- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: お茶中熱望組 (ID:aPYz2q94fDQ) 投稿日時:2021年 06月 06日 15:11
お茶中志望の皆さん、情報が余り出回りませんので情報交換させて頂ければ幸いです。
公開情報、非公開情報を問いません。
誹謗中傷や煽りの書き込みがあった場合には、「反応せずスルー」でお願い致します。
-
【6996145】 投稿者: PTA活動 (ID:Dt3YXF9vLgU) 投稿日時:2022年 11月 09日 04:49
ありますが、ご希望の通り「適度に前向き」なぐらいの労力かと思います。某男子御三家で滅私奉公のような活動を経験していたので、拍子抜けしたぐらいです。
みんなが少しずつ協力して良い学校を守って行こう、という感じの活動ですね。 -
【6999455】 投稿者: お茶菓子 (ID:YbCf1Ys58kw) 投稿日時:2022年 11月 11日 16:12
回答下さりどうもありがとうございました。例えのほうに非常に説得力を感じおかげ様でイメージすることができました。
-
-
【7018540】 投稿者: PTA活動 (ID:dqv9l2VhAOM) 投稿日時:2022年 11月 29日 07:25
とんでもございません。
授業の進度は速くありませんが深く丁寧で、最近話題の「探究」こように、実験校だけに最新の学びを他校に先駆けて受けることが出来ます。
男子は少ないですが、みんな仲良く良い環境です。
内部生(小学校からの内進生)と中受して入学した生徒も、すぐに仲良くなる行事が最初にあります。
お茶大生が放課後に勉強を教えてくれたりする機会もあります。
保護者に対する情報共有の姿勢も丁寧ですね。
部活はそれ程活発ではありませんが。。。
お茶高は何でもありですが、お茶中は「自由」になる前の節度や責任を学びますので、煩くはありませんが適度なルールがあります。
保護者の方は、毎日お弁当を作らなければならないのがちょっと大変かも。
総じて良い学校ですので、是非受験をご検討下さい。
受験生と保護者の皆さん、頑張れー!