最終更新:

42
Comment

【2026653】「併願させない!」 附属高合格者の受験票回収 学芸大竹早中

投稿者: 附高がこんなことをさせていたとは!   (ID:iT3rK2xjH.A) 投稿日時:2011年 02月 18日 12:12

2011年2月18日5時51分 asahi.com

 国立の東京学芸大学付属竹早中学校(東京都文京区、生徒数484人、山崎謙介校長)の3年生の担任らが、同大付属高校(東京都世田谷区)の入試に合格した自校の生徒らに「今後、他校を受験しないように」と要請し、計約40人から併願校の受験票を回収したり出願を辞退させようとしたりしていたことが分かった。

 付属校を指導する立場の大学側は、保護者からの苦情で事実を把握したという。「付属高の合格者から入学辞退者を出さないための指導だったが、行き過ぎていた。今後はやめる」としている。付属竹早中は回収した受験票を18日に各生徒に返却するという。

 同校や大学側の説明では、3年生4クラスの計166人のうち、66人が今月13日にあった付属高の入試に合格した。合格発表翌日の16日、担任ら4人がそれぞれのクラスのホームルームの時間に「第1志望で付属高校を受ける約束なので、合格者は他校を受験しないように」「受験票があると悩んじゃうから」などと指導した。

 そのうえで、23日に入試がある日比谷などの都立高校を併願している生徒45人に、家から受験票を持ってくるよう求め、17日に23人から回収。また、千葉、埼玉、神奈川の各県立高の併願者14人には、出願を辞退する併願校宛ての書類を書かせたという。

 同大によると、竹早、小金井、世田谷の各付属中と付属高の間には「内部進学は第1志望の場合に限る」との文書の取り決めがある。保護者や生徒らには、3年生になった4月以降、取り決めに従うよう口頭で求めてきたという。

 付属竹早中によると、少なくとも数年前から続いてきた慣習という。同校の山崎校長は「内部進学が第1志望でありながら不合格になる生徒もいるため、合格者には必ず進学してほしいと進路指導をしてきた。だが、受験票の回収は行きすぎで、進路選択の権利を奪ったと非難されても仕方がない」と説明している。

 同校によると、過去には付属高に合格した後に辞退した生徒はほとんどいなかったという。大学側は小金井、世田谷両付属中の進路指導の実態も調査する方針という。

 付属高は難関大学への進学実績が高いことで知られる。大学受験に詳しい「大学通信」の調べでは、2006~09年度の東京大学合格者は72~77人で、いずれも全国5番目に多かった。10年度は前年比20人減の54人で、全国9番目となった。(花野雄太)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2028803】 投稿者: ・・・・  (ID:b.jjDS9i1Ok) 投稿日時:2011年 02月 19日 23:32

    国立とは・・環境はのびのびしていて非常によろしいし、高度な授業内容となります。
    しかし、詰め込み主義の受験対策はのぞめません。
    そのため、学費が無料な分、受験対策は外部に頼らざる得ないのは事実でしょう。
    ほとんどの保護者は、そこは了承済みで入学していますが、そこに不満な保護者が、
    最近の都立崇拝者のデマHPや偽情報(そろそろ逮捕されてもいいころ?)
    をみて、正しい判断が出来ず、都立へ・・という思いにかられたのかもしれません。
    でも、都立に入ったところで、一部の優秀な努力家を除けば、やはり塾は必要でしょう。
    どうぞ、冷静にご判断くださいませ。

  2. 【2029146】 投稿者: クレームをつける  (ID:QkC.eaa7CSQ) 投稿日時:2011年 02月 20日 10:14

    そもそも、今回の記事がどこまで真実なのか。全くのでっちあげに近い
    ものなのかも知れない。マスコミが騒いだだけで、当事者はそこまでの
    意識がなかったのかも......謎

  3. 【2055117】 投稿者: これも  (ID:iHWd.Us42Q6) 投稿日時:2011年 03月 12日 16:26

    他人のせい、事の本質を全くみていない。

  4. 【2427376】 投稿者: 今さらすぎる  (ID:XjNIE5nCTTk) 投稿日時:2012年 02月 14日 06:52

    へ?
    数年前から?
    附高創立以来だと思いますけど…
    私の頃は都立の受験票と引き換えに附高の受験票受け取ってましたよ〜
    落ちるとその足で返して貰いに行かないといけないとゆー…
    随分ぬるくなったものだ
    これにごちゃごちゃ言ってる人は
    附高ができた経緯とかまったく知らないんでしょうね
    この仕組みが気に入らないなら最初から受けなければいいのに

  5. 【2446154】 投稿者: さくらん  (ID:zAztUXghHb.) 投稿日時:2012年 02月 26日 23:11

    都立との併願ではなく、私立との併願について?なことがあるのですが・・・。

    子どもの塾に、大変優秀な学芸の附属中のお子さんがいました。
    内部進学で学附高を受験して合格しましたが、国立の試験日である13日より
    早い日程で試験する、私立の最難関高も併願しており、そちらも合格でした。
    でも、規定上は内部進学する子は学附高に行かないといけないわけですよね?

    本当は私立の最難関高に行きたかったかもしれないのに、やっぱり行けないのなら、
    なんで受験したのかなあ・・・ともったいなくも思うのですが、結局は、
    私立に行きたいのなら、学附高は外部受験でどうぞってことなんですよね??

  6. 【2446192】 投稿者: えっと  (ID:b7tHMsNQnYM) 投稿日時:2012年 02月 26日 23:41

    そのお子さんは附高に行きたかったのでは?
    それほど珍しくはないかも。外部受験でも見られますよ。


    私立第一志望であれば、附高は受験辞退すれば済みます。
    最難関は発表12日でしたっけ?間に合わなければ、当日欠席でも
    白紙解答でも、要は受けないか、通らなければいいわけです。


    外部も内部も試験日・試験内容とも同じです。
    内部受験の特徴は、2次面接免除と辞退できないの2点のみです。

  7. 【2446496】 投稿者: さくらん  (ID:zAztUXghHb.) 投稿日時:2012年 02月 27日 09:23

    えっと様

    書き込みありがとうございます。

    内部進学を希望しているお子さんが、
    本当は私立が本命ゆえ、学附の入試本番で手を抜いたり、
    白紙解答などしてわざと落ちることは、実際は
    できませんよね・・・?

    それと内部進学希望で附高に出願した人が、10日で受けた私立の
    発表を12日に見た後に13日の学附の受験を取りやめることは、
    学内の内規に違反するものではないのですね?
    内部進学に出願したら、12日やそれ以前の結果が合格でも、
    必ず附高を受験しなければならず、また、学附の内部試験に
    落ちた時以外は、他校受験は出来ないのものだと思っていました。

    それならば、12日の結果を見て、内部進学の附高の受験を取りやめ、
    12日の合格を最初から想定し、筑駒を出願しておくことは
    できないのでしょうか。
    志望順位が筑駒・開成のような場合です・・・。
    同じ国立で13日の試験ですから、願書を書いていただくこと自体が、
    「本当に内部進学したいの?」と先生に思われてしまいそうですが。


    反対に、内部進学で附高進学が間違いないという生徒さんでも、
    受験である以上「100%はない」という建前から、
    私立との併願をするということなのですよね。

    要は、第一希望は附高なのだけれど、力がそこそこのお子さんは中堅
    私立を併願し、力がある内部の生徒さんは、最難関私立も
    射程に入って来るため、そちらも併願→しかしそちらには
    受かっても実際には行かないということなのでしょうか。

    分からないことが多くてすみません(汗)。

  8. 【2446523】 投稿者: 横ですが。  (ID:.YbZQ.Bexsc) 投稿日時:2012年 02月 27日 09:39

    内部進学について。
    出願していても、とにかく「当日に試験を受ける」事さえしなければ
    内部進学試験辞退となり別に何の支障もありません。
    受けても落ちてしまえばいいのですが、受かった場合は附高進学が絶対です。

    国立は同日、一校出願ですので併願は無理ですよね?
    最初から附高の推薦を辞めて筑駒に出願と言う事でしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す