最終更新:

42
Comment

【2026653】「併願させない!」 附属高合格者の受験票回収 学芸大竹早中

投稿者: 附高がこんなことをさせていたとは!   (ID:iT3rK2xjH.A) 投稿日時:2011年 02月 18日 12:12

2011年2月18日5時51分 asahi.com

 国立の東京学芸大学付属竹早中学校(東京都文京区、生徒数484人、山崎謙介校長)の3年生の担任らが、同大付属高校(東京都世田谷区)の入試に合格した自校の生徒らに「今後、他校を受験しないように」と要請し、計約40人から併願校の受験票を回収したり出願を辞退させようとしたりしていたことが分かった。

 付属校を指導する立場の大学側は、保護者からの苦情で事実を把握したという。「付属高の合格者から入学辞退者を出さないための指導だったが、行き過ぎていた。今後はやめる」としている。付属竹早中は回収した受験票を18日に各生徒に返却するという。

 同校や大学側の説明では、3年生4クラスの計166人のうち、66人が今月13日にあった付属高の入試に合格した。合格発表翌日の16日、担任ら4人がそれぞれのクラスのホームルームの時間に「第1志望で付属高校を受ける約束なので、合格者は他校を受験しないように」「受験票があると悩んじゃうから」などと指導した。

 そのうえで、23日に入試がある日比谷などの都立高校を併願している生徒45人に、家から受験票を持ってくるよう求め、17日に23人から回収。また、千葉、埼玉、神奈川の各県立高の併願者14人には、出願を辞退する併願校宛ての書類を書かせたという。

 同大によると、竹早、小金井、世田谷の各付属中と付属高の間には「内部進学は第1志望の場合に限る」との文書の取り決めがある。保護者や生徒らには、3年生になった4月以降、取り決めに従うよう口頭で求めてきたという。

 付属竹早中によると、少なくとも数年前から続いてきた慣習という。同校の山崎校長は「内部進学が第1志望でありながら不合格になる生徒もいるため、合格者には必ず進学してほしいと進路指導をしてきた。だが、受験票の回収は行きすぎで、進路選択の権利を奪ったと非難されても仕方がない」と説明している。

 同校によると、過去には付属高に合格した後に辞退した生徒はほとんどいなかったという。大学側は小金井、世田谷両付属中の進路指導の実態も調査する方針という。

 付属高は難関大学への進学実績が高いことで知られる。大学受験に詳しい「大学通信」の調べでは、2006~09年度の東京大学合格者は72~77人で、いずれも全国5番目に多かった。10年度は前年比20人減の54人で、全国9番目となった。(花野雄太)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2447826】 投稿者: えっと  (ID:b7tHMsNQnYM) 投稿日時:2012年 02月 28日 02:14

    >内部進学を希望しているお子さんが、
    >本当は私立が本命ゆえ、学附の入試本番で手を抜いたり、
    >白紙解答などしてわざと落ちることは、実際は
    >できませんよね・・・?

    実際がどうだったかは誰にもわからないと思います。


    >それと内部進学希望で附高に出願した人が、10日で受けた私立の
    >発表を12日に見た後に13日の学附の受験を取りやめることは、
    >学内の内規に違反するものではないのですね?

    上の方も書かれていますように、全く違反しません。
    内部試験も外部と同じ13日。基本的に公立生の高校受験と全く同じ
    ですので、私立第一志望の子は附高が併願ということになりますね。
    第一志望に合格した段階で受験終了です。


    >それならば、12日の結果を見て、内部進学の附高の受験を取りやめ、
    >12日の合格を最初から想定し、筑駒を出願しておくことは
    >できないのでしょうか。
    >志望順位が筑駒・開成のような場合です・・・。
    >同じ国立で13日の試験ですから、願書を書いていただくこと自体が、
    >「本当に内部進学したいの?」と先生に思われてしまいそうですが。

    先生にどうこう思われる前に願書は書いていただけないでしょう。
    筑駒志願者は最初から附高への出願は放棄です。公立生と全く同じ
    立場での受験となります。毎年数人いらっしゃいますね。(すごいです)



    >反対に、内部進学で附高進学が間違いないという生徒さんでも、
    >受験である以上「100%はない」という建前から、
    >私立との併願をするということなのですよね
    うーんと、建前でなく当日の試験の出来が左右しますので、間違いないと
    言えるお子さんは少なく、感覚的には私立から始まる一連の受験の流れ
    の中に附高の内部受験があるという捉え方ではないかと思います。
    超トップ層は難関私立受験のみ+附高
    ほとんどの層は難関私立+併願優遇私立+附高かなと思います。
    もちろん私立は辞退です。

  2. 【2447920】 投稿者: さくらん  (ID:zAztUXghHb.) 投稿日時:2012年 02月 28日 08:18

    えっと様

    簡潔にお教えいただきありがとうございました。
    内部進学の仕組みがよくわかりました。

  3. 【2735307】 投稿者: 国立崇拝者?  (ID:b643/1atswM) 投稿日時:2012年 10月 24日 13:26

    都立崇拝者の変なカキコミがネット上では多いように、
    こちらのスレでは、我が子の通う学校を持ち上げる国立崇拝者も多いようですね。

    私立、都立、国立に関わらず
    受験したい学校を受けられるならば受ければいいでしょう。一人の優秀なお子さんがすべて合格したっていいじゃないですか。

    合格してから、「やっぱりどこにしようかな?」って
    悩んだっていいじゃないですか。
    合格したものの特権です。

    附属合格をもらったんだから、他を受けるな!
    受験票を返せ!は、おかしな話。

    ま、ここの国立崇拝者はなにがなんでも
    <学校側は悪くない!>ですからね((笑))

  4. 【2736284】 投稿者: ↑の方も暇そうですね  (ID:1l2rx26THjs) 投稿日時:2012年 10月 25日 09:28

    とても本気と思えませんが、とにかく暇そうですね。
    因みに私も暇です。(だから書き込むのですが)
       
    『受験したい学校を受けられるならば受ければいいでしょう』
    『合格してから、「やっぱりどこにしようかな?」って悩んだっていいじゃないですか。合格したものの特権です。』
      
    単純に『受けられるならば』と条件設定しているところで既にズッコケていますが、
    ただこれじゃ都立崇拝者、国立崇拝者、はたまた私立崇拝者どうのこうの関係ないじゃん。
    しかしどうしてHNを『国立崇拝者?』にしているの?
    『私は好き勝手崇拝者』にHNを変えたほうが良いと思うけれど。
        
    この学芸附属の内部進学のような条件化をしていない、
    都立高校合格後の辞退の話はどのように思われていますか?
    他のスレで色々と語られているようですが、
    是非
    『都立崇拝者はこんなのばかり』
    『都立信者は<学校側は悪くない!>ですからね((笑))』
    と批判されてください。
         
    ついでにもうちょっと言えば、発展的に
    総ての私立中高一貫校の生徒が内部進学留保しながら外部受験できるようになるのは当たり前、も賛成でしょう。
    是非運動を展開されてください。
    そしてこれまた是非
    『私立崇拝者はこんなのばかり』
    『私立信者は<学校側は悪くない!>ですからね((笑))』
    と批判されてください。
    期待なんかしませんが、がんばってください。 
      
    ただこんな過激なネオリベラル思考が蔓延すると社会は混乱すると思いますよ。で、そんな混乱した社会をまた批判するのでしょうけれど、厄介ですね。

  5. 【2831349】 投稿者: わわっ  (ID:zZ3RKPwnC4M) 投稿日時:2013年 01月 24日 17:22

    私学でもすばらしい学校はあるし、いろいろと取沙汰されていた私学でもすばらしい先生はいます。
    自分の子供の通う学校がすばらしい学校だと言って何が悪いのか分かりません。

    できる子が志望校合格で進学を決めた後に進学予定の無い学校の合格をとりにいく事ほど迷惑なものは無いと思う。
    辞退すれば誰かが正規の合格をもらえるし、補欠繰上や繰上合格の心配をせずに済むわけです。
    誰かに悲しい思いやつらい思いをさせちゃいけないと思うのは当たり前なんじゃないでしょうか?
    誰かに悲しい思いやつらい思いをさせる自分勝手な人たちがいる為に保護者会等でお小言をいわれなきゃならないのは迷惑千万なんですよ。
    笑って万々歳なのは合格を稼ぐ塾だけです。

    お子さんが合格を頂いた後にどこにしようか、なんて迷うなど受験学年の1年間に何も決められずにいた証拠です。
    ただ流されて親や塾主導の受験を乗り切ったお子さんのほとんどは国立に進学されても何においても上手くこなす優秀なお子さん達に流されて人間として大きく伸びないと思いますので、手取り足取りきめ細かな指導をしていただける私学へ進学された方がそのお子さんに取ってベストのように思えます。
    余計なお世話かもしれませんが、進学の参考にしていただけたらありがたいです。

  6. 【5589852】 投稿者: 付  (ID:1B3fklF2Oig) 投稿日時:2019年 09月 30日 21:20

    学校名を誤植するような聞屋の報道なんて…

  7. 【5590226】 投稿者: なぜ?  (ID:ZNT7CDTMHUM) 投稿日時:2019年 10月 01日 10:30

    こんな古いスレ上げた?

  8. 【5763874】 投稿者: 何も問題なし  (ID:vA.a5MRHe6k) 投稿日時:2020年 02月 23日 13:00

    内部進学は推薦入試みたいなものだから、何も問題ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す