最終更新:

150
Comment

【4483337】正しい附高情報(新)

投稿者: 新スレ主   (ID:27IwqUyfjB2) 投稿日時:2017年 03月 06日 19:56

旧版「正しい附高情報」板が書き込めなくなっているので、立ち上げました。
在校生関係者です。旧版は志望者、受験生が参考によく読まれていたようです。学校の好みはそれぞれですので、正確、正直な情報に基づき、それぞれが判断できるような有益な情報板になればよいと思います。校内生でも情報がない人もいるので、場合によっては役に立つこともあろうかと思います。
【荒らし、実在の当事者の傷つくことを慮らない書き込みはお断りします。スレ主としてはインターエデュに削除依頼を出します。が、誰が見ても取り合うこと自体馬鹿げているようなあまりにも低レベルなものはそのままスルーすることもあるかもしれません。】

最近散見される「間違った附高情報」で目に付くのは、下記の二つです。
内部情報をご存じない方が不完全な情報にもとづきなんとなくイメージで書いたものが一人歩きしていると感じます。

1.校則が厳しくなっている。
 →なっていません。
『辛夷祭をはじめとした行事や部活にも積極的に取り組み、高校生活をしっかり送ってほしい。しかしそれは勉強をしなくていいということではない』といった自覚を促すお言葉はあります。昔の附高ならそれすら言わなかったということはあるかもしれませんが、世の中全般の高校生の幼児化と関連しているのでは、とスレ主は考えます。校則にはなんら変化はありません。

2.土曜授業で締め付けが厳しくなっている。
 →土曜授業は学科授業ではありません。月一度の「探求活動」という課題発見・解決・研究型の取り組みです(一部SSH、SGHに含まれます)。今年度の2年生から本格化したもので、学年全員が1年近くをかけて自由にテーマを設定し、個別に指導教諭について研究を行ないます。今年度は年に数度、講堂での口頭発表、ポスターセッション(英語、日本語)や、学芸大学、早稲田大学等での発があり、他の高校の専門教諭や大学教授によるアドバイスなどが受けられます。研究レベルは生徒それぞれですが、大学の学部レベルに踏み込んでいるものもあり、将来の学会発表にもつながる原体験になる、附高らしい取り組みとスレ主は感じています。今後の展開はスレ主もフォローアップ情報がほしいです。

3.受験指導をしない。
 →比較の問題ですが、スレ主は『言われているよりかなりやるな』と感じています。1年生の時からそれなりに問題集等の課題、宿題はしっかり出ていますよね(しっかりやるかどうかは人それぞれですが)。また3年の実力テストは国立入試へのバロメータになっていると思いますが、いかがでしょうか。校内順位、偏差値も出ますし、大手の統一、冠模試とは絶妙に時期が分けられています。
 中間、期末などの定期テストは、英語は私立文系入試を想定した長文、国語、地歴特に古文漢文と世界史はかなりの難度なので文系ならそのままで予備校に行かずに国立難関大入試に対応できるように出来ていると感じます。
 ですので、ことさらに「受験指導」と謳わず、しっかり取り組んだ者には受験に則した実力がつくようにできているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。また、3年になると物理化学の特講がありますが、理系科目はいかがでしょうか。利用法等、先輩方からのアドバイスやフォローアップ情報お願いします。

4.1年から全員塾通いである。
 →それはウソです。そのようなことはありませんし、必要もないし、また行事のほか各種レポート、普通の学科の宿題もある忙しい学校生活の中、かえって大変です。Z会はじめとする通信をしている人は多いです。また2年生の途中で何らかの塾に行き始める人は一定数いますが、多くは数学だけとか英語だけとか1科目です。全く塾なしで難関大に合格する人ももちろんいます。もちろん平凡な成績で、学校でも努力しない者が最後まで通信も予備校も何も使わずに難関大に合格できるとは申しません。


5.辛夷祭の3年の演劇でキャストなどをするなと教師が言う。
 →これは、ありません。『しっかりやりなさい。ただしメリハリをもって』とは言われます。

6.附属中学生出身者の友達の輪が出来ているので高入生は一人ぼっちになる。
 →これも、ありません。3附属中学は別な学校で、高校入学前に友達になる機会はまずありません。各中学の4クラスから入学後ほぼ均等に8クラスに振り分けられるので高校一斉スタートと変わりません。多少『あいつ知ってるな』という人がいる程度です。高校入学後の新しい友人関係の方が楽しいので、ことさらに中学時代の友人とつるんでいる人は少数派と思われます。

***
「間違い正し」のほかに、最近のトピックスとして、スレ主も余り知らないのが
「東工大、東京学芸大への連絡進学制度」です。
これから本格化すると思いますが、どのような展開になるのでしょうか。
【個人的には説明会に出ればいいのですが、受験生等に有益な情報があればフォロー情報お願いします】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4577374】 投稿者: 結構知ってる部外者  (ID:c7XFASAvF6.) 投稿日時:2017年 05月 17日 19:19

    スレ主さん他、必死なのは分かるが、
    こういう必要以上の必死さがアンチを増殖させている一因なのでは。
    実は、迷惑がってる内部生も多いんじゃないのかな?

    いや、私は附高は良い高校だと思ってますよ。本当に

    気に入らないなら、削除依頼してくれても結構ですけど。

  2. 【4577376】 投稿者: 新スレ主  (ID:9IuPm88pwoQ) 投稿日時:2017年 05月 17日 19:20

    新スレ主です。
    私の投稿を保存くださり、再びアップしてくださいました …様 ありがとうございます。

    また削除⁈様 ご心配をおかけして申し訳ございません。
    しかし、今回の私の投稿は、私自身が内容的にエデュさんに対する批判とも取れるもの、自分の子どもを通じて聞いているリアルな生徒たちの姿ではあるものの過去の中傷再燃を誘導する可能性もあるものを含むなど、いささか軽率かと反省して管理者様に削除依頼をしたものですので、どうぞご容赦ください。従いまして …様のアップ分もいったん削除申請させていただきました。お気持ちは大変嬉しいです。ありがとうございます。
    インターネットでの一方的な悪意を持ったステマに対する対抗策は本当に難しい。対策をあえてせず我が道を行くというのが現状に近いのかもしれません。
    附高なりの正解はなんなのか、考えていければと思います。私も考えてみます。

  3. 【4578087】 投稿者: そろそろ  (ID:QXXZS0x27K6) 投稿日時:2017年 05月 18日 12:17

    きちんと対応した方がよいのでは?
    保護者が保護者会で学校にネット対策をするように要望する。
    一人だと学校は無視するので人数は多い方がいい。
    高校に言っただけではダメな場合も多いので大学と文科省に直接言う。
    これならOBでもOGでも、部外者でも言える。
    それにトップに伝えない限りなにも変わらない。
    生徒が可哀想。生徒のことを考えない大学は本当にひどい。
    見て見ぬふり。
    いじめがあってもここまで誹謗中傷される学校は他にない。
    定員割れはネットの誹謗中傷が原因と思う。
    対策をしないのはおかしいと大学と文科省に匿名でもいいので通報するべき。

  4. 【4578110】 投稿者: スレ主さんは  (ID:zbfotmh.tGg) 投稿日時:2017年 05月 18日 12:38

    必要以上のことをしていると思わないし、
    別に必死で投稿してるとも思えない。
    淡々と誤りを正しているのに生徒さんが一体どういった迷惑を被るのか。
    アンチが増殖するってどういうこと?

    附高の先生方には学校説明会で聞くとして、
    ここでの親御さんからの投稿は附高に興味をお持ちの生徒さんらには貴重な情報ですよ。

    スレ主さん他、いつも参考になる投稿をして下さる皆様、
    ありがとうございます。

  5. 【4578450】 投稿者: 考えすぎでは  (ID:PVZt6Ro/H/Y) 投稿日時:2017年 05月 18日 17:04

    <生徒が可哀想。
    生徒はあなたが考えるより逞しいよ。

    <見て見ぬふり。
    それはヒドイね。

    <いじめがあってもここまで誹謗中傷される学校は他にない。
    そうかもしれない。
    世間は、附高に良いイメージをもっていることの裏返し。
    だから狙い撃ちにされたのかも。

    <定員割れはネットの誹謗中傷が原因と思う。
    それはない。
    それより、公立人気が原因だと思う。

    <文科省に匿名でもいいので通報するべき。
    あなたがすればいい。

  6. 【4578563】 投稿者: そんなに  (ID:zbfotmh.tGg) 投稿日時:2017年 05月 18日 18:33

    冷たい対応しなくてもいいんじゃね?
    「そろそろ」さんなりに心配してるんだからさ
    「考えすぎでは」さん、頼むよ

  7. 【4578725】 投稿者: そもそも  (ID:5AgFlR1tgqA) 投稿日時:2017年 05月 18日 20:55

    定員割れなんてしてないですから。
    言葉は正確に使わないと誤解を招きますので。

  8. 【4578743】 投稿者: ネット被害対策の実施を  (ID:gZ9GT.bm6sU) 投稿日時:2017年 05月 18日 21:06

    学校はネット被害対策を直ぐにして下さい。

    ネットで学芸の誹謗中傷が続いていますが、無実の学芸の生徒はまだ未成年ですし、人権・プライバシーの侵害です。
    保護者・OB.OGなど関係者の人権・プライバシーも著しく侵害を受けています。
    このままでは、間違った情報がネットに拡散されてしまうし、ネットの噂を真に受けた者が何かしでかすかもしれません。

    他のレスでもありましたが、「保護者会」でネット被害対策の実施を学校に求めたらいいと思います。
    保護者が個人で対応するには負担が大き過ぎます。対策資金が足りなのでしたら保護者の方々は喜んで寄付するでしょう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す