- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 卒業生 (ID:MqzbHByjshU) 投稿日時:2020年 03月 27日 12:48
内部進学の試験を1月にしたのは失敗なのではないでしょうか。
随分前にも一度そのようにして大学進学実績がかなり下がったので2月受験にすぐに戻したと聞いていました。
結局同じことを繰り返しただけじゃないでしょうか。
-
【6053769】 投稿者: えぞ (ID:VAKgT1ncZJg) 投稿日時:2020年 10月 14日 07:23
内部生は附高を受けるなら指定校推薦や単願推薦は受けれないし、公立や難関校の入試は附高の内部入試のずっと後なのだから、進学実績の低下には関係がないのではないでしょうか
-
【6129966】 投稿者: そうではなく (ID:GWF8MKNovsc) 投稿日時:2020年 12月 19日 22:48
内部進学は逆に11月ごろに決めてしまえば良いと思います。筑附もそうなっていますよ。
-
-
【7175244】 投稿者: 附高卒業生が世田谷区長に立候補 (ID:i4/Sz2E3TqI) 投稿日時:2023年 04月 11日 13:16
学芸大附属世田谷小学校➡中学校➡附高➡東大法学部
と進んだ、附高卒業生で長年世田谷区民の内藤ゆうやさんが、23日投票の世田谷区長選挙に立候補します!
必勝に期待しています。 -
【7175694】 投稿者: 学芸バンザイ (ID:ULCOf5c60.I) 投稿日時:2023年 04月 11日 20:22
内藤ゆうや、悪くないね。笑
-
【7188844】 投稿者: 辛夷会 (ID:mb7cgi3O7VQ) 投稿日時:2023年 04月 24日 13:37
内藤ゆうやさん、残念な結果でしたね…
学校自体が世田谷区に所在するわけですし、もっと、辛夷会(同窓会)が全面的にバックアップすればよかったのですが。冷たいですね。
内藤候補も、余り学芸大附属の同窓会に応援してもらおうという気が無かったのでしょうか… 選挙のビラに「高校時代」の写真がありましたが、何故か私服姿でした。内藤候補は制服無償化を公約に掲げていたのに…
政党は違いますが、菅直人氏について、都立小山台高校の同窓会がかなりバックアップしていたようですよ。知人から聞きました。
4年後に捲土重来を期すそうですから、もっと、辛夷会が連携をとって、今度こそ必勝を期していただきたいものです。 -
【7202539】 投稿者: 学芸バンザイ (ID:upvqHCiG226) 投稿日時:2023年 05月 08日 04:44
私は一票入れましたよ。笑