最終更新:

84
Comment

【6988215】附高での学習スタイルについていけるか

投稿者: 迷いに迷っています   (ID:lI79qf0UKtA) 投稿日時:2022年 11月 01日 11:28

学芸大附属中学2年男です。
こちらの学校へ内部進学できたとして、入学後の研究・論文提出沢山のスタイルについていけるか?についてご意見伺いたく。

附属中学はせっかく良い先生や学習内容なのに、本人が提出物・先生・研究への積極的関わりが苦手で、内申が良くなく、1学期の結果はほぼ真ん中辺りで、内申点は恐らく35位になってしまいそうです。

中学受験を経ており、特に理数と社会が得意のため、校内の小テストや試験は学年トップレベルを取る時もありますが、通知表の「学習態度」がメタメタです。特に英語と古文などは期末成績も平均を下回っており、本人にアレルギーが出ています。

担任の先生曰く「本人、学力に問題あるわけではないが、この学校は提出物が多いので大人でも大変なんですよ」との事。

ではテストは良いのかと言えば、中2になって、駿台模試を初めて受けてみたら偏差値50以下、早稲アカの特訓クラスは、ギリで落ち、中受で勉強したノウハウや知識もリセットされているようです(ため息)。
外部受験するなら、もう塾に通い始めるべきで、幸い競争自体は嫌いではなく、何かターゲットが出来れば頑張りだすタイプです。

結局、国立の研究型・論文・提出物スタイルに適応できておらず、それに引っ張られて学習意欲全般落ちている、という印象です。そもそもADHD気味で、要領悪く、沢山の提出物を期日に揃えるのが苦手な子でした。
これは、受験前からわかっていましたが、苦手だからこそ克服するチャンスと思っていましたが甘かったようです。本人もなんとか頑張っていますが、「脳」が適応していない感じです。

よって、このままで学附をターゲットに内申対策に注力することに迷いを感じています。こちらのスレを読むと、面倒見が非常に悪い高校とのこと。
大学の推薦とれる筈もないので、内申は中学程気にする必要は無いといっても、附高のスタイルそのものが合わないと、かなり辛いと見ています。
自主的に動ける生徒の多いこちらの学校は、うちの子には難しいのではと。。

乱文すみませんが、どうぞどうぞ、ご意見をお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6990153】 投稿者: 学芸バンザイ  (ID:4A6lUg2U4cI) 投稿日時:2022年 11月 03日 12:46

    仰る通りだと思いますよ。

  2. 【6990190】 投稿者: 違うよ  (ID:XqfCnyWx4Ws) 投稿日時:2022年 11月 03日 13:31

    違いますよ。

    それなら、小学校からの子だって、高校で外部行くの何で?って思いますよ。

    その方が不思議です

  3. 【6990192】 投稿者: 壊滅  (ID:nkl5BIebUgU) 投稿日時:2022年 11月 03日 13:31

    やはり、神奈川県から来る生徒(中高生)が皆無になったのが大きすぎる。
    それまで200人あったものが0になったらどうしようもない。

  4. 【6990265】 投稿者: わからんけど…  (ID:aX2xnWY4yDs) 投稿日時:2022年 11月 03日 14:46

    附属小〜附属中には希望すれば、学力や素行に余程の難がなければ、ほぼ100%進学できます。義務教育の9年間を過ごすのには悪くない環境だと思います。

    昔は附属小の子達も附高に憧れていたけど、最近は、中学、高校受験で外部に優秀な生徒が流出しているケースが散見しているかと思います。昔は「早慶開成などを蹴って附高」って沢山いましたけど、1月に内部試験が変わってからはそんなこともできないし…

    附中の偏差値も、附高(内部)の偏差値も落ち、大学の進学実績も落ち…かろうじて、高校受験(外部)で威厳を保ててる感じでは?

  5. 【6990327】 投稿者: 学芸バンザイ  (ID:OTwImyaEezQ) 投稿日時:2022年 11月 03日 15:56

    >それまで200人あったものが0になったら

    ゼロとは思わないがこれに近い数字であるならば、以前では合格者たり得なかった二番手三番手レベルの生徒の入学割合が年々増えていく。

    その結果、東大国医等の合格実績が小学受験組の優秀層&僅かな優秀高入生頼みになる。

    学芸の現在地として東大現役16名…。
    理に適ってるかもね。

  6. 【6990363】 投稿者: あの  (ID:.bhOTSomCME) 投稿日時:2022年 11月 03日 16:21

    小学校受験組が、東大行けるほど優秀なのでしょうか。

    小学校受験組が優秀であるなら、毎年毎年一定数いるのですから
    学芸附属高校の東大実績は低下してないと思いますが

  7. 【6990679】 投稿者: 全盛期は…  (ID:MaRvFnKKXwQ) 投稿日時:2022年 11月 03日 20:35

    昔話で申し訳ないですが、昔(10数年前)中学受験組の定員は10数名だったと記憶しています。そして、中学受験組より優秀な小学校内部生が沢山いましたよ。

    今は、附高の実績がかなり懐疑的なので、腕に自信があったら、内部試験を受けずに、私立トップや、都立トップにチャレンジするお子さんが増えているようですよ。(特に、竹早、小金井は)

    小入、中入関わらず、附属中からの進学者は小粒になったので、高校外部の生徒達に支えられて今の大学進学実績(東大)があるのだと思います。

  8. 【6992148】 投稿者: 高校受験は大丈夫  (ID:KPlHd8bsuCg) 投稿日時:2022年 11月 05日 09:12

    中受組は8〜9割附高に入れるから、高校受験って意識しなくて問題ないよ。意外と知られていない事実。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す