最終更新:

24
Comment

【1040458】筑附中の運動会をみて

投稿者: チェンジ   (ID:PFyvGASwlkU) 投稿日時:2008年 09月 27日 23:20

今年、始めて筑附中の運動会をみた筑附小より内部進学した生徒の応援者です。


隣の男性が、「こんな運動会だったら、見るに値しない。来年は考える!」と憤慨ぎみでした。

   雨模様もありました。
        自主運営の運動会運営の皆さんのご苦労も垣間見えました。


ただ、正直な感想として
「筑附小の運動会の良い部分を内部進学生は継承してくれないのかな!?」
と私も思ってしいました。


    お年頃だから。
  これが現代風だから??  筑附中の自主の精神の賜物?

        何かが足りないように見えます。ひたむきさかな!?
  ちょっと違う!適当な言葉が見つかりません。


勉強のできる外部入学生の中には、きっと色々な性格の人がいるでしょうね。
老成している子、嗚呼勘違い君、ヘビー反抗期の子、スーパーマン、女王様。。。
いいんです!多様性があって、その必要性があるんですから。


ただ、内部生と外部生の合体融合で
何か素晴らしい創造物が出てこないのかなあと思っています。


沈思黙考するに、本質的な解決策は「触媒」の必要性です。
それは、「筑附中の先生方の蔭のサポート」ではないかと思いつきました。


「生徒の自主性」→「幼稚園の自由保育」を連想させます。
自由保育は蓋をあけたら実はデタラメ教育でした。


匙加減はあるでしょうが、筑附中のチェンジを今後期待します。
特に学校先生方の参加を希望します。


みなさんの感想はいかがですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2323608】 投稿者: 外部生 親  (ID:.jPrV8PbxHo) 投稿日時:2011年 11月 11日 10:46

    まさに 匿名さんの通り!
    下の子が筑波小なので 小学校の運動会も知ってはいますが、中学校と小学校での運動会。
    引っ張る人物が違います。
    小学校は先生主導。
    中学校は 匿名さんがお書きになったように 生徒主導。
    わが子は外部生で入っておりますので この学校の方針をよぉ~~く理解しての入学です。
    一般の人、受験生に媚びない学発(お化け屋敷やお遊び系がないこと)も 大満足です。
    ガウディさんは もう 卒業され、高校1年生ですね。
    附高へ進まれたのであれば 筑波という所の小学校→中学校→高校という各課程で
    親とのかかわり方、子どもの自立の仕方が どんどん目に見えて ガラッと変わっていくことに 既にお気づきのことと思います。
    そう。高校での体育祭に当たるスポーツ大会。親の見学なんてないですよね。
    外部生ですと 受験する際に学校調べをしてからの入学ですが
    内部生の方は そういうことはなさらないのでしょうか?
    下の子は まだ小学生なので 中学校に関するお話は 小学校では全く出ておらず
    何も考えずに 小学校から内部進学するのかなと思いました。

  2. 【2470340】 投稿者: 現役筑波大学付属中学校新3年  (ID:U50HKOFhO4Q) 投稿日時:2012年 03月 15日 14:24

    こんにちは

    私も家族や親せきに、
    「小学校の時に比べるとたいしたことないね。」
    と言われたことがあります。一年生の時、初めて参加したときはわたしも同じ思い
    でいました。
    しかし私は2年生の時、「リーダー」という、運動会運営にかかわる仕事をし、
    その考えは変わりました。
    もしこの仕事をしなかったとしても、同じ考えに変わったと思います。

    自分たちで自分たちなりに考え、実行しようとこころみ、全校生徒に協力を要請し、
    何度も会合を持ち、放課後6時すぎまで居残り、真剣に
    「どうすればうまくいくのか」
    となやんだりもしました。

    先生たちも
    「そこはこうすればいいのに…!」
    といろいろもどかしい思いを感じながらも助言は必要最低限に抑えていたんだ、と今になって思います。

    今年の運動会は、私たち新3年が主体となって運営します。

    私たちはまだまだ未熟です。
    しかし、未熟者なりに一生懸命にとりくんでいます。

    お気持ちはわかりますが、できれば運動会単体のみだけではなく、
    それまでの生徒たちの努力・成長にもめをむけていただけたら、

    そしてそれをたのしんでいただけたらな、と私は思います。

    ぜひ今年の運動会もご参加ください。

    生徒一同、全力で努力します!

  3. 【4256336】 投稿者: 外部生保護者  (ID:TkkrNPT93Tk) 投稿日時:2016年 09月 21日 14:35

    先週の運動会、初めて見てこの学校の自主自立の一端を感じました。

    運営はすべて生徒、プログラムは見世物ではなく生徒が燃えるクラス対抗のみ。
    一週前の練習も先生ではなく生徒が運営しているとのこと。

    愚息は来年は委員をやりたいと言い始めました。
    教育とはこういうものだと実感しました。

  4. 【4379120】 投稿者: 昔の先輩  (ID:2VtqL/tEQGQ) 投稿日時:2016年 12月 29日 20:42

    いまさらですが、たまたま見つけた本スレッドに思わず、書き込みをしたくなりました。

    自己紹介ですが、
    私は小学校から高校までを附属でお世話になりました、所謂スーパー内部生です。
    中学生の時、正しく標題の運動会のリーダー、実行委員、実行委員長を務めました。(今から約20年前です)

    投稿を拝見し少しお話をさせていただければと思っての事です。

    運動会の運営ですが(私の時代)
    2つの役割分担があります。
    1つ目は、「運動会準備小委員会」という組織です
    2つ目は、「リーダー」です。

    リーダーは各クラスの主将的な役割です。
    各クラスの競技練習プランを考えたり、リーダーシップを取り各クラスを勝利に導く努力をします。
    →生徒の中では花形の印象です。

    一方の委員会は、裏方であり運動会の影の主役です。
    運動会のスローガン作りから始まり、競技の選定、プログラム組み、運動会までの練習スケジュールの調整、当日の運営プラン・人員配置・運営マニュアル・飾り付けの作成、競技道具の整備など、当日の運営を行います。また、自治委員会との予算折衝も行います。

    ご覧頂いている通り「そこまで生徒がやるの?」と思う方も居られるかと思いますが、ほぼ全てが生徒の手に委ねられています。

    これらの運営メンバーの主活動は、放課後、昼休み、そして夏休みに行われます。

    先生方は、語弊を恐れずに言えば「陰ながら見守る」そんな雰囲気です。
    勿論、生徒では収集が本当に付かなく成った時には、手を差し伸べてくれます。

    夏休みには、運営メンバーはかなりの頻度で学校に来ていると言った状況です。

    以上が運動会当日までに、やる事です。


    一般の親御さんや、来訪者の方は、運動会当日しか見る事は出来ません、運営メンバーの親御さんは夏休みも学校に通うお子さんの姿を見ているのでしょうが。
    その1日だけを見れば、子供のやる事「もっと、こうしたら?」と言う事は多々有るはずです。

    ですが、彼らに取っては、この運動会開催、優勝という目標に向かって、全力投球している、それまでの期間があるのです。

    結果だけを見て、評価する事は簡単ですが、生徒が自ら考え、自ら運営するという経験は、とても貴重な経験であり、生徒を大きく成長させてくれます。

    と現役生を擁護したくなりました。


    というのも…、運動会当日の運営から、先生方を排し、運営委員意外の生徒にも手を借りて、生徒の手で全て運営するというコンセプトは、私達の代が打ち出したもの……。


    以前の投稿を見させていただいて、最後に一言。

    附属と言うのは進学校ではありません。

    良し悪しはそれぞれの親御さんのお考えですが、
    ご自身のお子さんに「こう成って欲しい」「医者に成って欲しい」「有名大に行って有名企業に入って欲しい」と、お子さんの将来を「これ」とお考えの親御さんには、ヤキモキする事が多々あるでしょう。

    附属は、どちらかと言えば、子供が自ら「何をやりたくて、そのために何を為すべきか」を考える力を、付けてくれる場所と思います。
    同級生には、士業他、学者も居れば、芸能の道や、起業の道などと、本当に多種多様な道を歩みます。

    親御さんも、附属文化を続けて行く一員です。
    ぜひ父母の方々も、優しく陰から見守っていただければと思います。

  5. 【4463603】 投稿者: 生徒のため  (ID:0SffyEj8F4s) 投稿日時:2017年 02月 21日 17:32

    という意見に賛成です
    究極、スレ主様に納得されなくても構わないのですよ
    生徒が納得すれば。
    そして生徒はほとんどが納得します
    入ってみれば最高です
    いまさらですが

  6. 【4479692】 投稿者: むぬみな  (ID:cV3VczOgxZk) 投稿日時:2017年 03月 04日 00:19

    無理だと思います…筑小と筑中高には大きな敷居があると言っていいでしょう。


    正直小学校のほうがすごいと思います
    でも筑波の強さはそこにあると思います

  7. 【4583981】 投稿者: それなら  (ID:NohUABGZ7Ow) 投稿日時:2017年 05月 23日 08:14

    開成に行けばいいのに

  8. 【4739866】 投稿者: 名無し  (ID:yciAnH0tYF6) 投稿日時:2017年 10月 16日 04:40

    附属中現在中二で外部から入学しました。うちの学校の自治と言う名の雑用は酷すぎて話になりず、口コミを見て書きたくなりましたw
    癖の強い先生が多く生徒の自治とは言うものの、最終的な判断はほとんど先生が行い、今の中二は半分ぐらいの生徒が不満を感じています。
    ただ、運動会に関していうと、私は運動会準備小委員会に所属していましたが、生徒内での盛り上がりはとても凄いものです。附属小の運動会も見たことがあるのですが、あれはあれでいいと思いますが人が多過ぎて暑いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す