最終更新:

24
Comment

【1040458】筑附中の運動会をみて

投稿者: チェンジ   (ID:PFyvGASwlkU) 投稿日時:2008年 09月 27日 23:20

今年、始めて筑附中の運動会をみた筑附小より内部進学した生徒の応援者です。


隣の男性が、「こんな運動会だったら、見るに値しない。来年は考える!」と憤慨ぎみでした。

   雨模様もありました。
        自主運営の運動会運営の皆さんのご苦労も垣間見えました。


ただ、正直な感想として
「筑附小の運動会の良い部分を内部進学生は継承してくれないのかな!?」
と私も思ってしいました。


    お年頃だから。
  これが現代風だから??  筑附中の自主の精神の賜物?

        何かが足りないように見えます。ひたむきさかな!?
  ちょっと違う!適当な言葉が見つかりません。


勉強のできる外部入学生の中には、きっと色々な性格の人がいるでしょうね。
老成している子、嗚呼勘違い君、ヘビー反抗期の子、スーパーマン、女王様。。。
いいんです!多様性があって、その必要性があるんですから。


ただ、内部生と外部生の合体融合で
何か素晴らしい創造物が出てこないのかなあと思っています。


沈思黙考するに、本質的な解決策は「触媒」の必要性です。
それは、「筑附中の先生方の蔭のサポート」ではないかと思いつきました。


「生徒の自主性」→「幼稚園の自由保育」を連想させます。
自由保育は蓋をあけたら実はデタラメ教育でした。


匙加減はあるでしょうが、筑附中のチェンジを今後期待します。
特に学校先生方の参加を希望します。


みなさんの感想はいかがですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4812948】 投稿者: 昔の先輩に大賛成  (ID:oSB/T8Kg6vo) 投稿日時:2017年 12月 21日 15:20

    スレ主さんの第一印象は、附属小の運動会に熱狂した人は誰もが感じるところと思います。ただ、チェンジという気持ちにはなりませんね。

    附属小の運動会は小学生がやるから凄いと思うのであって、中学でも同じことをして感動するか想像がつきません。

    昔の先輩が仰っているように、中学生は中学生らしく、取り組み方や着眼のウェイトも変わっていくのが自然な気がします。
    見る人の運動会ではなく、子供たちによる、子供たちのための運動会なので、子供たちが納得すれば良いのではと思います。見るに値しないという発言を周囲に聞かせてしまった人は、展覧会で駄作だらけだと騒いでいるのと同じように思います。
    子離れするのが難しい筑波っ子の親の気持ちは共感しますが、そっと見守っていきませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す