- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 筑波3年男児の母 (ID:S1mShtd3WVU) 投稿日時:2009年 01月 06日 20:22
4年生から内部塾に通わせたいと考えています。在校生、卒業生の親御様でお子様を内部塾に通わせた方に、お勧めの塾やご意見・ご感想等をいただければ幸いです。
息子は超マイペースな性格のためか成績もパッとせず、学校の授業での積極性もなく、面倒くさがりでノート取りや調べものが嫌いです。私がうるさく言っても最低限しかやりません。
中学に上がれないのでは・・・と夫婦で悩める毎日です。
現在、日能研に通っています。
よろしくご助言ください。
現在のページ: 4 / 4
-
【7165007】 投稿者: え? (ID:yHJw6kRVBN.) 投稿日時:2023年 03月 31日 20:20
中入生で、高進学希望しても落ちる子がいるんですか?
-
【7165507】 投稿者: 10年に一度 (ID:aVIwOXjjrJ.) 投稿日時:2023年 04月 01日 10:48
中入生で附属高校に上がれない子がでるのは10年に一度と聞きます。
内部塾上げとか内部生が特に優秀と主張されるスーパー内部の卒業生保護者とか、目に余るものがありますね。
中学受験で入った子で謙遜したり自信のない子はいますが、一般的な内部生との成績差はかなり大きいようですよ。 -
【7178834】 投稿者: たく (ID:aX8Ufelo5F.) 投稿日時:2023年 04月 15日 10:30
10年に1人というのは言い過ぎでしょう。
年1人位?
余程サボらない限り(誰が見ても「これなら上がれなくても仕方ない」と思えるレベル)中入生が上がれないことはないです。 -
【7182582】 投稿者: マジですか? (ID:Rpa1k8Wd172) 投稿日時:2023年 04月 18日 20:09
中入組で、「内部進学を希望している」のに高校に上がれない人は、年に一人もでるんですか?
娘のクラスにも、中入組で高校受験を希望してる子はいますが、その子は「内部進学を希望してない」してないので。。。 -
【7182970】 投稿者: 受け流しましょう (ID:tG7D4u4x9Ew) 投稿日時:2023年 04月 19日 02:08
内部生だって優秀だと言いたいだけの方の主張をまともに受け止めることはありません。
内部生で優秀な方がいるのは事実ですが、全体的にみれば中入生とはどうしても差がありますよ。
中入生で出たくて出た人はいても、上がりたくて上がれなかった人がチラホラいるわけないじゃないですか。こんなことおっしゃる方をまともに相手にしては良くないと思いますよ。
学校はもちろん100%内部進学できると保証できるわけありません。不登校や勉強しなくなる可能性はないとは言えないので。
石橋を叩く気持ちは分かりますが、ここに保証を求めてもこういう方が一定数いるためどんな球にも絶対打ち返してきますから、安心は得られませんよ。負のループはやめましょう。相手の思う壺です。
ここでお尋ねになるよりお子さんが反抗期に入ってもこれまで通りの学習習慣を維持できるか、不登校になる芽がないかを気にかけましょう。
中入生で行きたくて行けないのは数年単位でいるかいないかのかなりのレアケースです。折角入試を経て入った学校ですからあまり気になさらず、お子さんにプレッシャーをかけることなく伸び伸びさせてほしいです。 -
【7184371】 投稿者: 読解力有ります? (ID:b9S7xyAKvZk) 投稿日時:2023年 04月 20日 09:27
1人?
と書かれているだけで「1人」と断言されていませんよね。
正しく読みましょうよ。噂話に過ぎないことを「マジでマジで⁈」と大騒ぎしても仕方ないです。人生経験のない子どもではないのですし。
こうやってデマは広がっていくのかなと思わされました。
読解力って本当に大切な力ですね… -
【7197574】 投稿者: 結局 (ID:a9jlUPx5Vnc) 投稿日時:2023年 05月 03日 11:13
去年も落とされたのはスー内だけで、中外は1人も落ちてないよ。中学での成績とは関係なくそうだから、内部進学テストは実質内部を落とすためのものなんじゃないかと思う。
-
【7197592】 投稿者: それから (ID:a9jlUPx5Vnc) 投稿日時:2023年 05月 03日 11:32
内部進学テストは範囲がなく、暗記は最低限で良く、思考力や対応力をみるテスト内容だったから、中学外部生の我が子曰く、とても簡単だったそう。中学受験でさんざん範囲のないテストで鍛えられたから、中学受験を経ていれば絶対できる、と言っていました。中学ではそのあたりの思考力を鍛える授業やテストをしていますし、過去問配ることがメインの小手先だけの内部塾なんか、行く方が害な気がしますけどね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国立中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"国立中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- ご質問等あれば 2023/05/31 00:49 現在東附に在校しているものです これから東附を考えている...
- 寄付金について 2023/05/29 11:03 先日、PTA総会・後援会総会に初めて参加しました。 その中で...
- 筑駒の授業のスピード... 2023/05/28 11:34 ヤフーの知恵袋や、2ちゃんねる の書き込みによると・・・・、 ...
- 東京学芸大学附属国際... 2023/05/26 16:44 はじめまして。小学校生活をほぼ英語圏で過ごしている息子の...
- 中>高の連絡進学に関... 2023/05/23 16:31 様々な所の情報をベースにしているが、基本推測に過ぎないの...