最終更新:

32
Comment

【5500717】「生徒による学校紹介」に参加して感じたこと

投稿者: 志願者保護者です   (ID:kcbLyVpFl2g) 投稿日時:2019年 07月 09日 03:15

 生徒による学校説明会に、男の子(6年ではありません)と一緒に参加しましたが、筑附に限らず進学校(志望校)をどうしたらについて、いろいろ考えさせられました。
※本人は男子・共学についてはどちらでも良いと言っています...
 生徒さんが主体となって構成やプレゼン内容を考えられたということで、盛り沢山のメニューがあっことは良かったのですが、いくつか予想外の印象も持ちました(続けて書き込みます)。
 参加された保護者の皆さまはどの様な印象を持たれましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5657905】 投稿者: 最近の卒業生  (ID:zdaUQxqA0YU) 投稿日時:2019年 12月 02日 15:45

    私も同じように中学受験で御三家や筑駒などを見て悩んだので、少しでもお役に立てればと思い書き込みます。(結局麻布蹴り筑附)

    まず教師が声高々に語ることと実際に行っていることは異なります。またそれを一般生徒がどう感じているかも別の話です。

    筑附に入ったから優等生になるのか、初めから優等生を集めているのか(私は後者だと思います)
    社会に通用する人格形成と言うが具体的に何をしているのか?それをしないと社会に通用する人格は形成されないのか?
    6年間しっかり面倒を見るのは学校として当たり前では?
    メタ的にそもそもアピールが上手な学校が良い学校なのか?
    などなど全体としてもう少し深く考える余地があるのではないでしょうか。
    何が良い学校なのかは個人の価値観によりますが、今一度考えてみても良いと思います。

    ただ3日の志望校は取り敢えず子供の言う通りに筑駒にしておいた方が良いと思います。
    子供の言うことなんてコロコロ変わりますし志望校を下げるのと上げるのでは精神的な負担がかなり異なります。(まあ志望校を本格的に決めるのは夏からで十分ですが)
    何より子供がやる気になっているなら親の意向でやる気を削ぐべきではないと思います。

  2. 【5657924】 投稿者: 最近の卒業生  (ID:zdaUQxqA0YU) 投稿日時:2019年 12月 02日 16:10

    さて筑附の内情ですが、中学と高校で大きく分かれます。「自由には責任が伴う」という考えのもと、中学では携帯やお菓子の持ち込み禁止、yシャツは入れるなど口うるさく言われますが、高校では髪染めピアスなどなんでもOKです。
    文化祭も中学は学芸発表会と呼びあくまで学んだ事を発表する場で非常につまらないですが、高校は桐蔭祭と呼び模擬店や工夫を凝らしたジェットコースターなど普通の文化祭になっています。
    高校のことも調べておくと良いと思います。

    学業面では自主性というより放任主義の方が正しいです。教師も自分が教えたいことを教えるので、1年間で学ぶべき範囲が終わらないことも普通にあります。生徒は生徒で何度も受けられる大学受験より一生で一度しかない中学高校生活の方が大事だと考えている人が多いのでクラスの半分近くが浪人します。
    良く言えば牧歌的、悪く言えば呑気です。

    ちなみに筑附では中学では内部、外部
    高校ではスー内(スーパー内部)、中外(中学外部)、高外(高校外部)と呼びます。
    匿名掲示板では本当にその学校の関係者か分かりませんが一つの目安にはなると思います。

  3. 【5657965】 投稿者: それでしたら  (ID:znwAVAEGfM2) 投稿日時:2019年 12月 02日 17:14

    ❯❯筑附の公開授業と生徒による学校紹介にも子供は参加させて頂き,文化祭も両校に参加させて頂きましたが,結果としては(親の思惑とは違って)より筑駒に子供は惹かれたようです。とにかく筑駒には「権威主義的な雰囲気」を感じませんでした。同じ筑波大学附属でも別の学校なのだと感じた一日でした。


    結論が出たようでよかったですね。
    お子さんかその気になったのなら、三日は筑駒のつもりで準備なさるのが吉だと思います。
    もし途中でやはり筑附に引かれたならそちらを受験してもよいと思いますが、その逆では準備が間に合いませんので。
    我が子は筑附ですのでいい学校でしたよと言いたいですが、受験生本人の気持ちが一番ですから。
    目標は高く設定した方が子どもはより伸びますからね。
    頑張って実力を発揮してください。

  4. 【5658118】 投稿者: うーん  (ID:0ASeAiaVmEw) 投稿日時:2019年 12月 02日 19:34

    >結局麻布蹴り筑附

    最近の中学受験界隈で「蹴り」は禁句ですよ。
    たとえ格上校相手でも、品は良くないです。

  5. 【5659335】 投稿者: 比較でよくわかる  (ID:84SgHLxizuM) 投稿日時:2019年 12月 03日 20:13

    >>筑附は「昔からの名門・伝統校」,「自主的」,「生徒はみんな優等生」あたりが強調されていたと受け止めました
    >>筑駒では「行事が多いよ・仲良くなれるよ・自分で考える力を養うんだよ」(⇒子供向け)
    「進度普通・受験指導無し・教養主義」&「思春期の子供の精神的成長を6年間にわたり配慮・支援します」(⇒保護者向け)というアピールで、権威主義を感じない

    筑附中学は権威主義。ズバリおっしゃいますね!
    親としては、過去の栄光(伝統)に拘るのではなく、『今』どういう教育をしているのか(中身)を重視したいし

    学歴名の強調より、子ども目線まで降りてきてその教育信念や思い、心温かな配慮を知りたい(思春期は難しい時期ですから)です

    学力高い子がただ集まり、出来ない子は高校へ行かせず切り、出来る子は自主的に行く塾力で東大、ということ、ではないですよね?

  6. 【5683325】 投稿者: 息子が卒業生  (ID:vVOVVKPX.6U) 投稿日時:2019年 12月 27日 09:58

    終わったスレにコメントするのも無粋ですが、どなたかのお役に立てばと思いコメントします。

    息子はスー内で今は大学生です。
    筑附は一貫校ではないので、小中高は全く別の学校です。
    小学校は子供はひたすら楽しく親が大変、中学は出来の良い生徒を集めた規則が厳しい公立中学、高校は自由で何でもあり。共通するのは男女が仲良く、女子がしっかりしていること。それぞれ別の大学に入学後もよく集まります。

    そもそも国立好きが多く、東大進学は中外と高外がほとんどです。スー内から東大に進学したのは数人ですが、医学部進学者はとても多くいます。

    筑駒で東大や医学部に行かないと残念な扱いになりますが、筑附なら早慶進学者もたくさんいるため、早慶でも妙なコンプレックスはありません。通学時間の関係か、筑駒は都内と横浜側に住む人が多く、筑附は都内と埼玉千葉が多くいます。

    お子さんの性格に合った学校選択ができますよう、願っております。

  7. 【7200595】 投稿者: 桜  (ID:i5kKPm/1dRk) 投稿日時:2023年 05月 06日 13:09

    ❯❯筑附の公開授業と生徒による学校紹介にも子供は参加させて頂き,文化祭も両校に参加させて頂きましたが,筑駒に子供は惹かれたようです。とにかく筑駒には「権威主義的な雰囲気」を感じませんでした。同じ筑波大学附属でも別の学校なのだと感じた一日でした。

    お茶小⇒筑波中ルートがあったので
    筑附繋がりで、筑波小⇒筑駒中ルートもあればいいのに。

  8. 【7202682】 投稿者: 不要かと  (ID:3NPKzlwpmgw) 投稿日時:2023年 05月 08日 09:39

    このスレッドのスレ主さんはただ高偏差値の学校を選んだ理由を「高偏差値だからではなく学校の理念に合うから選んだ」と言いたいだけで、筑附は筑駒を上げるために使われただけでした。

    筑駒に行かれたのかも怪しいところ。こういった方に限って厳しい結果になるのも世の常です。

    筑駒に行きたい子はルートを作らなくても行っていますし、筑波小にそこまで便宜を図る意味はないかと。元々倍率高いので、これ以上の倍率になるのも入試を大変にするだけです。

    大変な試験を経て抽選を潜り抜けた方々ではありますが、就学前の学力がその子の地頭なんてことはなく、中学では半分以下の学力の子がほとんどなわけです。

    ルートが欲しいのは保護者側の図々しい願望であり、行きたいならそれに見合う努力をすればいいだけ。

    学力の足りない子を行かせても子供が苦しい思いをするだけです。却って子供のためにはなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す