最終更新:

123
Comment

【5713499】中>高の連絡進学に関する推測

投稿者: 名無しの権兵衛って、名前あるやん   (ID:ZHA1URz6fOE) 投稿日時:2020年 01月 23日 15:00

様々な所の情報をベースにしているが、基本推測に過ぎないので正直噛みつかれても困る、と事前に釘打っとく。

中>高の連絡進学の基準は判らない、となっていて実際に中学の先生も80番台の子が合格し、70番台の子が不合格だったという悲喜劇が毎年数名出て来る、と言う話をされていたようなのだが、90番台の子の逆転は絶対無い、と言う話も聞いた事があるので、ある程度内申の割合が高いのだろうと、推察した。

都立高校一般受験の内申:試験比が3:7が大半なのは皆様も御存知なのだが、この学校の連絡進学における内申:試験比は逆の7:3なのではないか、と仮定した場合、中3前期中間&期末、後期中間の3回のテストの平均点が連絡進学における内申基準点に成り得る。(場合によっては中2後期のテストもカウントされるのかも知れないが、聞いた話では中3からという話が多かった)ただし、必ず毎回テストがある訳では無い副教科4科目は除外する。

上記条件で内申基準点が仮に350点平均の子と340点平均の子のギャップは10点、これを1000点満点の内700点分に置き換えた場合14点分の差になる(500点の700点だから1.4倍)それは連絡進学テスト500点満点でどれ位になるかと言うと約1.67倍で23点(500点が300点に置き換えられるから)になる。

内申基準点が10点のギャップで連絡進学テスト23点分、20点差だと47点、30点差だと70点分を逆転しなければならない、あるいはされてはいけない、となると内申7割という比率は案外出鱈目な数字では無いのではないか?

内申が8割以上の場合だと、先ず当日のテストでの逆転は困難で中学の先生の予想が外れる事もほとんど無くなる。(この場合内申10点のギャップがテスト40点分の差になる)逆に内申6割だと当日逆転の人数がもっと多くなってしまい、当日蓋を開けるまで全く分からない事になってしまう。(この場合内申10点のギャップはテスト15点分の差になる)

上記の事から内申7割当日3割、というのは1月まで緊張感を持たせるという意味ではある一定度の効果はあるのかも知れないが、行けると思っていた親子が1月のテストの結果逆転食らってダメでした、となった時の精神的ダメージが計り知れないものがあるのも事実ではある。結果が出てから他校の推薦試験受けるまで1週間一寸しか無いのだから。

いずれにしてもそういう学校なのだ、という事は保護者&本人の皆様方は十分承知されているであろうから、その点については私の方からはコメントは差し控えさせて頂く。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6127924】 投稿者: 塾で勉強  (ID:V7HUb9yj7cM) 投稿日時:2020年 12月 18日 00:08

    筑附高は高校受験頂点の偏差値80近い頭脳集団
    が集まる学校
    ほぼそのまま名門大学にスライドして
    パワフルな大学実績を出す

    中学入学者も偏差値70越えだった
    頭脳明晰で鉄緑会に中学から行く子も多い
    国立早慶に結果を出している
    厳しい受験して勝ち抜いてきた子達の底力は
    やはり大学受験でとても強い

    高校に上がれない子もいないのでは?

  2. 【6150712】 投稿者: 雑感  (ID:EdA2c4J/Nok) 投稿日時:2021年 01月 08日 16:56

    今日は連絡進学試験でしたね。コロナ禍でこの一年皆大変だったことでしょう。できることなら皆合格をさせてあげたい気持ちです。

  3. 【6150721】 投稿者: どうでしょう  (ID:rEfylqfHHFM) 投稿日時:2021年 01月 08日 17:05

    >できることなら皆合格をさせてあげたい気持ちです。

    それは親心なのかもしれませんが、必ずしもいいとは言い切れないようにも思います。
    連絡進学できないことは、逆の意味で学校の愛だと思います。
    そのまま進んでも、大学受験の時に苦労する可能性がありますから。

    連絡進学出来ないことで、自分を見つめなおし、自分の適性や将来何をやりたいかなどを子供自身が考えるきっかけになれば、逆にプラスになることもあると思いますから。

    全員進めたらいい、というのは、申し訳ないけれど無責任な意見にしか見えないんですよね。

  4. 【6162491】 投稿者: 中受準備スタート  (ID:xKYFWYy8CCU) 投稿日時:2021年 01月 17日 14:06

    中学受験を考えている小2の保護者です。
    ご存知でしたら教えてください。

    筑附では、中学からの入学者は国公立大医学部進学は難しいでしょうか。
    やはり高校からの入学者が、医学部進学者の大半を占めるのでしょうか。

  5. 【6162748】 投稿者: 医学部は興味ないけど  (ID:JBTyXDKgXAk) 投稿日時:2021年 01月 17日 16:24

    中学からの入学組も、大変優秀なお子さんたちいますよ。

    私には高校受験組の子どももいますが、中受のみならず高受でも男子最優秀層は筑駒志望が多い。
    女子最優秀層は筑附だけでなく、ケイジョだったり日比谷だったり色々です。

  6. 【6162884】 投稿者: 本人次第  (ID:6Wzo75SJJDw) 投稿日時:2021年 01月 17日 17:38

    どの学校に行こうが本人次第。筑附だろうが学芸だろうが、賢くてコツコツがんばる子はたくさんいます。医学部志望も多いと思いますよ。聞いた話ですが、国立の方が私立のような面倒見がないぶん無駄な宿題がなく、学費を全て塾に注ぎ込んで受験科目にしぼってしっかり対策することで大学受験対策に有利と言う人もいます。

    あと、たびたび筑駒が引き合いに出されますが、名前が似てるからですかね。筑駒は突き抜けすぎて、筑附だけでなく、どの学校とも比較になりません。

  7. 【6180375】 投稿者: 最初の話に戻りますが  (ID:SiLTQ8K34/M) 投稿日時:2021年 01月 28日 22:21

    結局高校に上がれないのは、小学校組って事で間違いないですか?
    中学校組は外抜け以外は全員上がっていると言う事で間違い無いですね?

  8. 【6180738】 投稿者: 五黄土星  (ID:hTAh4byJpjM) 投稿日時:2021年 01月 29日 07:37

    最初から読んでますか?
    全てはその限りではないが正解です。
    昨年度は上がれない子もいました。
    中学入試組でも最初から当確は出せないでしょ?
    いろいろなお子さんがいますよ。
    お互いがんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す