最終更新:

62
Comment

【6447759】校風について

投稿者: 2022年度中学入試   (ID:j1GA2DoLcVM) 投稿日時:2021年 08月 17日 12:36

今年度受験を控えている女子親です。
志望を考え始めたのが去年ということもあり、一度も学校訪問や説明会に参加できていません。
国立ということでカリキュラムは大学受験向きでない、ということは薄ら理解理解しているのですが、ほぼ全員が塾通いをするのでしょうか?
いつ頃から、何教科くらい通うのでしょうか?
学校プラス塾だと学校生活を十分楽しむことができるのか、少し気になっています。
学校からの補習や補講はほぼ皆無だと思っていた方がいいですか?
最終的には費用もあるので国立大学を目指して欲しいと思っています。
併願校はJG、慶應、広尾を考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6447763】 投稿者: 2022年度中学入試  (ID:j1GA2DoLcVM) 投稿日時:2021年 08月 17日 12:38

    突っ込まれそうなので、慶應は2日のSFCを考えています。
    中等部はセレブの仲間には入れそうもないので回避してツクフを考えています。
    広尾は12月の帰国入試で受験予定です。

  2. 【6448609】 投稿者: 子供学年ご参考  (ID:VD24uIC3qck) 投稿日時:2021年 08月 18日 09:16

    大学受験前提となります。
    中入の段階で2割~3割が鉄緑会へ通っていました。内、男女比でほぼ同数、小学校組が3割程度という印象です。
    また、英数両方受講が殆どで、稀に英語だけとか数学だけがいますが、中3には両方受講になる模様です。
    途中で辞める生徒もいますが、同様に中3には再入塾することが多いです。他塾へ移ることもあるのでしょうが、現在の鉄緑会人気は凄く鉄緑会一色という印象です。先生方も、高校内進特化組と大学受験組との両方がいることを十分に認識しており、鉄緑会通いも十分に承知している模様です。ただし、個々人の考えにより、先生方も賛成派と反対派はあるようですが、世の流れの現状認識は十分のようです。

    中受で疲れたとか部活優先とかで、中3から鉄緑会へ入塾というのもありますが、合格率はやはり5割くらいな気がしますし、折角に勉強の習慣をつけたのだから、許す限りは中1からの入塾をお勧めします。ただし、頭脳明晰ならその必要はなく、中3でも問題ありませんが、我が家のように普通の子は早い方がよかったと思っています。他塾状況はわかりませんが、鉄緑会に関してはこんな感じで推移していました。

    筑附の鉄緑会在籍者もかなり増えていますし、鉄緑会生のほとんどが東大をする模様であり、理3を受ける生徒もかなりいるので実力はあるのでしょうが、進学実績に結びついていないのはボーダー上が多いためか他校にせり負けしているという印象があります。
    そこは、鉄緑会と学校という両方で繰り返し学習する私学の方が効果的だからかもしれません。筑駒生のように一回学べば身につくという生徒も多くはないと感じています。

    最後に、一般的傾向として、集団として見ると数学などは男子が上位、英語は女子が上位に感じます。女子は真面目な生徒が多いので団子状態という印象もあります。

    後輩になられることを願い、参考にになれば幸いです。

  3. 【6448936】 投稿者: 2022年度中学入試  (ID:j1GA2DoLcVM) 投稿日時:2021年 08月 18日 14:11

    ご丁寧な返信をありがとうございます。
    中学入学と同時に入塾する方がとても多いのですね。
    鉄緑会ということで、皆様が東大を目指しているという理解でよろしいのでしょうか。
    私学の塾と学校の繰り返し授業には及ばない、とのご意見でしたが、学校の授業はお子さんいかがですか?
    ツクフは深く学習する、と聞いたことがありますが、塾に通っている子からすると簡単すぎ、もしくは進度が遅すぎてつまらない、ということはないでしょうか?
    我が家は親はあわよくば国立大に行って欲しい、と思っているだけで子供自身絶対東大!とは思っていないので、そのような子は若干居心地が悪くなってしまうような校風でしょうか?
    身近に御校のことを聞ける知り合いがいないため、色々質問してしまって申し訳ありません。

  4. 【6452790】 投稿者: 学校の授業は先生の趣味のようなものかも  (ID:qROFKPxiQ8g) 投稿日時:2021年 08月 21日 19:13

    学校の授業は先生の趣味のようなものかもしれません。教科書を使わない授業もあります。何言ってるのか聞き取れないとかかなり眠い授業もあるようですが(個人の感想です)、笑いの絶えない楽しい授業もあるし、そこはどの学校も変わらないことなのかもしれません。

    体育の授業が小学校に比べて本気度が高く、午前水泳で午後体育館でマット運動(ハード目)の日があったりします。

    進度がおそすぎてつまらない、というのは受験を経た子なら小学生の頃から慣れっこではないかと思います。うちは英語がゼロからのスタートでしたので、それなりに大変です。

    英語については特にロイロノートでたくさん学習できるので(かなり独特)合うお子さんは楽しいと思います。

    驚いたのはネイティブの先生による授業がゼロなことです。入学してから全くありません。それと夏休みの課題がかなり多くて驚きました。レポート類が多くて大変です。

    鉄緑会に通わせている方皆さんがガチガチに東大を目指しているわけではないと思います。

    我が家は折角指定校になっているので子供がもし東大を目指したくなったとしても対応できるように通わせておきたいと思って鉄緑会に入れています。普段の宿題はそんなに多くないので両立しやすい学校かと思います。

    子供が行きたくなければいつでもやめさせるスタンスですが、今の所中学受験塾つながりの友達も多く、やめたくないようです。

    学校はあんまり進学対策してくれないようなので、中学は塾なしだとしても独自に先取りし、高校以降は何らかの受験対策は必要になると思います。

    すでに鉄緑会以外の塾に通っている子も多数いるようです。

  5. 【6453841】 投稿者: 2022年度中学入試  (ID:j1GA2DoLcVM) 投稿日時:2021年 08月 22日 17:08

    返信をありがとうございます。
    総じて、公立小と変わらない学校生活、ということで理解しました。
    周りの頭脳レベルが上がるだけ、ってことですね。
    それだとやっぱり少し迷いますかね。。。
    失礼ながらここを選ばれる方は何を学校に求めているのでしょうか。
    私は手厚い補講や補習はやって欲しい、でもガチガチにきつい学校生活は可哀想、と思っています。
    ツクフもJGも自由そうなところと進学実績が良いところから志望校にあげているのですがそれだと大学受験のときに後悔するでしょうか。
    子供は自分で学習してくれるタイプで6年生の今も塾の勉強には親が全くノータッチなので、中高も国立やJGでも大丈夫かな、と思っているのですが、学校が道を示してくれたり課題を提示してくれなければそこまで自分でやるか、と言われると自信がありません。

  6. 【6454100】 投稿者: 迷うなら  (ID:qROFKPxiQ8g) 投稿日時:2021年 08月 22日 22:08

    迷うならやめたほうがいいかなと思います。色々学校を見ていくうちに「ぜひここに行かせたい!」というところが出てくると思うので。

    自由度が高くて、国立なので安くて、都立だと対策が必要だけどここなら私立と併願できる、というので全く迷いはなく、魅力しか感じませんでした。

    進学実績は偏差値の割にあまり良くないなとは思いましたが、私に受験のことを調べる余裕があり、子供の成績と学習状況を見つつサポートできる自信があったので(直接勉強を見ているわけではありません。先生任せにしない覚悟があるということです。)なんとかできると思って選びました。

    受験は全て学校に任せたい、とお考えでしたら全くお勧めできません。

    お子さんが自学できるタイプでいらっしゃるのなら筑附向きではあると思いますが、進学実績では私立には今の所敵わないので、大学のことを第一に考えるのであれば私立のほうが良いかと。

    私立は大学受験だけを考えてカリキュラムを自由に組めますから。

    補習とか補講については一切聞いたことがないですね。それを望まれるのであればここではないと思います。

    ここは部活と塾を両立しやすくて、男女が仲良くて活発な子が多くて、敷地は広くて先生方も子供思いで文句ないです。

    学校ライフを楽しもうと思ったら最高の場所だと思っています。子供達は本当に学校が楽しそうです。少なくとも保護者の一人はそう考えて満足していますよ。

  7. 【6454140】 投稿者: 2022年度中学入試  (ID:j1GA2DoLcVM) 投稿日時:2021年 08月 22日 22:50

    なるほど、塾前提で学校での補習は全くないのですね。
    おっしゃる通り、もし合格をいただけて進学したとしても私立との違いに後悔することになるかもしれないですね。。。
    子供とよく相談してみます。
    ありがとうございます。
    せっかくの機会ですので皆様から学校の様子をお聞きできたらと思いますので今後もぜひコメントをお寄せください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す