最終更新:

26
Comment

【6963451】小学校内部進学組との関係

投稿者: 中学受験生   (ID:eyc3cyGI36w) 投稿日時:2022年 10月 09日 21:47

筑附を考えていましたが
学力以外の面で高校から抜ける例が
散見されるようなことを聞きました。

説明会では内部とはすぐに馴染みます
と強調されますが、卒業生に聞くと
若干の口ごもり、小学校組しかわからない
ネタで盛り上がったり、いじめに近い
ような幼い対応をする内部生も少なからず
いらっしゃるとか。

中高一貫とは異なる多様性があって
いいのかなと思っていましたが
荒れてはいないと思うのですが
もう少し根深い問題があるのかなと
思ったりしています。

もちろん学年によると思いますが
内部生との関係、いじめなど
ホントのところお聞かせいただけると
嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6969711】 投稿者: 2022入学  (ID:bei/4nSRWe6) 投稿日時:2022年 10月 15日 02:13

    非常に的確にまとめてくださっていますね。
    子供から聞く様子はおおむね茗荷谷さんの書かれる通りです。
    中学から入学したことで居心地の悪いことはないけれど、内部の子の関係性に引くことがあるとは言っていました。

    一点、中学入試を経て筑附に入れば勉強面で優位であろうと楽観していたのですが(上位80人のうちの40人に入れるように勉強を頑張るイメージ)、そんな甘い話ではなく、プリントが多用される授業でまとめノートの提出も多いスタイルは子供にかなり負担があって、学校成績は中の中です。ちなみに中学受験塾ではS62くらい、東進の全統中では三教科で偏差値70を超えています。

    子供は勉強と部活の両立にやや焦りながら楽しく学校に通っています。公立小にいたときは秀才や優等生役にならざるを得なかったこともあったので、ごくごく普通の中学生でいられるいまの環境は心地良いようです。

  2. 【6976565】 投稿者: 中学外部生です。  (ID:InJvY3yTvAs) 投稿日時:2022年 10月 21日 11:32

    子どもの話によると内部生は良い子が多いそうです。この「良い子」というのは育ちの良さ、天真爛漫さ、中受の荒波に揉まれていない良い意味での子どもっぽさ(擦れていない)という意味のようです。(小学内部生もサピなどに小5まで通っていた方が多いと聞いていますが、やはり入試直前や本番の修羅場経験されていないという意味でやはり違うと考えます。)
    子どもの親友は外部生ですが、内部生も含めてディズニーに行ったりと垣根なく仲良くやっています。またとにかく男女の仲がよく下の名前で呼び合ったりしています。
    子どもは「いろんな子がいるから面白い」と言っています。
    高校とはほとんど接点はありませんが私服茶髪のお兄さんお姉さんと登下校は同じになることも多く、自由な高校に上がることも楽しみにしています。子どもは高校から外部の子が入るのも楽しみにしています。
    内部生は幼く見える方もいらっしゃるかもしれませんが、親が高学歴かつ社会的地位の高い方も多いため(卒業生の親に聞きました)例年トップとビリは内部生だそうです。今年理Ⅲに入られた方も小学生内部ですね(詳しくはデータハウス刊「東大理Ⅲ2022」に詳しいです)。小学校内部生にはすごいポテンシャルを持った子たちがいるようです。
    中受のとき一括で似たような学力の子達を一斉に入学させる多くの学校とは違って、とにかく変化に富んでいるので面白いと思う子には面白いと思います。
    子どもは御三家を辞退して入学しましたが特に女子は似たような子が結構います。また何がなんでも共学という渋幕渋渋辞退の子もいます。うちは子どもが選びましたが筑附にしてよかったと今のところ思っています。

  3. 【6978714】 投稿者: 卒業生です  (ID:ljWABSxNCtI) 投稿日時:2022年 10月 23日 11:17

    「小学校組が固まって、いじめに近いようなことをする」というのは、噂に過ぎないと思います。

    私の時代は、小学校6年間、クラス替えがなかったので、小学校で違うクラスだった人と、中学校で、初めて同じクラスになりました。(いまは、3年生から4年生になる時に、クラス替えがあるみたいですね)

    小学校で違うクラスだった人とは、共通の話題がないので、4月頃は、小学校の運動会の話とかを話題にしてしまった記憶もありますが。
    中学生生活が進むにつれて、中学校のことばかり話すようになりましたよ。
    先生も、小学校の先生と共通ではありませんし、小学校にはなかった、新しい生活が始まるので、そんなに、過去のことに捕らわれてもいられません。
    1年も経たず、4月半ば頃から、どんどん、中学校色に染まって行くと思います。

    仮に、「小学校組」があるとしたら、保護者でしょうか。

    私本人は、「小学校受験は水もの」だと思っています。
    (子供が幼ければ幼いほど、試験は水ものだと思っています)

    けれども、保護者の中には、「子供が附属小学校に通っていること」だけに誇りを持ち、固まることはあります。
    (でも、だいたい、そういう保護者の子供は、成績がよくありません。よって、そのうちの多くは、附属高校に進学できません)

    中学校で、保護者が学校に行く機会は、保護者会などに限られているので、そこは、それほど重視しなくてもいいかなと思いますよ。

    それよりも、私は、同級生のお子様が、「中学入試でNGだった」という話を聞いて、「意外と難しいのかも」と思っています。(同級生のお子様は、別の難関校に合格しました)

  4. 【6999910】 投稿者: 中入生親です  (ID:FJvPsmsuAQU) 投稿日時:2022年 11月 11日 23:39

    子どもの親友は小学内部生です。最初は内部生がかたまって話しているから、外部生同士で話していたそうです。しかし、直ぐに係、クラブ、委員会などで話す様になります。泊まり行事ではクラスシャッフル相部屋でした。どんどん知り合って話す子が増え皆仲良くなっていきました。

    内部生は習い事など沢山の趣味やコンクール入賞など素晴らしいキャリアをお持ちの方がいらっしゃいます。最初は圧倒されましたが、自分も何か挑戦したいと漢検準一級をとりました。今後、何かコンクール、作品展にも応募したいと張り切っています。

    小学校時代は同じ趣味をもつ人がいなくて、話しが合わず毎日ツラいと話していました。今は同じ趣味をもつ友達ができ、自分を隠さなくて良く尊敬する友達、先輩が沢山いて毎日学校が楽しいとの事です。異性と話すのが苦手でしたが男女一緒に遊びに行ってます。

    トラブルは何人かで言い合いになった人がいたけれど先生と話し合いをして解決したらしい、誰の事かはわからないとの事が1件。それ以降全く聞きません。

  5. 【7038416】 投稿者: 神保町  (ID:T4kX53WkpgQ) 投稿日時:2022年 12月 16日 02:11

    >外部生がいじめの対象となったり、逆にボス的な立場に君臨することは非常に稀です。

    ボス的な立場はスー内が多いんでしょうか?
    それとも、ボス的な立場の人は、筑附にはいないのでしょうか?

  6. 【7045264】 投稿者: 小学校からの内部進学  (ID:KMx4MhZDPAQ) 投稿日時:2022年 12月 22日 04:17

    小学校からの内部進学をなくせば、筑駒に勝てるのでしょうか?

  7. 【7052203】 投稿者: いじめは  (ID:n0Jch6yQy8E) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:40

    実際に中学からの外部生が、内部生に嫌がらせを受け不登校になった生徒を知っています。(個人特定のため時期は伏せます。)

    ただ、集団ではなく、個人の嫌がらせのため、生徒たちはその事に気付かず、
    また、学校側からは何の説明もされないようなので、生徒たちもなぜそのお子さんが不登校なのか理由は分からないようです。
    現在も不登校のお子さんはちらほらいると聞くので、
    やはりいじめはあるのだと思います。
    もちろんいじめだけではないと思いますが。

    筑附だから、内部、外部だからではなく、
    少なからずどこの学校でも同じような話しは聞きます。

  8. 【7052398】 投稿者: 出願時期ですね  (ID:HBEtV7Fiufg) 投稿日時:2022年 12月 28日 16:27

    出願受付中なのでライバルを減らすためのレス?と思わなくもないですが、そうでないとしたら残念なことですね。

    ですがたった一人の不登校の例で、他の不登校もいじめが原因と決めつけ、公言されるのはいかがなものかと思いますが。

    附属小学校の頃から不登校気味だった内部生の方が引き続き不登校という話も聞きました。

    周囲では全くいじめの話を聞かないのに殊更いじめがそこかしこにあるかのように言われるとなんだかなあと思ってしまいますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す