- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ◎ (ID:EkgrNbHbahA) 投稿日時:2023年 02月 04日 22:22
本日の発表。「繰上げ◎番」でした…。
他方、合格者は男女各62名とのことで、去年より各10名増えていますね。
定員が各40名とすれば、これから22名(=62−40)程度辞退者が出たらようやく「繰上げ1番」発動ですよね。そこから「◎番」まで回ってくれるかどうか…、です。
過去スレも見たのですが、
・発表された「◎番」は、男女別の順番なのか、男女共通なのか(共通ならば望みがありますが)、
・毎年の差が大きいのだとは思いますが、去年はどうだったか、
など、お分かりになる方がおられたら、よろしくお願いします。
電話が来るとよいなと思いながら過ごすのも、なかなか厳しいですね。
現在のページ: 1 / 4
-
【7100609】 投稿者: ◎ (ID:EkgrNbHbahA) 投稿日時:2023年 02月 05日 15:27
同じ境遇に置かれてる方はおられなさそうですね。
失礼しました。
合格者手続が昼に終わったと思いますが、まだまだ電話はかかってこないです。
望みは捨てずに、もう少し待ちたいとは思いますが… -
【7101338】 投稿者: 回ってきますように (ID:tG7D4u4x9Ew) 投稿日時:2023年 02月 05日 22:48
くりあげくんはご覧になっているのですよね。詳しいことはわかりませんが、4教科受験になったので私立のように併願校として受けられるようになったということかと思います。
そのため比較的くりあげは出やすいのではないかと。
くりあげくんでは大抵12日位まで、遅い場合2月下旬まで繰り上げありましたよね。まだまだこれからだと思います。
ただ、お子様の前では今進学する予定の学校に気持ちを切り替えておかれることをお勧めします。完全に気持ちを断ち切った風を装って。
我が家は全く望みを持たずにいたので、もし繰り上がらなくても進学を楽しみにできたと思うので。
そして合否確認、主人に任せていたのですが、主人は繰り上がり候補の番号をチェックしていなかったのです。比較的すぐに繰り上がったので番号がないはずがないのですが。
なので男女別か男女一緒の番号かはわかりません。
もし繰り上がった場合、繰り上がりだからといって成績が悪いわけでもないのでそこもご安心ください。
本当にお子さんの頑張り次第です。
早く回ってきますように。 -
【7101360】 投稿者: けっこう (ID:x6EDf2CPjHU) 投稿日時:2023年 02月 05日 23:04
けっこうのんびりとした連絡なんですね。国公立ってそういうものか。
2月下旬となると、私学の制服や学用品が出来上がってしまいそうですね。 -
-
【7101400】 投稿者: 繰り上げ (ID:vIChZGOiTHs) 投稿日時:2023年 02月 05日 23:55
参考になれば…数年前ですが繰り上げ番号がなしだったのですが連絡をいただきました。早く連絡がくることを願ってます。
-
【7102185】 投稿者: ◎ (ID:YzEvy5MPlP2) 投稿日時:2023年 02月 06日 14:30
スレ主です。
暖かいコメントをいただき、誠にありがとうございました!
今年は、合格者が去年よりも多くなっていたようなので、繰り上げが回ってくるか不安だったのですが、無事に連絡をいただけました。子どもも喜んでおります。
誠にありがとうございました。 -
【7102514】 投稿者: おめでとうございます (ID:tG7D4u4x9Ew) 投稿日時:2023年 02月 06日 17:36
よかったですね!
とても楽しい学校生活になると思います!入学式が楽しみですね!
ブラック・ネイビー族の洗礼にあわれるかと思いますが、その辺りも楽しんでいただければ(笑)。 -
【7103470】 投稿者: 補欠合格候補者 (ID:yQo8ri9vjj2) 投稿日時:2023年 02月 07日 10:28
繰り上げ合格おめでとうございます。
同じく補欠合格候補者○○番で、繰り上げ合格を待っている者です。
ご質問なんですが、繰り上げ合格のご連絡は6日にきましたか?
今何番まで繰り上げ合格されているのでしょうね。
電話の着信が気になって気になって仕方がありません。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国立中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"国立中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 中>高の連絡進学に関... 2023/03/24 19:06 様々な所の情報をベースにしているが、基本推測に過ぎないの...
- 大学受験の内訳につい... 2023/03/24 16:28 色々な選択肢のあるいい学校だと思います。ところで以下の比...
- ご質問等あれば 2023/03/22 20:47 現在東附に在校しているものです これから東附を考えている...
- 筑波大学附属高校の保護者 2023/03/18 12:58 筑波大学附属高校の保護者の方々はやはり裕福な方ばかりで、...
- 筑波大学附属高校の土... 2023/03/18 02:28 中2になる息子が受験を考えており、国立は学芸大附属とこちら...