最終更新:

21
Comment

【4686070】抽選導入でも筑駒が筑駒であるために

投稿者: エリート主義   (ID:hlhbhNauPSE) 投稿日時:2017年 08月 29日 23:51

仮に抽選導入と面接重視が再来年から始まったとして、それでも最優秀な生徒は今まで通り筑駒を選んでくれるのか。影響の少ない抽選方法を教師とOBが知恵を出して練りましょう。学力検査廃止なら、都立に倣って適性検査で難問を出し選抜しましょう。
抽選があっても入学したいと思える真のエリート校になれるかどうか、筑駒の真価が問われています。入試改革の逆風に負けるな。頑張れ筑駒。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4687136】 投稿者: つくこまは  (ID:c581pfmWqXk) 投稿日時:2017年 08月 31日 05:47

    つくこまが面接をはじめたら心配。
    例えば、全科目で20点の高低さがある生徒2人がいました。
    面接で(どっかの市長みたいに)推しの生徒を合格させました。その生徒は20点下であったが合格、20点上の生徒が不合格になりました。
    としたら、現状維持は難しくなるね。

  2. 【4689128】 投稿者: 筑駒も  (ID:7065BDMEp5o) 投稿日時:2017年 09月 02日 14:15

    数年後には普通の公立中より少し優秀程度の学校になりそうですね。
    でもそれが本来の姿かも

    筑波大学附属坂戸高校位のレベルになっても可笑しくはない。
    それを覚悟で受験すれば良いだけでしょう。
    どんなに入学者偏差値が下がろうとも学校の教育レベルは同じなんですから。

  3. 【4689319】 投稿者: 抽選は経験済み  (ID:9pvqLT2IFYU) 投稿日時:2017年 09月 02日 18:04

    1977、8年頃だったかな。
    それまでダントツの存在だったけど、抽選導入でいわゆる御三家並みになったね。私学御三家が伸びたのも、この筑駒への抽選導入のお陰。中学入試トップ層が筑駒集中から、開成、麻布、武蔵に流れて4校が平均化した。
    筑駒抽選導入は私学トップレベルの学校にとっては悲願。

  4. 【4689394】 投稿者: 文部科学省  (ID:1fgcCr5rMG2) 投稿日時:2017年 09月 02日 19:38

    非教員養成系の大学に置かれている学校、あるいはいわゆるエリート校と呼ばれる学校についても同様に、すべての国立大学附属学校は、附属学校の本来の使命・役割に立ち返り、多様な入学者選考の方法を実施すべきである。選考にあたっては、例えば、学力テスト等を課 さず、抽選と教育実習の実施校かつ研究・実験校であることに賛同する保護者の事前同意の 組み合わせのみで選考する方法や、学力テスト等を課す場合であっても、選考に占める学力 テスト等の割合を下げることなど、各学校の特色に応じつつ、多様性の確保に配慮し、そのために必要な教育環境の整備も検討されるべきである。

  5. 【4694077】 投稿者: 有識者が学ぶ能力が無くてどうするの  (ID:sqWKuy/e3j6) 投稿日時:2017年 09月 07日 00:37

    経済産業研究所客員研究員 山口 一男(シカゴ大学ラルフ・ルイス記念特別社会学教授)の下記の論文、独立行政法人経済産業研究所のサイトを検索すれば出てきますよ。 「有識者」って一体・・・

    「失敗の歴史から学ばない教育政策―国立大学付属校の抽選入学制度について」

     文部科学省の有識者会議が、国立大学付属校の入学についてテストでなく、抽選で選ぶなど入学における「学力偏重」を是正せよとの報告書をまとめた。国立大学付属校が「エリート化」し「本来の役割」を果たせないことが問題だという。単直に言って愚策である。後述する「学校群制度」や「ゆとり教育制度」の二の舞になることは火を見るより明らかだ。つまり、この政策により教育機会の不平等が増す。その理由を、中等教育(中学・高校)を例にとって説明しよう。説明には幾つかの、実際に成り立つ、以下の仮定をする。・・

  6. 【4694187】 投稿者: 本来の役割  (ID:gwvsbcX8ccA) 投稿日時:2017年 09月 07日 06:39

    全国にある農林学校のための教育研究を行うことが筋である。他に農林系の国立研究機関は無く、筑駒の役割は本来それであり、現状がづれているだけ、校長も歴代農学博士が続けてなっている。

    その上で、生徒が東大だろうと何処へ進学しようとそれはそれは自由です。

  7. 【4749173】 投稿者: 闇駒  (ID:86kcWw05srY) 投稿日時:2017年 10月 23日 21:56

    このような釣りスレにかかる暇人結構いるのだね。

    有識者会議の報告は単に 文科省 教育長だったか役人に対してで、行政の参考意見。これが直ちに実施されるものでも無い。たとえ筑波に対し文科省がやろうとしても立法府の承認がないのだから正当性がない指導という形でしかできないから、やれない。
    もしやれるとしても少なくとも3年以上さきのこと。で、こんなの今考えることではない。それにたとえ抽選になったとしても、その他の国立、御三家なり、横浜なら栄光なりに行けばいいだけのことで受験においては別にどうでもいいことのはず。これからみてもこのスレが釣りであること明らかでは。

    ただ、文化祭いけばわかるけど、あの筑駒の自由、各自ここちよくお互い認め合い切磋琢磨できるユニークな環境はつぶしてほしくないものだ。正直、私立や都立のガリ勉高ではこのような雰囲気はムリ。経験したものしかこの貴重さは理解できないだろうがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す