最終更新:

23
Comment

【4694268】ふと思ふ

投稿者: 好きな色はピンク   (ID:MD8Mm35l9R2) 投稿日時:2017年 09月 07日 08:18

筑駒HPにある校長挨拶初頭で林校長は以下のように言ってますよ。
”本校は「自由・闊達の校風のもと、挑戦し、創造し、貢献する生き方をめざす」ことを理念として、生徒自らが学ぶ態度を涵養し、国際社会で活躍できる真のトップリーダーの育成をめざします。”
この言葉から現在の筑駒の”本来の目的”は、文字通り”真のトップリーダーの育成”を目指していると捕らえるのが普通。
それ以外はない。
そして、そこに向上心のある子供達が集まる。
それが自然。

地球は回り、時代は変わる。
人の考えや進むべき道も時代や環境に合わせて修正するのが、道理ってもんでしょう。
”筑駒は本来こうあるべき”という原理主義的な独りよがりを斜め上から然も正論の如く押し付けはる御仁は、よっぽどの時代遅れかへそ曲がりなんでしょうね。
昔の”本来の目的”と現在の”本来の目的”は違うんだよ、、、違ってもいいじゃん、、、
と、ふと思ってしまう今日この頃です。

筑駒生の親として、”今のままの筑駒”を無理やり変えないで欲しいと切に願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4694350】 投稿者: ごもっとも  (ID:gwvsbcX8ccA) 投稿日時:2017年 09月 07日 09:24

    な意見ですが、原理主義者と言われますが、変更するなら所定の手続きや関係者の承認を取れば良いだけ、今迄はなしくずし的にきたからそれを指摘されているだけ。
    良い悪いでは無く、時代の要請だよ。

    筑駒のエリート化自体は反対はしない。
    関係者が認めるかは知らない。

  2. 【4694366】 投稿者: それもごもっとも  (ID:MD8Mm35l9R2) 投稿日時:2017年 09月 07日 09:37

    私立ではないので、要すれば手続きは必要ですね。

  3. 【4694390】 投稿者: 時代の要請  (ID:gwvsbcX8ccA) 投稿日時:2017年 09月 07日 10:11

    ダーウィンは、賢いものが生き残るのではない、強いものが生き残るのではない、変化に対応出来るものが生き残るといっています。

    それだけのはなし。

  4. 【4694409】 投稿者: 筑波大の附属学校群  (ID:/UWjBWziZyU) 投稿日時:2017年 09月 07日 10:29

    国立がすべて同質の均一的な教育をしなければならないわけではないでしょう。寧ろそれだと時代の要請に逆行する。実験校であるなら尚更各学校が研究対象の独自性を出していくことが肝要ではないかと。筑波大は東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に多くの附属校があるが夫々が特徴的な教育を行っており、全体的に非常に多種多様な研究成果を出していますね。

    筑波大学附属学校教育局HPから抜粋

    <教育・研究活動>
    1 附属学校との共同研究等
    2 大学の教職教育の改善・充実のための活動等への協力
    3 附属学校の教育史資料の保存・活用等
    4 附属学校の教員研修等の支援と実施

    <3つの拠点構想>
    筑波大学附属学校教育局は、11の附属学校全体の協力体制のもとに、「社会の要請に基づく、国際的視野をもった基礎学力の修得や生涯学習体系の基礎モデルとなる先導的な初等・中等教育拠点を形成する」ことを中期目標のひとつとしている。そのため、将来構想の基本方針として、三つの拠点構想-「先導的教育拠点」・「教師教育拠点」・「国際教育拠点」を定めて、各校がそれに基づいて様々な教育・研究活動を行い、その成果を国内外に積極的に発信している。

    筑波大学附属学校群「グローバル教育の世界地図」
    http://www.gakko.otsuka.tsukuba.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/23f4afe3e3dcd0ac6ce4313af9de0cef[削除しました]

    (削除部分は . ピー ディー エフです)

  5. 【4699613】 投稿者: カリアゲ将軍  (ID:mKmo89.ppnM) 投稿日時:2017年 09月 12日 06:31

    原理主義者が多いのも事実
    何故、殆ど関係ないと思われる人が固執するのか、、、

  6. 【4699619】 投稿者: 普通なコメント  (ID:MaS1PCpcTiM) 投稿日時:2017年 09月 12日 06:54

    校長先生なコメントは、どこの学校でも似たり寄ったりでしよ。

    抽選もやむ得ない。

  7. 【4700881】 投稿者: いつものこと  (ID:9SxBdTOvFAs) 投稿日時:2017年 09月 13日 00:03

    抽選もやむを得ない、か。気持ち良さそうだね。あたかも神のごとく。
    でも、やむを得ない、じゃなくって、抽選を入れちゃえ、でしょ。まあ、こんな議論はもう何十年もやってきたよね。目先の快楽に目を奪われがちな神ならぬ大衆の浅ましい気持ちは古今東西同じ、ってこと。日本人に歴史に学ぶ能力があるか否かってことだね。
    日比谷潰して、国立附属、麻布開成武蔵の天下来たれり。そして40有余年を経た石原都政に至ってようやくその失敗を認め、日比谷復活に血眼。でもなかなか、ってか。
    今度は筑駒潰して、上級生の命令絶対の運動会で知れる開成が天下いよいよ磐石たらん。後からエリートに多様な価値観や柔軟な思考力を求めたりしないでね。

    いったい何やってんだか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す