最終更新:

10
Comment

【5080257】科学好きな息子さんをお持ちの方に質問です

投稿者: ボルケーノ   (ID:8Ty1VGfuxhA) 投稿日時:2018年 08月 09日 16:01

低学年の息子がいます。
息子の中学受験について、第一志望を決めたいと思っています。しかし若年時の勉強時間を考慮すると、正直なところどう設計すれば良いか考えあぐねています。
息子は実験が好きで、夏休みは実験本にハマり、ゼリーにコーラ、ミントをかけて爆発させボルケーノ!などと言って遊びまわって幸せそうにしています。他にもロボットや簡単なコーディングを父とやったり、科学的な事が楽しくて仕方ない様です。6才、3才の弟も死んだ玉虫をじーっと眺めては、つやめきにウットリしています。家の中はめちゃくちゃです。
記憶力が驚くほどあるのと好きな算数は一人で4年生までやってしまったため、周りのように三年生から塾に行かせるの必要が有るのわからずためらっています。

無理して塾通いして超難関校に行けるように頑張らせるのか
5年生くらいでゆっくり勉強をはじめて、余力を中高で生かせるよう、実力で入れるところへ入るべきか

要するに
無理してでも筑駒を目指すか
小石川あたりを目指すか
少し下の、科学に力を入れているところか
で悩んでいます。

ここで、このような好奇心旺盛なお子様を持つ保護者の方に質問があります。
将来お子様は、現在どのような道を希望なさっていますか?
志望大学、学科
留学有無
志望企業
起業云々
お子様の希望がまだわからなければ、お母様の希望でもいいです。
例えば、息子のような実験好きな子が仮に東大に入れても、日系企業だと研究費も限られています。
海外に出すならば、やはり私立は行かせず費用をためるべきか

皆さまはどのように考えてこちらの学校を選ばれたのでしょうか?
また、大学以降の将来は、どのような道筋を考えておられますか?海外で研究職など、長期的に研究者として勤め続けられるものか、よくわかりません。
よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5081567】 投稿者: ボルケーノ  (ID:A1u6qZOWlsA) 投稿日時:2018年 08月 10日 20:43

    皆さま、アドバイスをいただきどうもありがとうございました。

    私も正直なところ、夜中まで勉強させたりしすぎるのは違うような気がしていました。
    こちらの方は、お子様は何年生くらいから本格的に受験勉強を始められたのでしょうか。

    勉強はマラソンのようなものだと考えており、無理しすぎても息切れしそうな気がします。
    また勉強は学び取るもので、苦手科目を嫌々やらせるのも本質からずれていて心苦しいと感じますが、それは甘いというのもわかっているつもりです。

    特に大学院まで考えると、部活に実験に、好きな事を沢山して楽しい学生時代を過ごしてもらいたいです。

    優秀な子の集まる良い学校に入れてあげるサポートはいつからすべきか、五年生まではこのまま遊ばせていいかもっぱら悩んでいますが、ここで相談した事がとても参考になりました。このまま子を見ながら決めていこうと思います。

  2. 【5081609】 投稿者: 世田谷  (ID:4HsfQEM0E0s) 投稿日時:2018年 08月 10日 21:30

    >>皆さまはどのように考えてこちらの学校を選ばれたのでしょうか?

    上の子は筑駒を卒業し、下の子は現在通学中です。

    自宅から一番近い中高一貫がここでした。
    田んぼがあって、毎年秋になると、いろんなかかしがいるんです。
    すごくほのぼのとします。
    散歩しながら、ここにうちの子たちが通えたら、いいな~っておもってました。
    うちは2人とも塾は6年のときの、1年、だけでした。
    家庭の方針で、受験勉強は1年だけ、と決めてました。

    ここの学校はお金持ちが多いと感じました。
    (うちは、貧乏ですけど)
    短期留学してる子はけっこういました。
    大学から海外、という人は少ないです。
    東大在学中に海外、という人が多い。
    その方が、親も子も楽、だと思います。

    自由な学校で放任主義、ですが、
    子供が何か、研究してる場合、教師はかなり面倒みてくれます。
    大学教授を紹介してをもらって一緒に研究してる子もいます。
    筑波大付属、なので、全員、筑波大に研修に行くことがあり、大学で授業が聞けます。教授とお話しできます。
    希望者には東大も、あります。

    受験勉強だけを一生懸命やってる子は、知る限りではいません。
    みんな、自分に興味のある何かをやりながら、合間に勉強、してるかんじでした。

    ここの学校は、皆勉強時間が短かいと感じました。

  3. 【5092603】 投稿者: ツクツクボウズ  (ID:pYb30koVPJM) 投稿日時:2018年 08月 22日 22:36

    質問者の方、勉強が好きだとかできるとかそういう単純な話ではなくて、ナチュラルに好奇心旺盛なお子様をお持ちなようで、素晴らしいことだと思います。これも資質と導きの結果なのでしょう。夢がありますね!
    さて当方子供は一人で2018受験組、「無理して塾通いして超難関校・・・」と書かれた学校に通っています。
    傍から見れば3年からローマ字塾に通ったので「無理して塾通い」に該当かと。しかしそれは人それぞれの感じ方であり、うちでは本人は全く無理した様子は最後までなかったです。勿論それなりにやってはいましたが。
    というのも、「学ぶ」「やってみる」「解る」ということにプレジャーを
    感じるタイプの子供は、塾勉も自ら学ぶことも「無理」ではないのだと思います。あくまでも本人意向前提ですが、いくらできる子でも早くからレベルの高い環境においてあげることもよいのではないでしょうか。せっかく刺激的な環境に身を置ける関東圏?にいらっしゃるならば、オススメします。最上位クラスとか全統決勝で会うような子達には、似たような子達がいますよ。
    閑話休題。そもそも私たち親は受験とは自分たちが無縁でした。そもそも受験の何たるかを知らず、色々な学校名、レベル等にも無知でした。父親に至っては小・中・高と地方の公立校出身で大学は都内私立大に指定校推薦、つまり生まれてから一度も受験自体したことがない人間でした。
    安上がりに?上がって行って、旧帝大程度のそこそこの国立大学か医学部、都内そこそこ有名私立大進学、あまりハイレベルな勉強をしないでそこそこに落ち着く、というのがスタンダード。塾に金かけて頑張るよりお金かけないでそこそこが美徳と感じる環境でした。
    しかし子供の受験で親が学びました。
    出来ることは、本人がやりたいと言うのならば、出来るだけやらせてあげたい、というかやらせてみたい、と思いました。
    何を”無理”というのか、わかりませんが、本人とよく話して筑駒でも他の学校でも目指すかどうか決めて下さいね。小石川だって科学に力を入れているところだって、本人が望めば素晴らしい学校です。
    うちの愚息は、志望大学、学科、留学有無、志望企業、起業云々何もまだ決まっていません。医者と弁護士はイヤだ、と言っていますが。
    私の希望は・・・どうしても自分の生きた時代の考え方になってしまうのが現状です。息子は実験とPCが2歳くらいからかなり好きでした。興味のあることには集中力を発揮しますし何でもすんなりといつの間にやら覚えてしまいますが、興味ないことにはまったく、です。
    私立に行っても学費免罪符をとってしまえば、海外可能じゃないですか?特待とっていくのも1つと思います。開成・灘や御三家はたしか特待ないですね。渋幕は35人くらい、ありますよ。あとは栄東とか海陽中があるはずですね。頑張って下さい、悩めることが宝です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す