最終更新:

147
Comment

【5804009】筑駒どうした、東大激減

投稿者: 駒場   (ID:fWHs5dIB2sk) 投稿日時:2020年 03月 21日 21:07

2020年 東大合格者 93名 (昨年比▲27名)
理III 7名

開成にほぼダブルスコア付けられ、惨敗。
灘のように医学部進学者が多い訳でもなく、開成のような強固なOBネットワークがある訳でもなく、東大現役合格率だけが取り柄の学校なのに…

6年前の中学入試が一因と言われているが、如何に?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5808143】 投稿者: えっ??  (ID:CiKE/5f3cBg) 投稿日時:2020年 03月 24日 22:54

    「筑駒中学生は中3の2/13に高校入試と同じものを同日試験で受けています」←これって本当??少なくとも私の在学時代にはこんなことしてなかったけど、教師は何を考えているのかな??中学3年間で遊び呆けてアホになった筑駒中学生に、高校入試問題なんて解ける訳ないじゃん??

    「4月から高入生をクラスに均等に入れ、同じ授業を受けます」←これは昔からそうだった。中学は40人を3クラスで120人、高校は中学持ち上がりの30人+高入の10人で40人を4クラスで160人。

    「物理、情報、数学オリンピックなどで活躍する子は中入生ばかりですね」←そうなんだよね。中学3年間でアホになっても、その気になったら頑張るんだよ。私の学年は東大理三は8人受けて現役合格は私を含めて5人だったが、全員中入だった。でも、浪人した3人も、1浪で理三2人、残りの1人は慶應医学部に進学。いつもはアホだがいざとなったら潜在能力で巻き返す中入生、普段から真面目に頑張る高入生、でバランスが取れていた気がする。

    いや〜、束縛は無いし、授業は先生が好き勝手やるし、高三の冬休みに「大学受験なんてどうでもいい、若い時は一度しかない、スキーに行け」とか言う教師もいたりして。東大合格者数なんてどうでもいい、楽しい学校だった。

  2. 【5808250】 投稿者: 高購入祭  (ID:PrMg546MNxk) 投稿日時:2020年 03月 25日 00:20

    高校入試の方は、正門から入って目の前の7号館オープンスペースで受験されると思いますが、
    在校生は西門から4号館のHRに登校するよう通達されます。
    なので、在校生の存在は入試の日の朝では気がつかないかもしれませんね。
    ちなみに試験の開始・終了時間、試験科目の順番は高校入試と同じです。

    これから楽しい3年間が控えてますので、筑駒ライフを存分に楽しんでください。

  3. 【5808274】 投稿者: 高校入試  (ID:PrMg546MNxk) 投稿日時:2020年 03月 25日 00:51

    ありゃま、HNがとんでもないことになっていましたね。
    「高校入試」としたつもりでしたが、お酒の飲みすぎかも・・・

    かしこ

  4. 【5808303】 投稿者: 筑駒OB  (ID:fvp6iYCpPLQ) 投稿日時:2020年 03月 25日 01:40

    筑駒OBは表立ってはあまり言わないけど開成嫌いというか多少の対抗心を持ってるよ。
    それは東大合格者数が多い少ないという話ではなく、
    中学入試の時には自分たちの方が開成入学者より学力が上だったのに、
    開成の知名度やメディアでの取り上げられ方、東大入学後に最大派閥として大きな顔をしてる開成出身者を見て、ある種のコンプレックスというか嫌悪感を持つ筑駒OBはそれなりにいると思う。
    私自身も開成に対する対抗心は多少はあるし、筑駒OB同士で会話していても10年以上前の話にも関わらず開成蹴った等の話をする奴もいてコンプレックスの裏返しなのかと思ってる。

  5. 【5808479】 投稿者: そうなのですね。  (ID:aP7cskt9w7.) 投稿日時:2020年 03月 25日 08:14

    >筑駒OB同士で会話していても10年以上前の話にも関わらず開成蹴った等の話をする奴もいてコンプレックスの裏返しなのかと思ってる

    エデュのどこかでも、昔の筑駒は今より入りやすい学校だったということや、筑駒OBの息子たちがみんな筑駒に落ちていると書かれている方がいたので、なんとなく感覚はわかります。
    確かにここのところ筑駒の偏差値は上がりすぎたのかもしれません。一局集中して突出してしまいました。
    現在の筑駒は、サピックス偏差値で見ますと開成と4〜5ポイント程も差があります。そこまで差が開くと、今の子たちは開成辞退をわざわざ自慢に思わないでしょうし、合格できるレベルの子は他校を意識するような子は少なくなりコンプレックスにはつながらない気がします。昔の筑駒生とは違ってきているのでしょうね。

  6. 【5808495】 投稿者: 代々木日暮里  (ID:Ekie106vzjE) 投稿日時:2020年 03月 25日 08:31

    それは残念な事ですね。まあ中にはそういう方もいらっしゃるのでしょうけど。
    開成と筑駒、知名度と東大合格者数は開成の方が高い。中学偏差値は筑駒がTOP。首都圏中学受験の最高峰であるが学区の縛りがあるので開成がTOPの地区もある。受験開始時からわかっている事です。
    そんなわけか大手受験塾ではTOPに開成コースを設置しその中で上位層は筑駒にチャレンジする。
    なので開成は受験開始当初から目指している事が多いが筑駒は途中から視野に入ってくることが多い。
    結果的にダブル第一志望となり筑駒不合格、開成進学の子は挫折感は少ない。
    中にはお父様がOBで何が何でも筑駒って方もいますが少数だと思います。
    開成の子たちは自分の学校も大好きだけど筑駒生には一目置いていますよ。
    まあ過去の話に拘る方は現在が満たされていないと言う事で学校の傾向とは違うのではないでしょうか。

  7. 【5808540】 投稿者: いい加減にしてほしい  (ID:qSQ11NhpsLw) 投稿日時:2020年 03月 25日 09:01

    今も全国規模で有名な灘と開成。
    それが面白くないのか、筑駒関係者がエデュなどで必死に開成下げしてるのがわかります。一部の方だとは思いますが。

    他校に興味ないのはむしろ冒頭の2校です。
    筑駒下げする必要もなく、言わずとも優秀な学校だとわかるし、いちいちサピでの立ち位置など騒がないです。

    灘・開成は学力だけではない、歴史あるブランド力は無敵であり、筑駒のように個人の凄さをわざわざアピールする必要もないのです。

  8. 【5808549】 投稿者: ムスカリ  (ID:kyGPjy5ZYZQ) 投稿日時:2020年 03月 25日 09:07

    掲示板では誰がOBを語ろうと自由かも知れませんが、違和感のある人がいるのも確かですね。

    10年ちょっと前のOB親ですが、他の保護者さんと年数回お会いする中、併願校のことが話題に出たのは中1の1学期くらいでした(ご兄弟で別の学校に通学の方もいらっしゃるので話は聞くことがありましたが)。息子や周りの友人も学校生活をエンジョイしていて、在校中も(中1最初以外)他の学校がどうのこうのとか一切聞いたことがないですね。今は会う頻度は少なくなっているようですが仲間たちとは今でも大変仲がいいです。私たち親もいい学校だったとつくづく思いますし友人たちに恵まれたことは一番幸せなことだと感謝しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す