- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紅茶 (ID:qgOq99dHfFA) 投稿日時:2010年 01月 06日 02:10
年少の娘を持つ母親です。東中野にある慶応会についての評判・体験談など情報がございましたらぜひ教えていただきたいです。慶應幼稚舎、早実の実績を常にアピールしていますが真相はどうなのでしょうか。
-
【5893667】 投稿者: 本人降臨? (ID:ZO5Wsp3L9A2) 投稿日時:2020年 05月 28日 14:04
書いたのが誰かわかったからといって、なにも問題ありませんよ。
意見を言うのは自由です。 -
【5924572】 投稿者: らげ (ID:CauSTyIVD6o) 投稿日時:2020年 06月 27日 18:39
こちらのお教室はやはり、幼稚舎や横浜初等部、早実等を志望しているご家庭向けでしょうか。我が家にとって通いやすいリッチのため関心を持っておりますが、中堅志望ですと場違いかと問い合わせを躊躇しております。
また、雰囲気や年長時の月額費用など、どんなことでも結構ですのでご存知の方教えていただけますと有難いです。 -
【5958460】 投稿者: はなこ (ID:AcCS2JLvsrw) 投稿日時:2020年 07月 25日 14:25
昨年度の合格実績は良いですよね。これは本当なのでしょうか。在籍者の大半が慶應や早実を受験し、20名程が合格しているってことですよね。重複合格者がいるにせよ、すごいです。合格者の挨拶もあるようですが、合格者の人数の割に挨拶に登場するのは少ないとか、そんなことはないのでしょうか…。
-
-
【5963985】 投稿者: 通りすがり (ID:J8OrM0HwwAE) 投稿日時:2020年 07月 30日 03:47
去年の卒業生ですが早慶20名はほぼ事実です
ただ、コネや兄弟枠なしの素で合格された者は
その中で何人いたのかはわかりません
運動もペーパーも口も悪い最下位に近い子が
慶に兄弟がいると言う事で合格してました
今思うと早慶に素で受かる方は
かなりの実力者です -
-
【5964042】 投稿者: 通りすがり (ID:ziuXjBHWA7o) 投稿日時:2020年 07月 30日 07:07
中堅を具体的に教えてください
-
-
【5978534】 投稿者: はなこ (ID:AcCS2JLvsrw) 投稿日時:2020年 08月 11日 11:52
なるほどコネや兄弟枠ですか…、とはいえ結果的に20名が事実なのは素晴らしいですね。
ホームページに載っていましたが、合格された1年生が挨拶にくるのも事実のようですね。現在までに早慶では4名ほどが挨拶に来たようです。残り少なくとも16名が挨拶にくるのでしょうね。 -
-
【5980253】 投稿者: 通りすがり (ID:Ny.RlFFJP1s) 投稿日時:2020年 08月 12日 21:47
現在迄
早慶合格者は既に20人近く挨拶に来ています。
歯に噛んだ書き方をされてますが
事実は事実なので変えようがありません。
こういう書き込みに関係者が反論しないのが
流石だと思います。
あなたも頑張って早慶目指して下さい
ただピュアな心は大事ですよ笑 -
【5981006】 投稿者: らげ (ID:u6lezjXKkuI) 投稿日時:2020年 08月 13日 16:49
中堅というくくりで呼ぶのが適切ではないかもしれませんが、比較的慶應会から近い光塩学院や宝仙学園などは、対象外のお教室でしょうか。
早慶やご三家、国立に重きを置かれているお教室であることは勿論承知なのですが。