- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紅茶 (ID:qgOq99dHfFA) 投稿日時:2010年 01月 06日 02:10
年少の娘を持つ母親です。東中野にある慶応会についての評判・体験談など情報がございましたらぜひ教えていただきたいです。慶應幼稚舎、早実の実績を常にアピールしていますが真相はどうなのでしょうか。
-
【5983933】 投稿者: 殆ど (ID:WqnA9u4.7b6) 投稿日時:2020年 08月 16日 17:08
トップ校合格者は8割が縁故ありです。フリーの方が少数派でした。
まず何らかの繋がりがあるのかを聞かれます。
先生の対応はそれ次第で決まります。
合格者の挨拶は全員が来るわけではありません。
たまたま合格報告に来た家庭を呼んで挨拶させているだけです。
これが現実です。 -
【5985342】 投稿者: 通りすがり (ID:ziuXjBHWA7o) 投稿日時:2020年 08月 17日 22:11
確かに幼稚舎は縁故が強いです。
ただ、横浜や早実は実力者が合格してます
ご挨拶は縁故組と実力派組で分けてやります。
たまたまでありませんよ。 -
【5985350】 投稿者: 通りすがり (ID:ziuXjBHWA7o) 投稿日時:2020年 08月 17日 22:20
寧ろウェルカムです。
ただし、上位校希望の方と同じように授業を
取らなくてはなりませんのでお金はかかります。 -
-
【5985842】 投稿者: 去年 (ID:igEBhoPJAxk) 投稿日時:2020年 08月 18日 11:23
の卒業生です。
中堅を第一志望でもいいと思います。
早慶は日程的に可能なら、皆さん受けるのでは??
宝仙はむしろ、ペーパー難関ですし、中受ありきのご家庭は第一志望の方もいらっしゃいましたよ。
去年の合格者は慶應はほんとです(男女比があれですが)。早実は微妙だと思っています。 -
-
【5987072】 投稿者: はなこ (ID:8b3IthB5sO.) 投稿日時:2020年 08月 19日 12:39
お教室の先生でしょうか、むしろそちらの噛み付くような物言いが気になりますが…、ホームページだけではわからない情報に感謝致します。ありがとうございます!
また何か情報があれば、ぜひお願い致します。 -
-
【5987203】 投稿者: らげ (ID:yPNAlqspWSI) 投稿日時:2020年 08月 19日 15:18
通りすがり様、去年様、
ご親切にありがとうございます。
早慶が第一志望でないご家庭の方も在籍していらっしゃるのですね。安心いたしました。お話をうかがいに行くにもお教室の名前が名前なだけに、場違いだったらと躊躇しておりました。
あわせまして費用についてのイメージなど大変参考になる情報を頂戴し、感謝いたします。 -
-
【5988001】 投稿者: 去年 (ID:igEBhoPJAxk) 投稿日時:2020年 08月 20日 10:05
私で答えられることであれば、お答えします。
我が家は一人目の受験でしたが、慶応会で後悔していないので。
皆様ご存知のように理事長は癖があります。ただ授業をするわけではないので、そこらへんをどうとらえるかですね。 -
【6024268】 投稿者: だいたい (ID:M8JLEYLFWeA) 投稿日時:2020年 09月 20日 16:56
みなさん、ジャックとかけもちですよ!