- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 紅茶 (ID:qgOq99dHfFA) 投稿日時:2010年 01月 06日 02:10
年少の娘を持つ母親です。東中野にある慶応会についての評判・体験談など情報がございましたらぜひ教えていただきたいです。慶應幼稚舎、早実の実績を常にアピールしていますが真相はどうなのでしょうか。
-
【4211297】 投稿者: お花より (ID:Y8hZ3A.mO52) 投稿日時:2016年 08月 12日 23:23
当然お礼はお渡しでしょうけど。
蘭の花より買う前のアレの方がお好きな方ですから。 -
【4214638】 投稿者: 思い出すなあ (ID:Q45ZvRJTJ5c) 投稿日時:2016年 08月 16日 11:10
そうそうランの花。
ウチも送りましたよ。合格した学校名全部書いて。
なんか、送らないといけないような雰囲気だったので。。。
ここは結局行動観察の塾です。
ペーパーはみなさん別のところでやってましたね。
あと、絵画はまずまずだったような。
やたら個人レッスンのセールスをされるので、辟易しましたが。
みなさんおっしゃってるように、理事長は・・・・・ですね。 -
【4233615】 投稿者: 早く気付いて (ID:pn/4.GNFvnI) 投稿日時:2016年 09月 02日 16:50
古過ぎ内容無し。情報無し(合格者がでないから分からないのです。')有るのは先生方の方向違いな気合。理事長も情報無しだから要注意ですよ。
最後までいたら不合格に。
でもそれは自分の責任ですよ。 -
-
【4233697】 投稿者: 麹町 (ID:oUTZjcFqAY6) 投稿日時:2016年 09月 02日 18:10
だったら慶應会よりも慶○会のほうがマトモじゃない?
-
-
【4234567】 投稿者: 構図 (ID:OojTZLJxQLs) 投稿日時:2016年 09月 03日 11:34
›我が家は父母ともどこの学校にも何のご縁もない地方出身者です。
なるほどねぇ、とっくの昔に破綻していたと思っていたのですが、こういう方(鴨)達がいるからしぶとく営業できるのですねぇ。
仕組みが良く分かりました。 -
-
【4234945】 投稿者: 早く気付いて (ID:BPR2GSrjWJU) 投稿日時:2016年 09月 03日 16:43
合格者が本当にいませんよ。先生方はがんばっているのですが。
これは事実です。
いても早実や慶應は1人とか2人。
嘘ではありません。
飾っている写真は10年ほど前のもの。( ̄▽ ̄)結論は、もうダメなんですね。 -
-
【4235432】 投稿者: だって (ID:r/qTPA9SRgo) 投稿日時:2016年 09月 03日 22:34
教室名がさ、、もう時代にそぐわないわよ。
うさんくさいとしか思わないわ。 -
【4235576】 投稿者: んじゃ (ID:qAzN6Qzif.U) 投稿日時:2016年 09月 04日 01:29
早稲アカも胡散臭いってことで…笑