最終更新:

15
Comment

【1688751】七田チャイルドのやめどき

投稿者: はざくら   (ID:mGXfCENqsyM) 投稿日時:2010年 04月 11日 00:04

小学受験は全く考えておりません。( 元々通える範囲に私立小がありません。)

上の子(小2)を年少から七田に通わせておりました。(幼稚園の間、三年間)

入室前から、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な足し算、引き算は出来ていたので、レッスンについていけないということは全く無く、むしろ、暗唱や、ペグ(?)、パッと見て覚える?などの分野にすごく興味を持ち、退室した今でも、集中力がないときは、七田の呼吸!とか、想像力を高めるときは、七田の目!とか、自分なりに暗示をかけて、すごくいい方向に高めているようです。

上の子がそんな感じだったので、七田って、すごい!と思い、下の子(年少)も一年前から迷わず入室させました。

しかし、ようやく、ひらがなが読めるようになったばかりで、数の分野は、全くもってダメ。もしかしたら、発達障害?と思ったりもしております。
そんなレベルですので、暗唱やら、その他の分野など、恐らく、子どもにとっては、ちんぷんかんぷんだと思います。
それでも、先生は、
大丈夫!今の姿を全てと思わないで。信じてあげて。抱きしめてあげて。
とおっしゃいます。

子どもは、レッスン自体は大好きなよう。
経済的に余裕があれば、もちろん、続けたいのですが、何だか、本当に、右脳が育っているのか・・・な?みたいな。

周りのお友達は、いろいろな教材を買って家でもしているようですが、うちは、全く何も購入してません。マンスリーを聴くのみです。
ただ、上の子がレッスンだけで十分でしたから、月謝だけで大丈夫、とずっと思っていました。

このまま続けていて、本当に、右脳が開花するのか、向き不向きがあるのではないか、月謝の無駄?か、

どうなのでしょうか。

賛否両論、お聞かせ下さればありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1690472】 投稿者: ペグワード  (ID:s0eosacj1hY) 投稿日時:2010年 04月 12日 16:32

    うちも通っていたのでコメントします。多くのご意見どおり、向き不向きがあると思います。
    たまたま我が子は向いていましたが、別に通わなくてもよかったかも・・・と振り返って思っています。七田をしなくても、生まれつき記憶力のいい子はいますし、お兄様は七田があっていて、うまく
    活用されてると思います。お母様が不安に思われるなら、思い切ってお辞めになるのもいいかもしれません。それこそ自由に遊ばせて、絵本でもたくさん読んであげて、のびのび育てられたらいかがですか?うちは一人っ子なので、右も左もわからずに通いましたが、もし、二人目がいたら、通いませんよ。公園でもゆっくり散歩して、感性を育ててあげたいなと思います。
    息子は記憶力がずば抜けており、パズル狂ですが、(もちろん成績もいいです)詩心がありません。
    というか、わたしがゆっくり、きれいに咲く桜を息子と二人でめでるようなことをしていなかったからですが。カードもいいですが、幼児期は人として人格形成に大きな影響があります。お教室に通うより
    もっと二人でゆったり過ごしてあげるべきだったと思っています。
    受験は考えておられないのでしたら、なおさら必要ないのでは?何とか式・・・で天才になるなんてことないと思いますよ。ご参考までに。

  2. 【1690813】 投稿者: 七子  (ID:cna8bQSyO/E) 投稿日時:2010年 04月 12日 23:06

    知り合いの娘さんが2歳頃から七田の教室に通っていました。
    成果を見せてくれるので、小さい頃は賢い子だと思っていましたが・・・。
    小学校は公立、偏差値50に満たない私立中高一貫女子校を経て
    二浪したあげく、今年専門学校に進学されました。
    知り合い曰く、「一人娘なのでお金をいっぱいかけてこの程度」だそうです。

  3. 【1690858】 投稿者: 七田経験者  (ID:1NqxBfn8WwI) 投稿日時:2010年 04月 12日 23:55

    進学塾や予備校は難関有名校に何十人合格したとか東大合格者の体験談の広告を新聞折り込みに入れたりしていますが、七田幼児教室は全国に展開して十数年経つのに私が住んでいる県は合格実績等発表していません。実績が無いから発表出来ないのか、調査をしないのでわからないのかだと思います。
    実績が挙がっているなら幼児の時の名簿があるのですから電話すればどの学校に通っているかわかります。
    七田教室の効果がわかりません。

  4. 【1691066】 投稿者: ペグワード  (ID:s0eosacj1hY) 投稿日時:2010年 04月 13日 08:47

    再登場します。大切なことを書き忘れていました。七田はフランチャイズ方式です。本家本元の七田は
    日本全国でそう多くはありません。因みに大阪府下では天六と阿倍野の2校(当時)です。七田直営店
    (とでも言いましょうか)の先生がおっしゃるには、私達はフランチャイズの教室とは違います・・・と。実際、各教室で指導方法は違うようです。同じクラスのお母様が、出産でご実家の近くの直営店の教室に、一時期通われたことがありますが、全然違ったと、感想をおっしゃってました。
    フランチャイズ方式で教室が増えているのも少し疑問に思います。ご参考までに・・・

  5. 【1691205】 投稿者: はざくら  (ID:mGXfCENqsyM) 投稿日時:2010年 04月 13日 10:46

    皆様、
    とても貴重なご意見、本当にありがとうございます。
    やめどきを考え始めた一番の原因は、やっぱりお月謝です。
    レッスンは楽しい、だからといって、その楽しいひとときを過ごすために、楽しい思い出を作るために…だとしたら、やっぱり高額ですよね。
    同じクラスのお友達は、お月謝のほかにも、いろいろと教材を買い揃えて自宅でも毎日取り組まれていらっしゃるようで、その成果?効果?といったら物凄く驚くべきものがあります。
    かといって、もし、家庭用教材を取り揃えたとしても私の性格上、自宅でレッスンは無理だなあ〜など、もやもやと考えておりました。

    上の子も、暗唱やら、ペグやら、ドッツやら、そのような頭の良さにつながるような力をメキメキとつけたわけではありません。ただ、自己暗示力といいますかそういうのが身に付いたのです。そして、私が家庭用教材を買わない(買えない)がために、家で復習?ができないのを分かっていたのか、レッスン中も、ものすごい集中力で取り組んでいましたから。
    やめて一年経ちますが、いろいろな分野で、
    あ!これ、七田で習った!
    とよく言います。七田でいう、インプット?がなされていたのかなと思うのです。

    そんなこんなで、先生も
    (下の子も)今はまだまだインプットの時期、いっぱいいっぱい吸収しているところ、時期がくれば、溢れだしますから。
    と。
    でも、レッスン中の態度からして、どうも、インプットしてる!!という素振りがまるで見られないのです。

    2人の兄弟を客観的にみると、全く違う性格、違う人格、違う良さを持っていると理解しているつもりだったのですが、皆様のご意見のおかげで、改めて、気付かされることが多くありました。

    下の子は、運動神経や日常生活で、あれ?おかしい?と思うことはありませんが、知能の面で、あれ?と思うことは多かったです。三歳になっても、色の区別が分からない、犬、猫の区別が分からない、などなど。
    私の中では、公文や通信教材のほうが、お勉強的な分野、七田は生活的(遊び)な分野という位置付けがありました。小さいうちから、お勉強なんて〜かわいそう…と思っていたのですが、七田も意味早期教育ですものね。

    本当に貴重なご意見ありがとうございました。

    また、小学受験をしないにも関わらず、ここの板を使わせてもらい、ありがとうございました。

  6. 【5132242】 投稿者: 七田 天六教師  (ID:eZf.qIz64e.) 投稿日時:2018年 09月 30日 20:45

    すごく教育熱心な先生で、一つ質問すると10返していただけます。七田やベピーパーク、大阪市内で6件見学行きましたが。天六教室の先生がダントツ良い授業でした。
    気に入って約一年通いました。が、11月に辞めます。理由は、先生がよく言っていますが、自分の子供の欠点などを子供の前で言うのは良くない。それが暗示になって、本当にそんな子になってしまうと。ですが、先生は◯◯ちゃんは、ひかえめだからこれくらいにしよう。とか、◯◯君これは、怖くないんだね。などと、その子供に対して、ひかえめだの、臆病だの暗示の語りかけをされました。ひどい先生だと痛感しました。
    授業は良かったので残念ですが、辞めます。

  7. 【5146211】 投稿者: 大阪の主婦  (ID:q4LLSY/N8i6) 投稿日時:2018年 10月 12日 14:59

    私のママ友が、天六の若い先生と同じお稽古事をしており、そこでの様子を聞きました。「幼児がそのまま大人になった」と言われているそうです。

    大御所と言われる方の特別講演で、その若い先生が質問をしたそうですが、とりとめもなく話し出し、最後に「何を質問したいのかわからなくなりました。」と言ったそうです。

    また、師匠さんに話しかけると延々と続け(40分以上)、他の会員さんが師匠に質問をしようと待っているのをおかまいなしだそうです。

    このような先生に子どもの躾がまともに出来るのか疑問に思いました。

  8. 【5149513】 投稿者: ナス  (ID:BDuOcS5udXg) 投稿日時:2018年 10月 15日 11:12

    幼児がそのまま大人になった・・・
    いい表現ですね。
    頑張ってるんじゃないですか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す