最終更新:

128
Comment

【2457730】ピグマリオン提携教室について教えてください

投稿者: パンダ   (ID:.5NW9eaFJx6) 投稿日時:2012年 03月 06日 07:33

首都圏在住です。国立小・難関私立希望です。
関西ではピグマリオンは進学成績もいいと聞いていますが、それは名門小学校
受験教室の役割がある「本部教室」のおかげなのでしょうか。
提携教室では、受験コースはなく、幼児能力開発教室コースという
知育教室だけですが、通われておられる方で受験された方、
様子を教えていただいてもよろしいでしょうか。他にお受験
教室も掛け持ちされたのでしょうか。
「教える教育」ではなく「学ぶ教育」に魅力を感じてますが、
情報が少なくてこまっています。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4943596】 投稿者: やってて良かったピグマリオン  (ID:aSjsvwm2N5g) 投稿日時:2018年 03月 26日 23:31

    家庭学習を年長までやり、小学一年より浜学園最レ に通っております。おかけ様でほとんど上位でおります。
    ピグマリオン教材は年少よりクイズ感覚で親子で楽しみながらやって来ました。伊藤先生に親子で感謝しています、

    現在三年生ですが算数オリンピックのキッズビーの金メダルに向けて楽しみながら勉強しております。

    幼稚園の間に是非ピグマリオン家庭学習をお薦めします。 家庭学習だけであっても小3レベル思考力、ヒラメキの部分の力はつきます。

  2. 【4953274】 投稿者: あのさ。  (ID:i/alCwHKr5o) 投稿日時:2018年 04月 05日 21:34

    前々から思っていたんだけど、ここって関係者がコメントしてるときあるよね。。。

  3. 【4960967】 投稿者: あのさ、さんのすぐ上に投稿したも者で  (ID:54r09D.eGHo) 投稿日時:2018年 04月 13日 01:26

    あのささん、私は全く関係者でないです。
    本当にもしお子さまが年少か年中の方なら親子で楽しみながら学力をつけれますよ。心からおすすめです✨

  4. 【4964471】 投稿者: 検討中  (ID:g2rrpvFiTiM) 投稿日時:2018年 04月 16日 20:47

    関西だと、どの先生が良いかご存知の方いらっしゃいませんか?
    伊藤先生はやはり上手ですかね?

  5. 【4965023】 投稿者: 伊藤先生のブログ  (ID:qc2Ki7eFvoQ) 投稿日時:2018年 04月 17日 13:35

    一週間で生徒のやった枚数が、70枚だ150枚だと自慢している。
    量をさせる教育は、以前は講演でダメだと言っていたのにさ。
    今は、一週間で100枚ぐらい出来ない子はダメみたいね。
    この人、ポリシーがなく、言うことがしょっちゅうぶれるんだよね。
    で、ブログにあげているプリントの答え、間違ってるのに指導はしないんだろうか?
    そう言えば「教えない」教育法なので、生徒が自分で気がつくまで放置ってピグマリオンの先生が言っていたな。気がついたら誉める。それがピグマリオン方式だと。気がつかない子は、それじゃ一生伸びないじゃん。気になる。

  6. 【4977762】 投稿者: 家庭学習について  (ID:Y4TfKbgNgXw) 投稿日時:2018年 04月 29日 19:09

    ピグマリオンの通信やってる方はいらっしゃいますか?年長終了時てグレード3終了だとちょっと遅いですか?

  7. 【4995728】 投稿者: ライラック  (ID:jq3xwsSihjM) 投稿日時:2018年 05月 16日 18:00

    家庭学習の教材についてピグマリオン学材研究所に電話で問い合わせたことがあります。20までの加減暗算が定着してきたと感じておりましたので、100までの加減暗算に進もうとご相談しましたら、それは小学生がする教材だ、勉強ばかりさせて先取りさせる親は愚かだと叱咤されました。ピグマリオン教材を使っておられる方のブログなどを拝見しますと年長時に第3グレードだと遅れを取っている、と認識されている方が多い印象でしたし、学材研究所のページでも「○歳にこのレベルの計算が出来るように」と書いてあったりと、子の能力に合わせて先に進めて良いかと思っていましたので叱咤されたことに少し戸惑いました。指導者と利用者の間で認識のズレがあるのでしょうか?そのお電話の方が仰ることを踏まえると第3グレードは就学後からさせなさい、という意味かと思います。同じように先に進むことを指導者に止められた方はいらっしゃいますか?

  8. 【4998779】 投稿者: こんにちは。  (ID:Y4TfKbgNgXw) 投稿日時:2018年 05月 19日 13:15

    もしかして、その方って男性でした?私も同じようなことを言われて戸惑いました。ホームページにも、第3グレードは4歳11ヶ月からと書かれていますし年中又は年長で使用していいのではないかと思ってます。20までの数の合成と分解をきちんと理解した上で進むなら別に愚かなことではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す