最終更新:

29
Comment

【5638073】どこの塾に入れるのが正解か

投稿者: 匿名   (ID:4vn1BJW91R6) 投稿日時:2019年 11月 13日 10:06

あっという間に年少11月となり周りのお受験組はお教室に通い始めました。我が家は決めかねてしまい、そのうちに年中からの通塾で何とかなるかも・・と淡い期待を抱きここまで来てしまいました。夫婦で相談しましてやはり年少からお教室に通わせようと考え始めました。しかしどこが適切か分かりません。一人っ子ですし、代々お受験してきたような家柄でもないので小学校受験のノウハウはありません。そういう私たちには大手塾がやはり良いか?と思っています。しかし中堅塾と比べると月謝も割と高額なので悩んでいます。大手に2年通い全落ちする場合も当然あるかと思いますがその割合はどれくらいあるのでしょうか。始める前から落ちた時のことを考えたくありませんが、中学受験で頑張れば良いと思っているのでやったことは生かせると考えています。志望校は都内カトリック女子校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5643094】 投稿者: 落葉  (ID:QGZdAUMK/n6) 投稿日時:2019年 11月 17日 22:57

    この手の話題で難しいのはお教室の実名を軽々に出せないこと。有象無象の方々のせいで先生にご迷惑をお掛けすると思えば紹介に二の足を踏んでしまいます。これは実際の世界でのご紹介も同じです。

    小学校受験はお金や時間に気を取られがちですが、実際にはもっと細かな機微の面が重要になってきます。ご家庭での取り組みが大切とされるのがそれですが、先生選びも同じくらいたいせつです。本当にお遊びの延長という感想しか出ないようなお教室なら考え直された方がいいと思います(お子さんはそれでも結構ですが)。

    おそらく地域的に受験が盛んな地域なのでしょうから、園に限らず地域の公園や区の子育て支援などでお知り合いになれるママなどからでもご紹介頂けると思います。 よくお探しになった方がいいと、回答を拝見して思いました。

  2. 【5643597】 投稿者: 匿名  (ID:ppRhk1C/AMw) 投稿日時:2019年 11月 18日 13:59

    投稿者です。ありがとうございます。匿名の掲示板ですから名指しで教室名を書けない事も、「○○会に入り合格した」「○○会では合格できない」そういう真実味のない意見を鵜呑みにするつもりもありません。落ちた方が受かったように書いてる場合もあるでしょうし、そもそもお受験していない人が訳知り顔で書いている場合もあるでしょう。代々そういう家柄のような事を書いている人もいたりするし(笑)正直信用は出来ません。一部そういう人(すごい家柄)もいるでしょうけどそちらの方が少数な気がします。基本的に「子供の教育費には糸目をつけないがあくまでも常識的な中流程度の家庭」という感じがします。とは言え、実際に狭き門をくぐり抜けた方も書き込んでいるはずなので何か少しでも情報を得られれば、、と思い投稿致しました。都内では小学校受験=お金 のイメージがやはりあります。お金の事ばかり言いたくありませんけど、我が家は通わせている園が割と高額なので大手受験教室のお教室代と合わせると毎月20万弱かかります。そんなのポーンと払える人はいくらでもいるでしょうね。うちは子供の通塾用のワンピースはヤフオクあたりでとりあえずしのごうかと思っています。我が家みたいな家も案外多いと思っています。見学した授業は確かにお遊びに感じたので不安な反面、あの雰囲気なら当面続けられるかなという思いもありますので様子を見たいと思っています。意気込みはありますが、初めから何かにとりつかれたかのようにガツガツやりたくはありません。子供と向き合いながら進んでまいりたいと思っています。

  3. 【5643650】 投稿者: シンガー  (ID:WMzZfqajcKI) 投稿日時:2019年 11月 18日 14:56

    個人の塾は別ですが、大手中堅の塾は名前を出しても差し支え無いのでは?
    主様も、どこの塾の体験に行ったのか書かれると宜しいかと。遊びの延長と書かれているのが、どの程度の事なのか、周りもイメージしやすいと思います。
    うちは伸芽会に通わせていましたが、年中と年長では雰囲気がガラリと違うと感じました。

  4. 【5644426】 投稿者: 小受失敗組  (ID:mNElHpXaB/U) 投稿日時:2019年 11月 19日 09:23

    長男は3保で失敗、2保でご縁、次男は早生まれで、2保で失敗、小受も失敗。
    長男は個人の先生で2保にいただき、母子分離ができず伸芽会に
    受験2か月前に移動しました。
    次男は伸芽会にお世話になりましたが、2保で失敗、
    長男がお世話になった個人の先生にいきましたが
    先生のご家族の体調不良で介護のため教室を閉じてしまいました。
    そこの先生は、横浜初等部、暁星は落としたことがない、と
    言ってました。
    そして近所の個人の先生とジャックの学校別に通いましたが
    ほぼ全滅。中学から別学になるところしかご縁いただけませんでした。

    3年以上勉強させて、費用もかかりましたが、そこだけかぁ~
    と涙が出ました。
    中受に気持ちを切り替えないといけない、と
    思いますが、来週国立もあり、ただ心の教育を求めて
    ご縁いただいたキリスト教の学校に行こうか、と迷っています。

    ジャックの学校別も合格率は40%を切っているので
    厳しいだろうとは思いましたが、ほかのどこにもご縁も
    補欠もいただけない、ということにがっかりでした。
    個人の先生も、よくできる、といわれていましたが
    模試で点がとれず、厳しい結果でした。

    幼稚園受験、小受は。月令も多きく左右します。
    本当に滑り止めw考えないとつらいです。

  5. 【5644577】 投稿者: シンガー  (ID:veTb6GD7hBs) 投稿日時:2019年 11月 19日 12:09

    来週の国立というと学芸大附属ですね。今はそれに向けて全力投球して、迷うのはご縁を頂いてからで良いのではないでしょうか?国立対策だと塾はわかぎりですかね。

  6. 【5646463】 投稿者: そもそも論  (ID:8OKAAZhhzxs) 投稿日時:2019年 11月 21日 05:49

    幼児教育無償化の恩恵はないのですか?
    年少からお教室、月20万円‥世の中的には注ぎ込んでいる家庭の部類に入ります。あまり周囲に惑わされませんように。

    幼児教室は、子どもがお勉強に行くところではなく、親がノウハウをお勉強に行くところです。一見遊びと見えるそのことが、年中〜年長にかけてどんなペーパー領域に繋がるのか?講師に今日のご指導の意図をお尋ねしてみるとよいかと思います。
    万一答えに窮する講師なら、シラバスに沿って表面的にやっているだけ。シラバスが体系的になっているかすらも怪しいと思います。そういうクラスはムダかも知れません。

    ちょうどこれから、入試分析会が各社で開催されますから一通りご覧になると良いでしょう。各お教室の分析力がよく分かりますよ。

    一言で大手と言っても、講師には力量差があると感じます。大学受験塾同様に、一種のタレント業のように感じます。受験予定校やお子さんのご様子をよくご覧になって、取捨選択を適切になさることをお勧めします。

    難関女子校は、試行錯誤なり操作出来る力も、巧緻性も大切。だから、原体験としてあそびはとても大切です。それを見た印象のみで捉え、判断するのは‥恐らくは過去問などの研究はまだされていないか?所謂「丸投げ」のスタンスでお教室を見られているからこそかと。

    たとえ難関全落ちで公立でも、年長11月の全国統一小学生テストでは楽々満点取れるくらいにはなっています。中受前提でも、十分価値あるかと思います。

    お洋服は、お下がり8割でも充分。クレヨンや集団制作で汚してしまうこともあります。「汚したっていいのよ、気にせずに一生懸命おやりなさい」と大らかに言えるほうがよいと思います。

  7. 【5647669】 投稿者: 匿名  (ID:6Y8dHT6JbUo) 投稿日時:2019年 11月 22日 09:48

    ご返信ありがとうございます。参考になります。20万ですが、園の月謝とお教室の月謝とで(習い事別の教育費)で20万近くはかかりますが、塾代だけではないですし我が家はそれを楽々払えるわけではなくなんとか払える程度・・なので裕福なご家庭のそれとはまったく違うと思います(汗)親がノウハウを・・。そうですか。大手のお教室に大金払ってどれだけの事をしてくださるか、とそれに目が行っておりました。(中堅はお安いので大手ほどやってくれないのだろうとそういう考え)家で見ることはしようとは当然思っていましたが基本的に「丸投げのスタンス」その通りです・・。まず私たちにお受験のノウハウがないのもあり、そもそも考え方が違いそうです。そこから改めなければなりませんね。年少から入れて良かったです。学んでいきたいと思います。

  8. 【5648182】 投稿者: 落葉  (ID:QGZdAUMK/n6) 投稿日時:2019年 11月 22日 21:18

    お金は確かに大事(なお話)なのですが、金額で効果は測れません。それ以上に大事なのはご家庭での取り組み、信念や考え方だと思います。

    先生の良し悪しは技術的な部分が当然下敷きになりますが、圧倒的に長い時間を過ごすご家庭での過ごし方…生活の中でのお子さんへの接し方をどうするか、という面の指導(あるいは共に考えること)が出来るかどうかだと思います。

    テクニックだけで間に合うご家庭もあると思いますが、わが家は第一子で受験はおろか子育てについても不安ばかり。先生をはじめとして周りの方々の助けがなければどうなっていたことか…そういう面で細かなケアをしてくださる先生に出会えて良かったと思います。

    どちらのご家庭も様々なことを抱えていると思うので、ご自身の状況に合ったお教室をお探しになり、置かれた状況でよく学ばれればいいと思います。最後まで助けて下さるのは、お教室の看板ではなく先生その人です。

    わが家は裕福という言葉から縁遠い一般家庭です(お恥ずかしながら年長時も教育費は幼稚園と合わせて月10万円足らず…)。それでもお教室通い以外の特別なことはせず、子供の気持ちに合わせながら、夫と共にいろいろなことを考え抜いて過ごしました。今思えば、それがお受験をしたことの一番の成果だったと思います。

    悩むことは無駄ではないと思います。早くからそれが出来たことを幸運と思い、頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す