最終更新:

116
Comment

【5768713】新型コロナと小学校受検の幼児教室

投稿者: 迷える小豚   (ID:tJLs7QBP.P6) 投稿日時:2020年 02月 26日 18:26

新年長の子がおります。

少し遠方のお受験教室に公共交通機関を使って通っています。新型コロナの影響で、通塾をどうするか悩んでいます。

授業は参観型で保護者と先生方含め最大40人未満程度で約2時間マンションの一室で行われ、休日には3コマ授業があります。延べ100人の大人と子供が狭い教室を入れ替り立ち替わり利用しており、換気も衛生管理も気になってきました。狭い空間で体操クラスもあります。参観に来ているのがお父様が多いのも気になります。(あちこち出張行ってるのかしら?など)

志望校は、ごく近所の都内国立小で、試験内容も簡単ですし、思いきってお教室をやめて家庭学習&ウイルスが落ち着いたら講習会や模試参加というスタイルに切り替えようかと考えています。

学校等の動きに合わせて幼児教室も一時的に休講とかあればいいのですが、規約を読んだら休会制度もないので、辞めることになるのかな。

子供は楽しんで通っているので、本音は、子供のやりたい気持ちを優先的して続けたいのですが、親として未知のリスクを取らせるのもどうか?悩みに悩んでいます。

ご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5858838】 投稿者: おたずね  (ID:vKwXJOax7Ts) 投稿日時:2020年 04月 29日 13:29

    「お休みの日は、ご家族でどのようにお過ごしになりますか?」
    「どんなお手伝いをしますか?」
    「どんな時にお父様、お母様に褒められますか?」
    の鉄板質問&発展質問で分かりますよ。

    アウトドア系のネタはあまり選択肢がなく、パン作りやお菓子作り、工作、ボードゲームは没個性だからその中でもそのご家庭らしさが必要。
    お手伝いも、家で過ごす時間が長い分本当にやっている家庭とそうでない家庭はエピソードに差が出そう。

    園がない分毎日お勉強‥秋まで、お子さん持つかな。
    メリハリが大切そうですね。

  2. 【5858847】 投稿者: もしかしたら  (ID:1WlLs9NqOnc) 投稿日時:2020年 04月 29日 13:34

    医師家庭が好きな学校は聞いてくるかもねw
    そこで親の職業わかるし。

  3. 【5859105】 投稿者: 鉄板  (ID:70IW47c46kI) 投稿日時:2020年 04月 29日 15:50

    面接の6-7割は過去問通り、残りは少し変化球を付けるかなと思います。

    医師家庭もピンキリなのは歴史ある学校ほどよく理解していると思いますし、その中で学校側が選ぶ立場なのは変わりありません。

    新しい学校はそれを求めるのか、逆に志願度合いを心配し逆差別するのか、それもそれぞれの家庭次第ですね。

  4. 【5861307】 投稿者: そろそろ  (ID:qoqB/wPRAIE) 投稿日時:2020年 04月 30日 23:01

    各幼児教室が7日以降の対応を発表するころでしょうか。
    幼児教育をオンラインですることは不可能じゃありませんが(実際に導入しているところもあります)、それじゃ自宅のペーパー学習と変わりません。
    他の子と交流する、身体を動かすなどが根底で、すなわち3密の状況こそ幼児教育の基本なんですよね。
    これが中高などの学習塾と決定的に違う、オンライン授業が難しい点。

    さて、どうなるでしょう?

  5. 【5861600】 投稿者: オンラインは有かな  (ID:bFKIAh99kgQ) 投稿日時:2020年 05月 01日 09:00

    オンライン授業やってますが、アリだと思います。塾側の見せ方やペース作りがとても上手いのもありますが。有料にしてもいいから是非続けてほしい。
    ここ数日は家庭学習でモチベーションが上がらない日々に親子共々うんざりしていたので、本当に助かっています。先生や大勢のこどもの顔が見られて自然とスイッチも入りますよ。参加する子も毎回50人とかいるからか、もはや模試並で緊張感があります。

  6. 【5861614】 投稿者: 今こそ  (ID:hmXuiPwMQN6) 投稿日時:2020年 05月 01日 09:14

    無くても良いものを見直すチャンスかもしれませんね。
    幼児教室に行かなくても、親が手塩にかけて育てていれば受かりますもの。

  7. 【5865883】 投稿者: オンライン有りに1票  (ID:fv5MpaJHUFs) 投稿日時:2020年 05月 04日 16:05

    子供が通っている幼児教室も4月からオンライン授業を開始しております。

    今のところはペーパーのみの対策ですし、実際の授業よりクォリティーが下がってしまうのは否めません。それでも、先生の顔を見ながらペーパーに取り組むのは我が家ではプラスになっています。お互いの顔が見えているので、終わった後にすぐに筆記具を置いて横を向いたりすると、「時間までは見直しをしましょう」「待っている間の姿勢がカッコイイお友達、ステキですよ」など、先生から絶妙のタイミングで指摘が入ったりします。親子2人でペーパーに取り組むよりは刺激があって良いです。

    とはいえ、このままの状況がいつまで続くのか終わりが見えない事には不安を感じます。ペーパーはオンライン授業、家庭での取り組みでどうとでもなりますが、集団での行動観察対策は家庭での取り組みに限界を感じます。制作やサークル運動などは家庭でもできますが、お友達の前で発言したり、みんなで相談して決める…などは、子供同士お互いに相手あって然りの物なので、家庭ではなかなか難しいですね。オンライン授業は、システム的には双方向のコミュニケーションが可能なので、子供同士がやりとりしてできるゲームの様なものをペーパー以外に行ってくれたらありがたいなと、ただ今、教室の方に提案中です。

  8. 【5866252】 投稿者: おっ  (ID:bFKIAh99kgQ) 投稿日時:2020年 05月 04日 20:46

    もしや、おうちでやろう。ですか?兄の塾のオンライン授業に比べて遥かに良くて映像授業がすごい!本当に助かっています(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す