最終更新:

7
Comment

【6349427】夏期講習の前に志望校変更

投稿者: ひまわり   (ID:UAdlHnJA/M2) 投稿日時:2021年 05月 23日 22:35

この時期に志望校変更は、よくある事かと思うのですが。変更せずに目指すのであれば、講習を沢山取るようにと言われたものの、言われるまま講習を取る気がしません。そんな感じで時間を過ごしていたら志望校を変更された方が良いのでは、と幼児教室に言われたのですが、未だに判断できず、経験者の方アドバイス頂けないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6349843】 投稿者: 現状確認  (ID:S2JW8JAQ1R.) 投稿日時:2021年 05月 24日 10:30

    模試結果分析・本命と併願校の出題傾向を踏まえ、
    夏休みの目標をご家庭なりに考え、
    講座の取捨選択をされたのですよね?
    では、その内容を率直に伝えられてはどうですか。

    変更せずに目指すのであれば、講習を沢山取るようにと言われた。
    →各講座が何故必要か?お尋ねし、
    おススメ理由に納得したら受講検討されては?

    たしかに、量が質をうむ‥一理あります。
    しかし、ある程度通塾してそのような助言しか出来ない担当講師やチューターって‥少し残念ですね。
    まだ空きがある講座‥って、いうのもなんだか‥?とも思われますし。

    他方、判断しかねる状況ということは、スレ主さんも何か自信なかったり不安があるのですよね?それが何か分からないと、誰も相談に乗れず、わが子のケースを勝手に語るのみ。意味がないと思いますが?
    (言われるままに受講する「いいお客さん」になりたくないお気持ちは伝わってきます)

    夏休み前に「(志望校ではあまり出題されないから)捨てる領域、問題」を判断するのは早い。それは、もっと直前期‥みたいな助言はありました。

  2. 【6349963】 投稿者: ひまわり  (ID:LxT2HJNpgBE) 投稿日時:2021年 05月 24日 12:05

    年中の夏が終わるまで特に何もしてこなかった事もあり、ペーパーが完璧とまではいかないものの、苦手なのが長文の話の記憶、それ意外の理解は全て出来ている様子なのですが、教室内で行われる時間制限内で答える問題など、焦ると回答を間違えたり…まだまだ不安定な要素があります。

    しかし、ただ沢山の講習に参加しても、焦るだけで時間が過ぎて、本来家で時間をもう少しかければ良い方向に持って行けるのかと思うのですが。
    担当の先生に相談しても、志望校を変えるか、沢山取るかの2択の結論に行き着いている気がします…

    そんなにみなさんこの時点で全て決定されているのか、ちょっと判らず質問させていただいた次第です。

  3. 【6350053】 投稿者: さき  (ID:3eXXbCJiKwU) 投稿日時:2021年 05月 24日 13:11

    憧れ校と志望校の違いみたいなことです?
    回りでも、聖心と英和とか、雙葉と白百合とか、立女と聖心とか。幼稚舎と青山とか。出願もできますし、対策の方向性も似通っている学校で決められないという話はよくありました。
    どちらかの対策で充分だと思います。
    時間も限られていますし。信頼できるお教室の先生ならきっと、こちらです、っと仰ってくれるとも思います。
    苦手分野を強化できる有意義な夏休みをお過ごし下さい。

  4. 【6350084】 投稿者: まさに  (ID:0/YsWgoCrm.) 投稿日時:2021年 05月 24日 13:27

    アドバイスありがとうございます。
    助かりました。。

  5. 【6351458】 投稿者: 大丈夫?  (ID:cL0/qv/YE.s) 投稿日時:2021年 05月 25日 16:26

    ペーパー難関校の場合、ゴールデンウイークが過ぎた頃からは総仕上げの時期になりますよね?

    夏季講習は総復習総まとめ&苦手なところの発見強化をして、
    夏の終わりからは過去問でかけあげる、みたいな流れ。

    この流れに乗れていないのでは?
    だからこそ、お教室から志望校変更や講習要請となるのでは?

    ペーパー難関校でなければ、上のペースではないかもしれませんが、
    ちょっと違和感を感じました。

  6. 【6351584】 投稿者: 現状確認  (ID:PXKkO3XubEM) 投稿日時:2021年 05月 25日 18:15

    課題がお話の内容理解(長文理解)とわかっているなら、正直夏期講習で何個も講座を取って‥ではないかと思います。

    ただ、長文理解が苦手なのと、テープや口頭の発問を適切に理解できず惜しい失点を重ねていることは関係性があるようにも感じます‥。
    ご自宅学習での発問の仕方が分からないので、親御さんの「分かっているのに」との認識と講師の認識差がいかに生じているか?よく分からないですが。
    まともな講師・お教室なら
    「分かっているはずが模試だと力が出せない」との有り触れた課題に対して、もう少し個別具体的な助言を下さるかと思いますけれど‥

    本番、プレッシャーに弱いお子さんにたくさん講座詰め込んでもどうかな?と個人的には懐疑的です。
    納得された学習結果に基づいた結果なら、受け入れやすいと思いますし、ブレずに為すべきをなしてはいかがでしょう?

    最難関を出願するか、受けに行くか?は、
    夏以降に決めたら宜しい話ですからね。

  7. 【6353841】 投稿者: ひまわり  (ID:PGCCjMQlYx2) 投稿日時:2021年 05月 27日 17:19

    ありがとうございます、的確なアドバイス下さり感謝です。。

    講習を詰めすぎるのも、なんか違和感を感じ取じ、躊躇していたところなんです。今の教室は大手で講習が色々多く、個別を取る事を進める事が多い所…という事も関係しているのかとっていました。助言を頂いても、毎度異なる事を言うので、今日はさすがに疲れて、寝込んでしまいました。
    こちらが見極めて、講習は取るようにしようと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す