最終更新:

29
Comment

【701433】日本英才教育

投稿者: お願いします   (ID:aICcjt8bzd.) 投稿日時:2007年 08月 26日 23:17

年中の娘がおり、遅ればせながらお受験塾を探しておるものです。
日本英才教育さんという塾の情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか?
どんなことでも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【701457】 投稿者: ところで  (ID:vtDjKQ8hAns) 投稿日時:2007年 08月 27日 00:26

    どこの日本英才教育さんでしょうか?
    教室によっては暖簾分けした個人経営のところもございます。
    (日本英才教育グループとはまったくかかわりを持っておりません)
    確か京成小岩と荻窪がそうだったような。
    うちは昔むかし小岩の英才にお世話になりました。駆け込み受験でも、とにかく親身になって熱心に教えていただけたことと価格が良心的で、とてもよかったです。
    さらに昔、西大島の英才(グループ企業のほう)に体験に行かせた時は、別に可もなく不可もなく、NやSよりは安かった、という感じです。
    同じ学校にグループ企業のほうの英才を利用した方が数名おりましたが、どなたもそう長くは通わせてはおらず、もともとママ塾で頑張られていたところを最後3ヶ月ぐらい補い程度に、の利用の方ばかりでした。その子たちはママ塾で家庭学習が定着しているので入学後も上位でいらっしゃいます。


    あまりお役に立てなくてごめんなさい。でも受験の基本はお教室より家庭の準備です。頑張ってください。

  2. 【701553】 投稿者: お願いします  (ID:aICcjt8bzd.) 投稿日時:2007年 08月 27日 11:07

    ところで様 さっそくありがとうございました。

    暖簾わけされているところもあるのですね。とても参考になりました。
    ちなみに私が通える範囲は、大井町か自由が丘です。どのように暖簾わけ等を判断すればよいのでしょうか? もしご存知でしたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。


    大井町は事務員の方がいらっしゃらず、先生が授業の時だけ伺う形のようですので、これは個人経営と判断したほうがよろしいのでしょうか??




    家庭学習がとても大事・・・本当にその通りですね。
    まず私が塾に通って、いちからやり直したいくらいです。


  3. 【701832】 投稿者: なつかしい  (ID:K5378WAzIWQ) 投稿日時:2007年 08月 28日 00:49

    お願いします さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大井町は事務員の方がいらっしゃらず、先生が授業の時だけ伺う形のようですので、これは個人経営と判断したほうがよろしいのでしょうか??
    >
    子供がお世話になったのは、もう数年前のことになりますが、
    英才は本部(吉祥寺だか梅が丘だか・・・)以外は、事務員というのは
    いないのではないでしょうか。
    自由が丘も授業のある日だけ先生がいらっしゃる形でした。
    暖簾分けの個人経営の所があるというのは初めて聞きました。
    掲示板をさかのぼっていくと、ちょこちょこと英才についての質問と書き込みが
    ありますよ。参考にしてみて下さい。
    私の英才に対しての感想は、親身というよりはざっと一通りのことを教えてもらった・・・
    という感じかな。
    私立受験というよりは国立向けの教室だと思います。

  4. 【702632】 投稿者: お願いします  (ID:aICcjt8bzd.) 投稿日時:2007年 08月 29日 22:40

    なつかしい さんへ:

    どうもありがとうございます。
    代表に電話してみたところ、体験授業をさせてもらえないと聞き、見学だけいってまいりましたが、見学ではなく、生徒が帰ったあとのお教室をみせていただけただけでした・・・

    これではどういう授業をしているのか、まったくわからず、少々興ざめして帰宅してきたしだいです。


    お教室もあまり衛生的ではなく、子供も「行きたくない」といってます・・・


    もう少し検討してみますが・・・ご情報いただきありがとうございました。

  5. 【702642】 投稿者: ところで  (ID:vtDjKQ8hAns) 投稿日時:2007年 08月 29日 22:57

    なつかしい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    そうそう、うちが体験した西大島(グループ内)の方はなつかしいさんが書きこまれたとおりでした。自由が丘?とそっくりです。
    そうですね。うちも当初は国立第一志望だったから塾ってこんなとこなんだ〜と素直に思いました。その後SやNに行ってみて絵に描いたお受験世界に圧倒され、家庭の準備だけにしました。
    それだけに2番目の子のとき同級生ママの紹介で小岩の英才に出会ったときは衝撃的でした。教材は似ているも、いただいた封筒の住所は小岩校と荻窪?の2校の連名のものでしたし、何より先生のカラーがとても同じ英才とは思えなかったので、聞いてみたら「ここはグループから離れたんですよ」とのことでした。

  6. 【702649】 投稿者: ところで  (ID:vtDjKQ8hAns) 投稿日時:2007年 08月 29日 23:08

    連投すみません。行き違いでスレ主様が投稿されたようで・・・


    小岩校はすごく古いテナント(というか一軒家?)です。トイレも和式の古い作りでした。
    そういうのって気になりますよね。
    でもうちは先生の指導に感激して通うのを決めました。
    参考まで以下自分が投稿したもの貼り付けました。
    (我が家の進学先は他校ということで突っ込みなしでおねがいします)


    たぶんスレ主様が検討された見学?に行った英才はよくDMが届くグループ企業のほうではないでしょうか。



    【600863】 Re: 国府台女子学院に強いお教室

    --------------------------------------------------------------------------------

    京成小岩の駅前にあります日本英才教育はいかがでしょうか?
    (同じ名前の塾からは暖簾分けしていますので本家英才の資料内には教室として存在しません)
    合格率云々、というより、先生が大変熱心です。子ども一人ひとりちゃんと向き合ってくださいます。密室授業ではありませんので(モニターカメラで授業が見れます)体験されてみては?料金が大変良心的です。個別も対応しています。
    県内私立ということは日出、昭和、千葉日なども検討されているのですよね。でしたらこちらはおすすめできます。地元のみならず、青砥や船橋方面からも通室されている方が多いです。

  7. 【706503】 投稿者: 自由  (ID:wyJxpZ19UKs) 投稿日時:2007年 09月 06日 01:56

    自由が丘でお世話になったことがありますが、生徒数が多いですよ。先生は2人に、生徒が40人近くです。工作を20分くらいかけて製作した後に、ペーパーが40分くらい、その後に机の後ろに40人を集めて行動観察、はないちもんめや発表ごっこなどが15分くらいいでした。その後、集まった保護者にペーパーの説明をされます。
    一人ひとり、の対応ではないので、もともと発言力の強いお子さんや、積極的なお子さんには向いているように思いました。我が子は、消極的、大きな集団の中では固まってしまうような子でしたので、(10名くらいまでは大丈夫でしたが)授業の中で、先生からお声掛けをしていただけるような機会も少なく、伸びていくだろうか?という視点から見て、結局前納期間でした3ヶ月のみお世話になっただけで辞めてしまいました。
    模擬試験などに参加すると、様々な子がいて、アクシデントもあって、本番の練習になる、ということをよく聞きましたが、こちらも、人数は比ではありませんが、やはり多いので、いろいろな子に出会い、その対処法を模索するきっかけを気付かせてもらいましたね。。
    初日に、斜め後ろで座って見学させていただきましたが、隣の子にカンニングされる試練から始まりました。もちろん、先生が通りすぎた後や、違う方向を見られてる間に上手にする子なので、常習だと思いますが、まったく気付いてらっしゃらない様子でした。我が子が答案を手で隠すと、その手をどかせよ、と手を払い、答案を引っ張り、睨みつけていました。。今日頑張ったよ、と保護者の方に言っている姿を見て、哀れな、、と悲しくもなってしまいました。
    我が子といえば、その後一時、背を丸めて手で隠す週間がついてしまいましたが、、他の少人数のお教室(王手お教室の平日)に移ってから、<隠さず、堂々としていればよい>と自分に対して強く生きる姿勢を学び得ました。少人数のお教室では、子供の発言、行動なども逐一報告をいただきましたし、お声を掛けてくださる機会が増えます。我が子には、それが必要でした。
    英才では、会議などで使われるような長い机に、多いと生徒3人くらいで座るので、見たくなくても視野に入ってしまうような状況でしたので、それにも原因があったのでしょうね。やはり、一人ひとりに机があって、先生がその間を通れる間隔がほしいものだと思いました。月謝が、大手よりもお安いので体験してみましたが、よいところを伸ばしていただけるかどうか、を見極めて選ぶことが大事、と身を持って感じる経験となりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す