インターエデュPICKUP
34 コメント 最終更新:

発達障害の子も受け入れてくれる、お受験幼児教室

【7605988】
スレッド作成者: マママン (ID:vqUlSBToR4A)
2025年 01月 17日 22:24

発達障害の子も受け入れくれる、小学校受験対応の幼児教室を探しております。

発達がかなりゆっくりな子で現在年中。
年少の3学期から小学校受験を考えはじめ、小学校受験にも対応出来る可能性のあるお教室通いはじめました。

ありがたい事に理解のあるとても相性の良い先生に出会う事が出来、先生に選り好みのる我が子も、先生となら受験問題等にも取り組んでいたのですが、
先生が幼児教室をご退職され、我が子はその先生しか受け入れ無かった為、、
ご退職後無理を言って家庭教師教え続けて頂き、現在過去に行っていた幼児教室は休会をしております。

正直我が子の発達はかなり遅れていて、公立だったら支援級や通級でもおかしくないかなと言う所です。。
療育にも行っています。

落ち着きもなく、指示が通りにくく、集団もなかなか難しく。。知的な遅れや言葉の遅れあり、
新版K式だと検査士さんにもよるのかもしれませんがDQ90程で約半年位の遅れがあり、言葉も凄く遅れています。

志望しているいくつかの学校も、
いわゆるお受験校と言われる所ではなく、
定型発達の子だったら幼児教室行かなくても入れると言われてる学校や発達障害の子を受け入れたことのある学校ばかりですが、我が子にとっては全てチャレンジ校です。

選んだ学校も、入りやすいからと聞いて狙っている訳ではなく、、何度も学校に足を運んで、先生方が素晴らしいなあ。。と感じ。。
子供も「この学校が好き、行きたい。。」と言う様子を見せている為、
難しいし大変だとは思いますが、出来る限りの事はやってあげたい、、取り敢えず頑張ってみようと言う気持ちです。

個別のペーパー対策の勉強は、現在の家庭教師の先生に引き続きお願い出来るとは思うのですが、

やはり行動観察のテスト対策等や実際の試験を家庭教師した練習。。面接練習等はしなければならないとは感じており、、
行動観察のクラスのような所は、経験させなければとは思っているのですが。。

発達障害の子を受け入れてくださるような幼児教室をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

ただ普通のお受験幼児教室のクラスに、座っていられない、、指示も通らない、意思疎通も上手く出来ないような子供がいるのは迷惑ですよね。。

【7655393】 投稿者: お受験パパ   (ID:7yhaKnSTZA.)
投稿日時:2025年 03月 25日 14:45

四ツ谷のアイキューは、小学校受験+発達支援もしてますよ。

【7672520】 投稿者: ななみ   (ID:LOCvohbK15U)
投稿日時:2025年 05月 15日 11:23

まいとプロジェクトという個人教室があります。どんなお子さんでも対応してくれます。素晴らしい教室ですよ。よかったら調べてみてください。

【7672535】 投稿者: 笹塚   (ID:yZU6ecB6PAI)
投稿日時:2025年 05月 15日 13:25

一番考えるべきことは周りへの迷惑です。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー