最終更新:

14
Comment

【3453077】理工学部進学が少ないのはなぜ

投稿者: 理系   (ID:yfVqGKmVVxs) 投稿日時:2014年 07月 11日 16:39

理工学部進学が700人中82人と少ないですが、なぜですか?早稲田高等学院は3割くらいいる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6211713】 投稿者: 在校生  (ID:7SBpjrooflQ) 投稿日時:2021年 02月 13日 00:37

    在校生ですが、先生が内部から理工学部に進む人の半分が大学で留年を経験すると言っていました。これが本当だったらえぐいですね。

  2. 【6217319】 投稿者: OB  (ID:je.nJEcDZVw) 投稿日時:2021年 02月 16日 12:45

    塾高から理工に進学し卒業した者です。
    半分は言い過ぎかもしれませんが、留年している人が比較的多いのも事実だと思います。
    特に一年の必修を取れずに留年する人が多いですね…
    ただ、周りを見ている感じだと塾高時代に評定が7点より上で留年してる人はあまりいない印象です。
    兎に角、塾高時代からしっかり勉強しておきましょう!
    個人的な経験からいうと、数学は本当に勉強しておかないと大学で苦労すると思います。

    スレの本題に自分なりに答えると、
    私の時の塾高の理系選択がそもそも全体の1/5程度しかおらず、その上位層は医学部内部進学や受験で外部の医学部に行く人もいるので、妥当な人数かなと思います。

  3. 【6217328】 投稿者: 理工系は  (ID:0MGkwer3y9o) 投稿日時:2021年 02月 16日 12:53

    学力差がわかりやすいからね。
    文系ならコミュ力、要領良さ、団結力に体力で学力はカバーできる。

  4. 【6546894】 投稿者: ちょめ  (ID:OLj7SnFwV92) 投稿日時:2021年 11月 09日 11:25

    高2で物理化学を選択しないと理工学部に行けないんですが
    志木高の化学とかテストはくそ難しいです。
    医学部と同じレベルの勉強します。
    経済・法学部の志望者が多いです。
    医学部枠は来年は余ってます…。コロナで人気低下?

  5. 【6565635】 投稿者: 幻想  (ID:LvK5AbVYTp2) 投稿日時:2021年 11月 23日 15:46

    一般入試で苦労した外部生が、
    自分の苦労に価値があったと思いたい。
    推薦や内進組は苦労してないから勉強できないと思いたい。
    附属校はお金やコネがあれば有利に入れる世界だと思いたい。
    自分より得をしてきたように見える人には不幸であってほしい。

    この話題も、上述の心理で小人間が創作する「外部生ファンタジー」の一つだね。

    たとえば塾高卒の東京一工率0%、医学部進学率3%、
    同じくらいの難易度の進学校にくらべて極度に低い。当たり前。
    出口が決まっているので、初めから東京一工志望や医学部志望の生徒は
    そもそも塾校に入ってこない(慶医熱望組を除く)。

    それと同じで、初めから理工学部は何人推薦だと把握して高校受験するから、
    比率を大きく外れて志望者が入学してくることはならない。それだけ。

    極端な話「卒業生すべて理工学部に推薦あり。その他学部推薦はなし」
    だったら、全員理工学部志望があつまるでしょう。


    それくらいの話、わからないと笑われますよ。

  6. 【6567101】 投稿者: え  (ID:MhJAWhAyw5I) 投稿日時:2021年 11月 24日 17:08

    誰に言ってるんでしょう?

  7. 【6617222】 投稿者: 東京一工  (ID:6DismOuQwrk) 投稿日時:2022年 01月 11日 23:28

    早慶付属の人たち沢山見てます。確かに早稲田はまず理工もしくは政経に、慶応は医学部は別格として経済、最近は法学部も選択しますね。やはり慶応は文系の大学ということ。一部の人を除き塾生には物理化学を勉強するイメージがない。おそらく慶応理工内進生はピンかキリのように思う。でも社会に出ると塾講出身者は仕事はやりますよ。会社で物理化学使うのは研究所とか限られてますので・・・
    理工に行くなら早稲田学院、文系なら塾高かもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す