最終更新:

10
Comment

【4637594】塾高を目指すための塾

投稿者: さくら   (ID:FTJeQ150eV2) 投稿日時:2017年 07月 09日 20:55

現在小学五年生の息子がおります。
高校受験を最近考え始め、息子の意思確認もいたしました。
中学受験に関しては、強いチームで野球を一生懸命やっているため、考えておりません。

塾高が第一希望ですが、慶應か早稲田を目指すためにはどちらの塾に通われるのが一般的なのでしょうか?

東横線沿線に住んでいるため、早稲アカならば渋谷校が講座も沢山ある、サピックスならば自由が丘校なのかなと考えておりますが、そもそもどちらの塾が情報量や対策が出来るのか、特に第一子のため全然わかりません。

どなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4637763】 投稿者: 開始時間  (ID:yP2agOcB3qI) 投稿日時:2017年 07月 10日 01:22

    HPを見ると、SAPIは開始時間が18:30なので、
    緩い部活でないと厳しいのでは?

    早稲アカは19:15となっていますが、
    夕食を食べると電車通学なら結構きついと思う。

    特に中1から塾に入る必要はないと思う。
    まずは中学生活がどのようなものになるか分からないと
    何とも言えません。

  2. 【4638181】 投稿者: さくら  (ID:FTJeQ150eV2) 投稿日時:2017年 07月 10日 13:24

    開始時間様

    ご返信ありがとうございます。

    渋谷、自由が丘ともに通うのはそう不便ではありません。
    中学生活に慣れてから…の意見ごもっともですね。
    息子は、今は学童野球に打ち込んでおり、中学でシニアリーグの硬式野球に入りたい旨も申しておりますが、現状週末が野球で潰れていて学校の宿題に追われる毎日なので、高校受験と学校以外のシニアリーグとで両立は難しいのでは?それならば中学の野球クラブでやりながら、高校受験をしても良いのでは?と話しています。

    やはり早稲アカやサピックスが王道なのでしょうか?
    中学に入学しましたら一年生から通わせようと思ったのは、勉強する癖がついていないので、学校の宿題以外で塾のお勉強についていけるように…と思った次第です。

    最初のスレには記載しておりませんが、息子の学校は大学までの付属校になります。
    訳あって(理由についてのこと言及はご容赦ください)、高校受験を考えており、野球推薦は考えておらず、勉強で早慶に入学させたいと思っております。

    高校受験を経て塾高にご縁のあった方、どちらの塾で何年生から通塾されたのかご教示願えればと思います。

    よろしくお願い申し上げます。

  3. 【4638193】 投稿者: 通いやすい塾で  (ID:SdtLhvF940A) 投稿日時:2017年 07月 10日 13:37

    カリキュラムが塾高向きというのはあまり関係ないと思います。
    塾高への合格者が多い塾というのは、塾高を狙っている生徒が多いのです。

    少ない塾でも、その塾を経て合格している方がいる以上、十分な授業はなされていると判断してよいと思います。

    それよりも、野球をやることを重視しているのですから、通学時間、開始時間などを見て、通いやすい塾を考えればよいと思います。
    ただし、その塾で塾高の合格者が多少なりとも出ていることが重要。

    なお、塾高に受かる方は、1年から通塾している場合もありますが、3年からの場合もあります。
    あくまでも子供の能力次第です。
    合格できる力があれば、それほど通塾の長さは関係ないと思います。
    高校受験は、中学受験と違って、通塾が短くても合格する方が多いのは、このぐらいの年齢になると、時間の使い方が上手になる(大人と同じように使える)ためです。
    部活動や、生徒会をやっていて、なかなか通塾出来なかった方が、3年になってから通って成績がぐんぐん伸びるのは、時間の使い方が上手で効率がいいためです。

  4. 【4638219】 投稿者: では  (ID:oRrB9SglLWo) 投稿日時:2017年 07月 10日 14:08

    塾高野球部と高校受験は切り離していいですね?外部受験してまで塾高に行きたいのは野球が目的ではないですよね?

    高校受験なら早稲アカです。
    しかし、大学附属から早稲アカで高校受験は相当厳しいと思います。特に宿題が多いですから学習習慣がないならついていけない可能性が高いですね。

    野球をしたくて慶応(甲子園、六大学野球)ならシニアに行くべきです。塾は個別にするしかありません。

  5. 【4638238】 投稿者: えーと  (ID:s4mWGgkVT8I) 投稿日時:2017年 07月 10日 14:40

    3年からの通塾で間に合うといいますが、
    それで合格する人には、
    入塾までにそれなりの経緯はありますよ…
    国私立中在籍だったり、帰国だったり、
    実は転塾だったり。
    まあ中には通信でという人もいますが、
    勉強は公立中の授業だけで、部活三昧でやってきて、
    3年入塾で合格は無いとは言いませんが、決して一般的ではないと思いますよ。

    我が家は中1から通い、最後まで最上位クラス在籍でしたが、
    クラスのお子さんは、中学受験経験者も多く、
    中1か2からの入塾、
    3年からいきなり上のクラスに来た子数人はみな私立中在籍だったそうです。
    サピックスは特に、
    学校でのカリキュラムそのままの先取りというわけではなく、
    2年までに一通り終わらせつつ、
    1、2年から深めていく分野もあり、
    中3の3月からは過去問を解き始めるので、
    少なくとも2年夏には入塾したほうが
    無理なく進められると思います。

  6. 【4638262】 投稿者: たしかに  (ID:yP2agOcB3qI) 投稿日時:2017年 07月 10日 15:07

    中3からの通塾でも十分ですが、少なくとも、中3の夏前までには
    中学範囲を終わらせるペースで勉強する必要はあるでしょう。

    その場合、駿台模試やサピオープンなど難易度の高い模試を利用して、
    その時点での立ち位置を確認しておくのが良いでしょう。
    外部生として、季節講習やオプション講座など上手く利用するのもアリです。

    サピ、早稲アカに通えるのであればそれでいいのでは。
    ただし、上位クラスないと厳しいでしょうけど。

  7. 【4638288】 投稿者: さくら  (ID:FTJeQ150eV2) 投稿日時:2017年 07月 10日 15:44

    沢山の書き込みありがとうございます。


    野球推薦は全く狙っておりません。
    野球の夢も大事ですが、他の可能性も伸ばしてあげたいので、頭脳で勝負させたいと思っております。

    やはり塾の宿題も多そうですね。
    そうなるの通いやすい早稲アカかサピックスになるのでしょうね。

    中学になってから、いつの時期になるかわかりませんが、それまでに息子の意思確認しながら、慌てないようにしていきたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す