最終更新:

24
Comment

【5059981】早稲田附属と慶應附属

投稿者: レイラ   (ID:JW8AGsmUYLo) 投稿日時:2018年 07月 19日 00:55

高校受験の併願対決で早稲田の附属と慶應の附属に合格した生徒は、どちらに進学する子が多いのでしょうか?

やはり大学受験同様、慶應附属ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5082416】 投稿者: え?  (ID:5b.ptwdTYkU) 投稿日時:2018年 08月 11日 18:58

    今だにわかってませんね。早実が事実上の付属そのものであることを。

  2. 【5082948】 投稿者: 立ち位置で意見が異なる事はしょうがない  (ID:GuEayn5EEqI) 投稿日時:2018年 08月 12日 12:10

    慶応側からすると付属の認識が違うのでしょう。

    その点早稲田は大雑把。
    個人的な意見ですが、
    学院から見て、本庄だろうと、早実だろうと特段区分けしませんよ。
    大学に行ったら同じだし。
    大学のグラウンドで、早稲田佐賀や早稲田摂陵の学生をみても違和感感じません。
    目くじら立てて線引きする話でもないですよ。

  3. 【5082956】 投稿者: 判断要素  (ID:QgDFb1anMGA) 投稿日時:2018年 08月 12日 12:21

    熱烈な慶應ファン、早稲田ファンであれば別ですが、どちらでもいいという場合には以下の判断要素があります。

    1.通学時間
    2.別学か共学か
    3.慶應か早稲田か

    ネットで比較する際には、3が面白いのかもしれませんが、現実では1と2が重要で、3は優先順位は低くなるしょう。

  4. 【5083451】 投稿者: 早実はやはり異質  (ID:WILrHasUPMg) 投稿日時:2018年 08月 12日 21:36

    早実は男子の入学辞退率が学院や塾高よりかなり高いので、「事実上の附属」でも学部推薦枠や校則の厳しさ等から、早慶直営校との違いを感じてる方が多いのだと思います。(2017年度から塾高と早実は併願不可ですが、それ以前までは早実男子は定員の4倍程度合格者を出していたと記憶してます)

  5. 【5083491】 投稿者: そうはいっても  (ID:xsHmE72xBFo) 投稿日時:2018年 08月 12日 22:31

    >学院から見て、本庄だろうと、早実だろうと特段区分けしませんよ。
    大学に行ったら同じだし。


    学部推薦枠はやはり違いますよ。
    注意は必要だと思います。

  6. 【5110345】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:qo54e0WJ1Ro) 投稿日時:2018年 09月 10日 11:57

    レイラさんは学校選びがブランド選びと同じ感覚なんですねw多くの受験生は校風や、カリキュラム、部活などやりたい事がある方を選ぶと思いますw

  7. 【5110502】 投稿者: Q  (ID:sYJtMFE57mg) 投稿日時:2018年 09月 10日 15:04

    塾高の掲示板で早稲田の話題なんて出さんでええよ。
    どうでもいいし。

  8. 【5206794】 投稿者: チラッ  (ID:bH7Jma6VPsw) 投稿日時:2018年 11月 28日 16:01

    でも気になってレスしちゃうw♡

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す