最終更新:

45
Comment

【5422228】慶應義塾高校受験

投稿者: 内緒   (ID:crSzm/d18pw) 投稿日時:2019年 05月 03日 23:59

2019入試で慶應義塾高校に合格しました。
来年度の入学を目指す皆さんへ経験談をと思います。

1早慶附属合格のカギ
1日でも早く早稲アカに入ること。
早慶必勝αに入ること。
(息子は一時的に選抜入りしたが大半がα。選抜は全勝確実組。)
模試の結果ではなく過去問との相性が全て。
アドバンス、駿台、難チャレ…どれで結果を出しても入試で点が取れなければ合格はできない。
ちなみにアドバンス55、駿台60、難チャレ65が息子の平均。

2入試は水物
慶應志木の過去問は過去全て合格点に到達したがまさかの一次試験不合格。
早慶は全部受けるべし!

3早慶附属第一志望者は公立は出願しない
早慶附属第一志望なのに補欠繰上待ちとなり、公立を受験し合格。その後に早慶繰り上がり。泣く泣く公立進学(日比谷、西、等)した仲間がたくさんいたようだ。東大、医学部への進学を是非果たして欲しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5423103】 投稿者: 同一事実から「反する結論」  (ID:kE1MSG/Rhgk) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:35

    過去問全勝でも志木落ち→「過去問は絶対に出題されない。過信せずやはり模試の結果を踏まえ塾の指導に従いましょう」

    補欠となり公立高校に入学→「早慶を目標に勉強すれば東大合格数が伸びている都立有名校も視野に入ります。公立にも願書を!」

    単一の事実からはもちろん「定理」は導けませんが、まあいいでしょう。
    心配なのは、塾高の内部生に嫌われる言動をしてしまいそうな父親は、控えた方が。

  2. 【5423157】 投稿者: ちなみに  (ID:bVN/xmI.p5o) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:25

    1日でも早く早稲アカに入ること。
    早慶必勝αに入ること。

    うちは中ーからずーっと塾に通うだけでしたが、Tクラスをぎりぎり死守しつつ、5科受講しました。
    が、本人が早慶希望だからと理科社会を自分の中で捨ててしまいました。
    3科目は部活引退後するする伸び、11月ぐらいからワンランク上を狙っては?というアドバイスが模試等結果に毎回載るようになりました。
    でも5科の準備はしていなかったのでそのまま早慶附属第一志望。
    これで合格するとは思わないようにしようと思っていましたが、やはり、ひょっとしてどこかに合格するのでは?と期待しました。
    結果は某早慶附属補欠合格。某早慶附属校不合格。某早慶附属日程的に出願のみで受験できず。某私立進学校合格で都立に臨みました。
    都立は副教科悲惨に加え5科にも4が複数あり、2番手、3番手の都立を受験。自校作成問題は大丈夫だろうと思いましたが、内申と理科社会苦手のハンデで当日パニクらないか心配しました。何とか合格。理科が超簡単、社会は難化であまり受験生の実力差通りに差がつかなかったことが我が子には有利だったかと思います。某早慶付属の補欠合格は回って来ませんでした。

    と言うわけで、スレ主さんの「アドバンス、駿台、難チャレ…どれで結果を出しても入試で点が取れなければ合格はできない。」ということ、当たり前ですが、身にしみて体験しました。うちの子は模試が出来るようになっただけでした。
    また、もしかしたら早稲アカ以外の優秀層の動向が難チャレ等にはうまく反映されてないのでは?とちょっと思いました。ま、うちの子どもの実力不足ですけど。

    早稲アカには1月校受験、マーチ付属2校、早慶受けられるだけ全校の受験、都立の滑り止めもありですよ、というパターンを勧められました。でも我が家は早慶は一部受けず、マーチ付属も受けず、1月校も受けず、都立はトップでなく、を選択し。。。塾の実績にはあまり貢献しなかったかなと思うと、お世話になったのに申し訳ない気がしますね。

    もう一つ、我が子の不合格になった早慶は数学男子には合格しづらいと早稲アカの先生はおっしゃっていました。我が子は国語英語は普通に出来る、数学やや良いかとても良い、という感じだったので、国語英語が良く出来る皆さんに数学で追いつけなかったのかと思います。

  3. 【5423195】 投稿者: 内緒  (ID:6pPke/CTP/o) 投稿日時:2019年 05月 04日 20:02

    追加です。
    参考になればと思います。

    1月半ばから千葉県の私立入試が始まりますがこのタイミングから早慶受験までの1ヶ月の過ごし方を失敗すると受験結果に響きます。

    我が子も何をして良いのか見失ってしまいほとんど勉強してませんでした。

    1月明けまで順調な子でも、1月半ば~早慶受験までの勉強のペースが作れた子は全勝~複数合格、乱れた仲間はまさかの全敗とか早慶αや早慶選抜に複数いました。

    直前でまさか、の出来事でしたね。

  4. 【5423284】 投稿者: 昨年合格組ですが  (ID:zW/syzPtdxc) 投稿日時:2019年 05月 04日 21:12

    私も受験当時はここで必死に情報拾いましたので、無駄ではないと思います。
    追記させてください。(昨年ですから難易度若干低いかと思いますが)

    息子は内申がとても低かったので、公立中学入学から私立を目指そう、と入塾(臨海セミナーでしたが)。最初はあまりやる気がなく、2年夏からやっとESCといった感じです。ESCに移ってからは授業が初めて面白いと思えたようで順調に伸び、駿台は最後受けた5回は平均65。
    息子の一番の不安材料が、内申点でした。都市伝説みたいな感じで、慶應は1次の点が合格ボーダーをかなりこえても2があると落ちるらしいと耳にしまして、こちらで2をとっても合格された方がいらっしゃらないかを探してみたのです。
    結果は2があっても合格している方はいる。ただボーダーぎりぎりだったりすると、そのことで面接時に厳しい質問をされたりする材料にはなるかもしれないので、覚悟は必要かもしれない。内申がかなり酷くて心配なようなら試験の結果オンリーの早稲田系列も受けてみたほうが良いかもしれない、とのアドバイスも。

    受けた学校は桐蔭(書類のみ)立教新座、志木、塾高、学院、早稲田本庄、県立S
    志木は1次のみですが(学院の試験日と面接が重なった為)全部合格はいただけました。安定して駿台で65をとれているとなかなか落ちる心配はないようです。
    確か第1志望順位が30番台くらいになっていたかと思います。
    早慶だったら参考になるのはやはり駿台ではないかと思います。早稲アカの皆様の書かれていた他の試験は当方塾が違うので受けておりませんし、早慶を受けた子は8割が駿台を受ける、という過去データがあるそうですので。
    うちは結局、やっぱり国立目指したくなっちゃった、と第3志望だった県立S高に通っています。(正直慶應鬱みたいに私はなってしまいましたが…そのまま慶應が良かった!)
    過去問が相性良くても云々というご指摘は少し厳しいかと思います。うちも国語は得意なのに、志木の国語の、蚊帳を絵で描きなさい、という問題はお手上げだったようですし。私立の問題は予測できないようなものもありますから。

  5. 【5423372】 投稿者: 内緒  (ID:6pPke/CTP/o) 投稿日時:2019年 05月 04日 22:05

    皆さん書き込み有り難うございます。
    来年度受験の皆さんへ少しでも記憶が新しいうちに経験談を残してあげたいとの思いだけです。
    本当にこの板にどれだけ助けられ、救われたことか。
    色んな考え方、見方、選択肢があって良いと思います。みんな色んな価値観があるわけだし。

    塾高の面接で聞かれたことも付記しておきます。
    我が子からの聞いたベースですが来年参考にしてください。

    【面接1回目】面接官2人
    貴方の中学校がどんな中学校が教えて下さい。
    内申に3があるのはどうしたの?
    (ほとんど4と5。一つだけ音楽3あり)
    一次試験の手応えはどうでしたか?
    (何点位取れたと思う?)
    塾高に入学したら部活はどこに入りたい?
    将来何になりたいの?
    日吉までどうやって通うの?通学時間は?

    【面接2回目】面接官1人
    (テニス部だったため)テニス談義で盛り上がる。
    最後に言いたいことある?

    この学校に入るために必死に3年間やってきた。
    ここでの学校しか考えてない。
    と言うようなことを言ったようです。

  6. 【5423373】 投稿者: 現在  (ID:pnL0WHP/yog) 投稿日時:2019年 05月 04日 22:05

    今、
    慶應関係卒だと
    結構逆風すごくないですか?

    何だか初対面の方の反応が、
    最近2テンポくらいあいてから、
    返事が返ってくるようになった。

  7. 【5423391】 投稿者: あくまでも聞いた話  (ID:OwiRSc2EsDE) 投稿日時:2019年 05月 04日 22:16

    W系付属保護者です。
    ソースはあくまで子供ですが、
    数学が難しかった年の入学者は、
    理系を希望する学生が多い学年となり、
    数学が平易だった年の入学者は、
    文系志望者が、沢山になると言われているそうです。

    ちな高3は文系希望者が多く文系学部の奪い合いが熾烈になりそうで、
    高2は理系志望が多く文系学部の争いはそうひどくはなさそうとの事。

    高2から新センター試験を受けさせられるかもという
    噂が学内で広まり、付属といえども新たな学内推薦参考に関して、戦々恐々と一部ではしているそうです。

    古き良き付属生活も終焉が間近なのかもしれません。

  8. 【5423394】 投稿者: 内緒  (ID:6pPke/CTP/o) 投稿日時:2019年 05月 04日 22:17

    こう言ったらなんですが、現在さんのように考える方もいるので慶應志願者にはむしろ追い風というかラッキーな面もあったんだと思います。
    日大系も今年は入りやすくなったと聞きましたから。時流への考える、潮目の変化にもみんな敏感です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す