最終更新:

40
Comment

【5708608】義塾高校にリベンジできる中学受験校は?

投稿者: 慶應志望   (ID:cIPysaRqjq6) 投稿日時:2020年 01月 20日 00:21

慶應熱望の小学生男子がおります。
現在来年の中学入試時の併願プランを立てております。

現在、普通部、中等部の受験も検討しています。
しかし落ちた時は、高校も慶應義塾に挑戦できる可能性も模索しています。(今のところ慶應系中学は、A(合格80%以上)とB判定(60%以上)をうろうろしています。)

高校受験でリベンジするには、公立中学からよいか、もしくは他の私立中学からの方がよいでしょうか。私立中学の場合は、もしカリキュラムや学校の方針などで、義塾高校に受験しやすい(偏差値Y58-62程度の)学校をもしご存じであれば教えてください。(もしくは、ここまで来れば大学受験の方がよいか悩みますが。。)

1月校の千葉、埼玉の学校、もしくは都内の(2月2日、4日以降が試験日の)学校で検討できればと考えています。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5712023】 投稿者: アレなのは親  (ID:KxEuxOmvM76) 投稿日時:2020年 01月 22日 14:59

    多分親が目障りなんじゃない。うちの小学校は受験組と非受験組の親たちは仲間割れていたし。保護者会とかで中学受験したことを自慢げに語っているのとかいたし。

  2. 【5712027】 投稿者: おそらくは  (ID:FcZpCltZ5Ow) 投稿日時:2020年 01月 22日 15:09

    塾高を狙う層はほぼ100%塾に行くので、学校の授業は軽ければ軽いほど楽になります。
    できれば、授業時間が短くて宿題などもない方が塾の勉強には得です。

    一方、多くの中高一貫校で前倒しが行われるため、高校受験範囲ではない高校の数学なども学ばなければならないことも微妙です。
    特に、受験の頃(中3)に、高校範囲に入るところが多いですから。

    ですから、私立中学からの塾高受験は、よくて「デメリットがない」程度でしょう。

    ちなみに話は違いますが、知り合いのお子さんで、公立中に通いながらSEGに通っていた方がいました。数学が好きで。
    しかし、中3の時には1年SEGはお休みしていたそうです。やはり高校範囲に入ってしまうので、高校受験のためにはならないので。
    そうして、高校受験で筑駒に合格されて、その後SEGに戻ったそうです。
    そこまでできるお子さんでも、高校受験とは違う範囲の勉強にはデメリットがあった、ということでしょう。

  3. 【5712036】 投稿者: そうかな?   (ID:5EVTAByssaw) 投稿日時:2020年 01月 22日 15:22

    >一旦、中高一貫校に入学してしまうと、周りに流されがちになるのでないかと思います。Y58〜62の中堅進学校の大学受験の早慶現役合格実績は、せいぜい4、5人に1人レベルで、1人で複数学部合格することもあるので、実際の進学者はもっと少ないでしょう。

    うちの子は中堅私学とはいえもう少し進学実績の高い学校でした

    皆様がおしゃるとおり、中3で高校数学をやっていたので、メリットはないですね
    受験に役に立たないという意味では、公立中学校の数学の授業も同じですから
    高校入学後に役に立ったので良かったです
    学校の授業は平均点が取れればそれでよいのですから、授業さえ聞いていればなんとかなります
    英語に関しては学校ではセンターレベルの内容は学習していたのでメリットはありました

    推薦とか併願優遇とは、考えもしなかったです
    全てオープン、自己責任の受験だけどなんとも思わなかったです 


    早慶は通知表に2があっても合格します
    塾高は面接があるので突っ込まれますが、早大学院は面接はないですからね

  4. 【5712050】 投稿者: そうかな?   (ID:5EVTAByssaw) 投稿日時:2020年 01月 22日 15:34

    うちはリベンジというより、学校が合わなかったのです
    中3の夏休み前に、本人がドンヨリしていたので
    「高校は別のところに進学してもいい」と言ったところ
    水を得た魚のように勉強し始めました、部活もその時点でやめました
    本人の意思が相当に強かったのです

    大学受験に向けて数学と英語の一貫校生向けの塾にいっていました

  5. 【5712096】 投稿者: そうかな?  (ID:5EVTAByssaw) 投稿日時:2020年 01月 22日 16:28

    >そこまでできるお子さんでも、高校受験とは違う範囲の勉強にはデメリットがあった、ということでしょう。

    塾に時間とお金を使っていくメリットはないですね 
    しかしながら、高校受験と違う範囲=公立の授業
    これも無駄だと思います  

  6. 【5712145】 投稿者: 2学期  (ID:jBzY0xbxHIg) 投稿日時:2020年 01月 22日 17:10

    私立は中学で海外行くところが多い。多分受験勉強の時間が取れるかどうかは怪しい。学校もそんなに外部に行ってはほしくないはずだから高校受験に向けさせないはずです。部活も私立だと引退時期もあるのかどうか。また公立中は私立より2学期の内申が早く出ます。公立の授業は無駄かもしれないが公立の方が受験に向けて早く動けるとは思われます。

  7. 【5712358】 投稿者: そう?  (ID:CyvyT83i.4s) 投稿日時:2020年 01月 22日 20:17

    通学時間かけて合わない学校にお金払って、高校受験に役に立たない授業受けるより、地元の気のおけない仲間と無駄な時間とお金掛けないで、一緒に受験を乗り切った方がよほどいいネ。

  8. 【5712587】 投稿者: ねこねこ  (ID:wPA9ggyJGyc) 投稿日時:2020年 01月 22日 23:02

    数年前ですが、息子が急に中学受験をしたいと言い出し、
    6年生になる春休みから塾に通い出しました。

    そのとき、塾の先生から「今からでは早慶は無理。地元の公立中学に進学して、
    高校受験のほうが合格者数が多いから、そっちを狙ったらよいのでは」と
    言われました。

    早慶(男子)は、中受よりも高校受験のほうが入りやすいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す