最終更新:

150
Comment

【6668764】2022慶應義塾高 補欠の方

投稿者: あああ   (ID:b.PcegVNfWQ) 投稿日時:2022年 02月 12日 13:28

補欠の方、情報交換しませんか。
我が家は補欠Aでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【6683332】 投稿者: 自分勝手だわ   (ID:sZYC/j58Sxk) 投稿日時:2022年 02月 21日 22:26

    受験ですから厳密に早急に対処するのは当然のことです 
    あらかじめスケジュールしておけば良いだけのこと
    裕福とは関係ないです 

  2. 【6683347】 投稿者: 補欠A  (ID:ssnMT/BDuCk) 投稿日時:2022年 02月 21日 22:38

    子供1人で書類受け取りに来てるの何人も見ましたよ。

    学校の制服でそのまま遅刻して行くんだと思います…もう高校生ですし、任せても大丈夫です。

  3. 【6683401】 投稿者: 昨年合格  (ID:HoIvLjy3Lfo) 投稿日時:2022年 02月 21日 23:14

    確かにお気持ちわかります。我が家も昨年、書類を受け取りに行って、後日、手続きのためにまた行って、指定された銀行口座の開設も必要という感じで、結構手間がかかるなぁと感じたのを覚えています。遠方の人にとっては、何度も足を運ぶのも大変ですよね。ここの学校は、入学したければ書類取りに来い、手続きに来いということなんですかね…。
    その点、早稲田は、書類も郵送でしたし、手続きもオンラインで完結して、学校に足を運ばずにすべての手続きができて、入学者への配慮が感じられた記憶があります。この辺も校風の違いが表れているのでしょうか。

  4. 【6683418】 投稿者: あいうえお  (ID:KTldqd5R3Io) 投稿日時:2022年 02月 21日 23:38

    わかっていただきありがとうございます。
    正規合格していたら、全く問題なく予定できたのですけどね。まあ、補欠も繰り上がるのかどうかわからない状態で待つ羽目になってしまっているので、こんな気分なんですよね。
    まさか、いつ繰り上がるのかわからない状態だから二週間休ませてくださいとも言えず、仕事もどうしても代わりがきかない予定が終日入ることもあるのでボヤいてしまいました。
    書類は子供が取ってこれても銀行手続きは、親がやらざるを得ないですからね。合間みてやるにしても、そこからさらに4時までに書類を学校に持参。あのけんもほろろに近いwebの記載、相談したら配慮はあるのかしら、と。

    校風は、王者、慶應ですよね。学校が神なんだと思います。

  5. 【6683700】 投稿者: あああ  (ID:b.PcegVNfWQ) 投稿日時:2022年 02月 22日 09:35

    あいうえお様のお気持ち、わかります。
    ビジネスの世界だと、なかなか想定し辛い、一方通行なコミュニケーションの方法だなと感じます。それだけ受験、特に慶應受験が特異な世界なのでしょう。郷に入っては郷に従え、慶應受験するなら、その世界のルールに従うしかないですね。

  6. 【6684634】 投稿者: 裕福さん  (ID:to8x8dbrDmU) 投稿日時:2022年 02月 22日 23:02

    最も授業料の高い水準の私立に行かせようとするんだから裕福に決まってるでしょ
    早大学院と双璧で裕福でしょ笑

  7. 【6686729】 投稿者: 補欠ウォッチャー  (ID:mwSwLtsyojw) 投稿日時:2022年 02月 24日 19:15

    次回補欠発表が3/1以降になりましたね。公立結果待ちになったということですね

  8. 【6686938】 投稿者: 配慮がないのは誰ですか  (ID:OvxRd1IcpaY) 投稿日時:2022年 02月 24日 22:14

    あいうえおさんを含め、忘れていませんか。
    昨年に続き二次試験がなかったことを。
    本来慶応には面接があり、過去に二次面接で落とされた方、かなりおられます。
    もし今年、二次試験があれば、ふるいにかけられるのは誰だと思いますか。通年ならば、補欠組よりも点数が足りない子供達にも面接でのチャンスを与える学校です。その機会を与えられず、悔しい思いをしている親子さんもおられるはずです。
    その方達があなたの言葉を聞いてどう思うでしょうか。結果が全ての受験で入学できる事になり、且つ遠方ならより思いも強く、入学手続きに息子と長く話す時も得たなら「親として恵まれている」と感謝しかありません。
    どのような事情があったとしても、 縁があり息子が入学を望むなら、親は何も語らず一つであるべきです。 入りたくても入れない子供がいて、 この夜も来週の合否を待っている方もいて、私なら他人の裕福よりも、自身の心の裕福を、、、考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す