最終更新:

193
Comment

【6872133】慶應の本流は自他共に認める内部進学者です、という謎のエリート意識

投稿者: 好奇心   (ID:9Zms6N1V1hE) 投稿日時:2022年 07月 31日 01:30

慶應の幼稚舎は小学校お受験の東大だと思いますけど、客観的に見て中学高校大学はそうじゃないですよね。
東大や国医を目標に中受や高受をする人からは慶應に行くのは受験競争から降りた人にしか見えません。東大や国医を目指している受験生にとっては、慶應大受験は本番慣れのために受けるだけで、赤本さえ持ってないのに合格できてしまうレベルです。本気で勝負するような所じゃない。
それは中受高受で慶應に入った保護者のかたはご存じないのでしょうか?
なので、なぜ件名のようなプライドを持てるか不思議で。
もしよかったら、エリート意識の根拠を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 25

  1. 【6889772】 投稿者: 資料  (ID:2uVZWJ9BRbA) 投稿日時:2022年 08月 13日 14:24

    2019年の入学者総数
    慶應 6396名で早稲田が8518名

    2007年に慶應幼稚舎に入学したのが約140名
    慶應の場合、大学生のうち2%が小学校から慶應
    慶応幼稚舎出身者のほとんどは慶應義塾高校または慶應義塾女子高校出身
    慶應義塾高校および慶應義塾女子高校出身の慶應大生のうち16.4%が慶應幼稚舎出身

    2007年に早稲田実業初等部に入学したのが108名
    早稲田の場合、大学生のうち1.2%が小学校から早稲田
    早稲田実業高等部出身早大生のうち28.2%が早稲田実業初等部出身者

    2013年の中学受験組
    慶應普通部 180名、慶應中等部 190名、慶應湘南藤沢中等部 150名

    慶應は約520名の中学受験組がそのまま慶應大学へ
    慶應の場合、大学生のうち8.1%が中学校から慶應

    2013年の中学受験組
    早大学院中学部 120名、早稲田実業(中等部から)125名の245名はそのまま早稲田大学へ
    早稲田中高(完全中高一貫)は152名が早稲田大学へ
    早稲田摂陵は1割が早稲田大学へ行くから中学入学組105名×10%=10名が早稲田大学へ
    早稲田佐賀は5割が早稲田大学へ行くから中学入学組120名×50%=60名が早稲田大学へ
    合計467名の中学受験組が早稲田大学へ
    早稲田の場合、大学生のうち5.5%が中学校から早稲田

    2016年の高校入学組は
    慶應は780人、早稲田は965人
    慶應の場合、大学生のうち12.2%が高校から慶應
    早稲田の場合、大学生のうち11.3%が高校から早稲田

    外部の高校入学組
    慶應は4956名で早稲田は6978名
    慶應の場合、大学生のうち77.5%が外部の高校出身
    早稲田の場合、大学生のうち81.9%が外部の高校出身

    慶應義塾大学の学生が100人いたら、2人は慶應幼稚舎出身、
    8人が中等部、普通部、湘南藤沢中等部からの中学受験組
    12人が高校から慶應、78人が慶應以外の高校出身

    早稲田大学の学生が100人いたら、1人が早稲田実業初等部出身
    6人が早稲田系列の中学受験組、11人が早稲田系列の高校受験組
    82人が早稲田以外の高校出身

    慶應幼稚舎出身は慶應義塾高校出身者と慶應義塾女子高校出身者の合計人数の16.4%として計算すると

    慶應義塾大学医学部 慶應幼稚舎出身4人(1学年あたりの学生総数114人)
    慶應義塾大学経済学部 慶應幼稚舎出身43人(1学年あたりの学生総数1144人)
    慶應義塾大学法学部 慶應幼稚舎出身45人(1学年あたりの学生総数1236人)
    慶應義塾大学商学部 慶應幼稚舎出身19人(1学年あたりの学生総数1110人)
    慶應義塾大学理工学部 慶應幼稚舎出身16人(1学年あたりの学生総数965人)

    早稲田実業初等部出身者は早稲田実業高等部出身者の28.2%として計算すると

    早稲田大学政治経済学部 早稲田実業初等部出身者18人(1学年あたりの学生総数852人)
    早稲田大学法学部 早稲田実業初等部出身者9人(1学年あたりの学生総数767人)
    早稲田大学商学部 早稲田実業初等部出身者16人(1学年あたりの学生総数910人)
    早稲田大学社会科学部 早稲田実業初等部出身者14人(1学年あたりの学生総数601人)
    早稲田大学基幹理工学部 早稲田実業初等部出身者7人(1学年あたりの学生総数589人)
    早稲田大学創造理工学部 早稲田実業初等部出身者6人(1学年あたりの学生総数596人)
    早稲田大学先進理工学部 早稲田実業初等部出身者7人(1学年あたりの学生総数524人)

  2. 【6890542】 投稿者: 慶應という雰囲気  (ID:tArXi7TFjLs) 投稿日時:2022年 08月 14日 06:43

    偏差値は慶應より高いのになぜエリート意識があるのか、気に入らない、というスレ主へ。

    エリート意識の内訳
    あなたの様に周りが勝手に思うのが半分です。
    批判的な目で見れば一挙手一投足がエリートっぽく気に入らないでしょう。
    また、実際は周りがエリートと言うのでエリートだと感じるので、あなたもひと役かっています。

    残りの半分はエリート意識ではなく、長年所属した愛着という意識です。また幼稚舎の人ほど、低学年で慶應になった人ほど意識は高いですがおもてに出さないと、思います。

    偏差値が最高ではないのに、、
    偏差値は社会に出て有利に働くであろう学力の数値化の一つです。
    ですが将に将たる才は別です。勉強ばかりしてきて偏差値の高い世間知らずの将はお役所とか学者の世界では強いでしょうが経済界では、遊びと勉強と教養のバランスが取れた世慣れた将に采配される絵が浮かびます。
    それは役割に過ぎないのでどちらか上とか下とかではないですが、上でしょう。また幼稚舎の親はその才を教えるし、将を統べ雇う経済力も子が大人になってからも支援できますね。この側近を塾友で固めて大きな仕事ができますね。極論で書き過ぎたですが、、

  3. 【6890846】 投稿者: 資料  (ID:lEISixlhevw) 投稿日時:2022年 08月 14日 11:37

    中学受験で付属校を目指すべきなのは、大学だけが目的ではなく、中高大10年一貫で考えた時に一貫教育に魅力を感じるとき。
    首都圏であれば慶應義塾に行くのであれば、大学から入るのでは意味はない。
    付属から入らないと慶應義塾の良さを充分に享受できないと考える層は一定数いる。
    (早稲田や立教、青山学院、学習院、成城学園、成蹊、日本女子、聖心女子などにも同様のことを考える層は一定数いる。)

    付属校は進学校と比較すると、レポート、研究発表、論文作成、実験、プレゼン、デスカッション、ディベートなどに多くの時間を割く。
    これらの能力が高めておくと大学に進学した際に大いに役立つため。
    受験勉強に力を注がなくて済む分、上記の授業が多くなってきている。

    一つ、関東の大学を例にとって説明すると、早稲田大学基幹理工学部の学生は、おおまかに二割が早大学院などの内部生。三割が推薦入学の学生。四割が一般受験入学の学生。といわれている。
    一般受験入学の学生は学力は非常に高い。
    しかし、早大学院等からの内部生は中学・高校時代から豊富な実験の授業をこなし、大量のレポートを書いてきているので実験の授業では他の学生を引っ張っていることが多いとか。

    また通常の学校ではできないことが目的(中学からラグビーをしたいときなど)で、慶應義塾普通部、慶應義塾中等部、早稲田実業中等部、明大中野中学、立教新座中、法政二中、青山学院中等部、学習院中等科、成蹊中、成城学園中など付属中学から受験する層もいる。

    付属学校出身の学生は一貫教育、早期教育を目的に校風を早い段階で身につけ、大学において、授業だけでなく課外活動やイベント等においてその中核になることを期待されている。
    そんな学生になってほしいと付属校に入学させる方も多くいる。

    また、首都圏の慶應義塾高校や早稲田大学高等学院、立教新座、立教池袋、学習院高等科などは伝統的男子校ならではの雰囲気が残っている。

    首都圏の早慶、GMARCHや京阪神の関関同立などの主な私立総合大学は、付属、系列校等からの内部出身者を大事に育てていて、大学の校風を形作るべく中核たる学生に育てている。

  4. 【6890894】 投稿者: 同意  (ID:6m3qJlUp4ZM) 投稿日時:2022年 08月 14日 12:14

    慶応の付属高校は、大学の予科のような位置付けで高校一年生で大学のような雰囲気です。学習についてもレポートやゼミ形式でプレ大学のような授業もあります。大学受験には関係していないのでまた違った教養を身につけることができます。そうした環境で高校生のうちから司法試験や公認会計士の学習を始める人もいます。十代で史上最年少の司法試験合格者は幼稚舎から慶応です。中学から入って小説家や起業家になっている塾高生やまた、同じ系列の志木高では世界の22ヵ国の外国語を選択できるようです。ニューヨーク校育ちやSFCの新進気鋭の学風を身にまとった個性豊かな内部生が大学に入学します。
     このように福澤先生の教えを共通に持ちながらも内部進学者たちはやはり塾の気風を早くから身につけているので独特な雰囲気を放っています。エリートというよりは塾内のムードメーカーとしてスポーツに音楽に勉強に慶応を、リードしていくことを学校側も期待しているようです。

  5. 【6892628】 投稿者: ほぼ同意  (ID:RKuWNX9nMsg) 投稿日時:2022年 08月 15日 12:16

    また慶應大学は内部進学こそ行く意味があるというわけではありませんね。
    内部進学者が慶應文化を大学進学後牽引して、大学から来られた進学者にも慶應の一致団結感を拡散させる。附属ではそのような教育をしているように感じます。また、誤解してはいけないのが、慶應はつるまないことも受け入れているということ、独立自尊として個が尊重されている。つるむのも良し、つるまないのも良し。誰にでも居場所がある、個々が最良と思う考えで行動するということを学びます。
    そのようなこともあり、慶應は就職に有利なんだと思います。また大学から慶應の方にも慶應ファンが多く、子供を慶應に行かせたがるのもその所以かと。
    就職力の高さは内部生のみではなし得ない力だと思います。

  6. 【6893664】 投稿者: 好奇心  (ID:SSwQbkXkpsU) 投稿日時:2022年 08月 16日 00:47

    話は横道にそれますが、村西とおるさんの息子さんが幼稚舎から慶應ですよね。
    やっぱり塾友になってAV方面のコネを得たいという在学生や保護者の方も一定数はいるのかな。
    村西さんは将に裁量の世界で能力を発揮してきた異能の世慣れた人だし、奥様もモデルで女優、慶應にふさわしいご家庭と考えていいんですかね?

  7. 【6934903】 投稿者: そう言ってないと  (ID:AO.Tz0oNBUg) 投稿日時:2022年 09月 17日 22:09

    外部から入ってきた優秀な人達に太刀打ち出来ないからね。
    幼稚舎のトップは凄い、とか書く人いるけど、そんなの年によって色々だよ。
    学力みて入った人達じゃないんだから、色々。普通は中学以降に入ってきた人より、かなりの差をつけて出来ないよ。試験をくぐり抜けてないんだから当たり前。

    プライド保つため、本流とか言ってるんだよ。実際お金持ちだしね。

  8. 【6941605】 投稿者: 好奇心  (ID:zYB4DxasYIE) 投稿日時:2022年 09月 22日 14:36

    このスレをたてたきっかけとなる内部進学保護者の方のレスはこちらです。
    「塾高野球部のありがとう」スレで見かけました。
    うわぁっ強烈、と思ったのですが本当にこんな方がいるなら慶應保護者恐るべしですよね。カルトのような慶應信仰をお持ちのようで。

    【6863747】 投稿者: ? (ID:l/jGkXg6Fjo) 投稿日時:2022年 07月 24日 00:04
    そして塾高野球部にモノ申したいようですが、慶應の本流は自他共に認める内部進学者です。
    実際通うのは保護者ではありませんが、いろいろ選択を間違えられてるのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す