インターエデュPICKUP
16 コメント 最終更新:

薬学志望です。推薦枠はどれくらいありますか?

【7632452】
スレッド作成者: さくら (ID:SsH5mbdamPA)
2025年 02月 21日 13:37

薬学志望の中2です。
塾高から薬学に内部進学する場合薬学の推薦枠はどれくらいありますか?
また毎年枠いっぱい使われていますか?

【7633074】 投稿者: ガラガラ   (ID:b0oZNOa1KjQ)
投稿日時:2025年 02月 22日 14:36

内部生からは、薬学部は人気なくていつも定員割れ。心配しないで大丈夫。必須の履修科目とっていて、赤点なければ希望者はみんないける(^^)

【7633272】 投稿者: 質問者です!   (ID:fTad2n/RzHo)
投稿日時:2025年 02月 22日 21:28

ありがとうございます。あまり周りには言えてませんが、昔からの夢でして。
塾高からの内部進学が厳しそうなら外部なのかと焦っておりました。がんばります!

【7633880】 投稿者: お好きにどうぞ   (ID:PC84fkZhY5Y)
投稿日時:2025年 02月 23日 18:44

薬剤師を「憧れの職業」と思えるかはよくわからん。
AIの進歩やDX化、ネット経由での流通など、集約や衰退していく職業に思えます。また「新薬の開発」とか慶応薬学部卒でどれだけあるのか要確認が必要ですよね?

内部進学者としては、大学2年からは、大学からの外部生ばかりの芝キャンバスなのもちょっと疎外感あるかもね。知らんけど…

【7634304】 投稿者: 質問者です   (ID:fTad2n/RzHo)
投稿日時:2025年 02月 24日 09:33

人それぞれやりたいことはちがいますよね(^^)大学がゴールではなく、やりたいことがあるために考えております!(^^)海外でやりたい目的があって学部選びをしてそのために精進しているため、どうぞご安心ください(^^)

【7636436】 投稿者: ?   (ID:KdXKfiPmT8M)
投稿日時:2025年 02月 27日 17:13

中2なんでしょう?まずは合格してからだと思うよ。
「海外で」もいつのことかわかりませんけど、「海外で学ぶ」でも「海外で働く」でも、資金力や学力など能力必要ですよ。

【7637514】 投稿者: ?   (ID:i/kzKv/Gx/o)
投稿日時:2025年 02月 28日 17:31

ないぶせいでしょ

【7637541】 投稿者: 皆さん   (ID:Q/BP4mqqUlI)
投稿日時:2025年 02月 28日 18:21

夢がある学生さんに対して酷いですね。
どんな方々か想像はつきますが。

今塾高に子供を通わせている親です。
薬学部は大体内部から片手位です。

理系学部希望者も年々増えており、大学2年時には一般で入学した子と同レベルになるそう。
それまではやはり東大落ちが多いので1年間は必死みたいですよ。

応援しています。
土曜日も学校休みですし、やりたい事がある学生にとっては素晴らしい学校です。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー