最終更新:

8
Comment

【4903488】慶応志木高校について

投稿者: ん   (ID:RFzJn3jZsgY) 投稿日時:2018年 02月 26日 14:52

僕は中1です。僕は慶応志木高校にいきたいとおもっています。でも、とても偏差値が高く、レベルが高いのもわかっています。そこで在校生や今年受かった方、OBの方に質問があります。
1.受験勉強はいつからはじめましたか?
2.塾はどこへ通っていましたか?
3.中2、中3のときに毎日どのくらい勉強してましたか?
回答よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4903580】 投稿者: 早慶α  (ID:dIYZNMpGxL6) 投稿日時:2018年 02月 26日 16:17

    早稲田アカデミーに通うのが一番言いと思います。合格者数も多くクラスメートも早慶志望なので一緒に切磋琢磨できるからです。
    実際に志望校を決めるのは中3になってからです。
    中2までに一番重要なのは英語と数学を得意科目にすることです。
    国語は点差がつきません。

  2. 【4903586】 投稿者: 早慶α  (ID:dIYZNMpGxL6) 投稿日時:2018年 02月 26日 16:19

    キャスフィというサイトを知ってますか?そこの早稲田アカデミーのサイトにいってください。生徒たちがお互い悩みとかを情報交換してます

  3. 【4904380】 投稿者: C  (ID:BFTDDqRgSlM) 投稿日時:2018年 02月 27日 06:42

    ◯アカデミー擁護者の一人、息子は公立中学校の40位、9科目内申33しかない、駿台偏差値もいつも50前半台、特訓クラス、3年生の必勝コースに入るならほぼ間違いなく早慶附属校の一つに入れる。早慶附属校に特化された塾と思います。(勿論、必ず合格できる保証が無いが、あくまでも確率が比較的高いですね。)
    あとは中1、中2何時から勉強の話余りにも幼稚ですね、皆が中3でも間に合えると言ったら君も中3から勉強するか? こんな最難関校に入りたいならそれに対応する覚悟がないと難しいですねぇ!

    お金の問題なら、親と相談しますね、熱意、やる気と効果あれば必ずサポートするでしょう?

  4. 【4905871】 投稿者: z  (ID:OT0zvlinxdo) 投稿日時:2018年 02月 28日 07:20

    ショウゼミって神奈川中心に展開してる塾ですね。
    今年の合格者は現在志木10人開成15人、開成のが多いんですね。

  5. 【4914270】 投稿者: 通りすがり  (ID:3Q6JFSXvh5A) 投稿日時:2018年 03月 06日 00:34

    我が家の息子は、中1の終わりに早稲田アカデミーに入塾し、中2の秋頃に塾高(日吉)を目標にしてから、休みの日は12時間近く勉強していました。
    中3の春に志木高を見に行ってからは、志望校が志木高に変わりましたが、中2の秋頃から1年間半、ずっと同じペースで勉強していたと思います。

    中1の今頃、最初に受けた入塾テストの3教科平均偏差値は40位でしたが、最後は駿台の成績上位者に名を連ねる程になりました。
    結果、慶応は全て合格しましたが、傍から見ていても、物凄い努力していました。

    高校のお友だちのお母様たちとお話していても、どのお子さんも似たり寄ったりのようで、息子だけではなさそうです。

    息子は、あの時、努力をして良かったと言っていますよ。
    志木高はとても楽しいようです。
    受験勉強は大変かと思いますが、まだ中1ならば可能性は十分にあります。
    良い塾で、信頼の出来る先生に相談しながら、頑張って下さいね。

  6. 【4955783】 投稿者: 2018合格者  (ID:9rIuIOjohwY) 投稿日時:2018年 04月 08日 02:34

    1.中1
    2.早稲アカとトーマス
    3.中3の夏まで部活が忙しかったので平日は3時間程度、中3の夏からは平日5時間、週末15時間位かな。
    早稲アカの特訓コース、日曜必勝の早慶コースαに最後までしがみつければ早慶どこかは受かりますが、志木高は早慶最難関なので、絶対志木高が良いということであればかなりの努力が必要だと思います。私は早稲アカの模試と駿台の模試は通常成績優秀者で名前が載ってました。そこまでくると志木高でも正規合格出来ますよ!

  7. 【5032471】 投稿者: オレンジ  (ID:d97BIpyu37c) 投稿日時:2018年 06月 20日 21:51

    在校生です。 早稲田アカデミーに入ったのが中三の夏合宿のときで、そのときはMARCHですら厳しいくらい国語と数学は酷かったです笑。でもそこから休日は少なくても10時間、平日は5時間はしてました。結果的に慶應志木、早稲田実業、慶應SFC(帰国枠)、学芸大附属に受かりました。要するに毎日の努力、特に自分の苦手分野から逃げないことが大事だと思います。頑張ってください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す