最終更新:

38
Comment

【3685988】早大学院内での盗難

投稿者: ルール   (ID:9b6BIr9.Zd6) 投稿日時:2015年 03月 09日 08:24

部活用品が盗難に遭いました。すぐ教務に申し出ましたが「それらしき物で遊んでいる生徒を見たけれど盗られちゃったんだねぇ」とだけだったようです。1ヶ月ほどの間探し回ったようですが見付からず、私への報告でした。先生に話すべきだという私に、「話しても先生方は盗難が多い事を知っているし、何かしてくれるわけではない。話したところで返ってこない。しょうがないよ、学院だし」と言います。これまでも学ランを盗まれたりロッカーを荒らされた生徒がいるようです。金銭的にも痛手ですが、選択を間違えたかと落ち込んでしまいます。学院ルールなのでしょうか、それとも今の高校では普通なのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3687117】 投稿者: あまり突っ込みたくありませんが  (ID:4vmLfJqKluE) 投稿日時:2015年 03月 10日 15:04

    うちも中高一貫です。学院より偏差値上です。 第一希望で入った学校です。
    なので、うちの学校にそんな生徒がいるのか?と (盗まれたものはどうでもよいのですが)
    こういう人間が同級生にいる、ということが大変ショックでしばらくの間、落ち込んでしまいました。
    ルールさんのお子さんの、「しょうがないよ、学院だし」 このことばから 第一希望の学校ではなかった、おこさんの寂しい気持ちがうかがえますが、
    ひょっとしたら、うちの子が通っている学校が第一希望だったのかもしれませんけど、 うちの子の学校でも盗難があったのです。



    読みながら苦笑したのは私だけでしょうか?
    ちなみに学院は中高一貫というカテゴリーの高校ではないと思います。高入の生徒が大多数を占めます。
    高校からの偏差値を言われているのならば学院より上の中高一貫は開成しかないと思うのですが・・・。

  2. 【3687135】 投稿者: 学院だけではない  (ID:3EMQ0izJZPY) 投稿日時:2015年 03月 10日 15:20

    お子さんの「学院だから」は、不本意な入学だから、ではないと思いますが。
    むしろお子さんは、学院のカラーに染まりつつあり(いい意味で)学校生活は楽しんでいる、今回のことは不快だけれど自分も隙があったな、と反省する部分もある。ということだと私は受け取りました。

    早稲田の付属校ですよ。もちろん盗みは罪であり許してはいけませんが、今回は親が出てキーキー言うほどのことではないということでは?
    学院ルールとは、そういうものだと思います…と言って言わんとすることをすんなり理解してもらえないご家庭がどんどん増えているとなると、やはり卒業生の多く(少なくとも私の身内の同窓生はほぼ全員)が言うように「中学なんか作るべきじゃなかった」ということになると思います。
    毅然とした態度は大切です。でも何でもかんでも毅然といちいち正すのも時としてどうなの?
    かわす力も必要では?ということなんですが。

  3. 【3687219】 投稿者: はてな  (ID:mgvh8XVlDB2) 投稿日時:2015年 03月 10日 18:23

    繰り上げ時期に合わせて、このような投稿に悪意を感じますね。

  4. 【3687227】 投稿者: 一般  (ID:Epk/0qI7aSE) 投稿日時:2015年 03月 10日 18:31

    公立私立高校で度々聞く問題です。学校のレベルは関係ありません。学院は、自主自律の学校だと思います。自己管理を覚える、改めて気をつける良い機会だと捉えるのが良いと思います。

  5. 【3687241】 投稿者: 中学部  (ID:Aq2pX63Q4D6) 投稿日時:2015年 03月 10日 18:47

    学院ルールとは、そういうものだと思います…と言って言わんとすることをすんなり理解してもらえないご家庭がどんどん増えているとなると、やはり卒業生の多く(少なくとも私の身内の同窓生はほぼ全員)が言うように「中学なんか作るべきじゃなかった」ということになると思います。

    そんなこと言って、中学部生の父親は学院生がわんさかいるけど??

  6. 【3687495】 投稿者: あの…  (ID:tKXlzK0sC2o) 投稿日時:2015年 03月 11日 00:02

    なぜ ここで 中学部の話が出るのでしょう?
    そういったこととは 関係ないと思いますが…

    いちいち 「学院より上」とか
    第一志望ではないから?とか 恣意的すぎますね

  7. 【3687581】 投稿者: 女子校でも  (ID:eBVuwksDgtw) 投稿日時:2015年 03月 11日 07:23

    残念ながら、学校内での盗難って
    多かれ少なかれあるんですよね。

    私は中高一貫の女子校でしたが
    財布を盗まれたことがあります。
    大した金額では無かったのですが
    すごくショックでした。
    でも、その時に母親に言われたのは
    「良かった、良かった、盗まれたほうで
    良かったよ。盗む側の人間じゃなくて
    本当に良かったよ。」
    でした。

    息子さんもショックだと思いますが
    この体験は無駄にならないと思います。

  8. 【3687765】 投稿者: ねこ  (ID:wuKTSJLlqgA) 投稿日時:2015年 03月 11日 10:48

    うちの息子は、電子辞書を置き忘れてしまったことがありました。
    気が付いたのが夜遅かったので、学校に探しに行くこともできず、
    誰かに持って行かれても仕方がないとあきらめていました。。
    翌日学校に行ったら教務から連絡があり、落し物として届けられていました。

    私は、このように、きちんと届けるお子さんの方が多いと思いますよ。
    盗難は一種の病気だと思います。

    「学院だから」って子どもたちはよく言いますが、
    それは「大人扱いされている」「大学0年生のつもりで」という意味かと。
    他の高校生以上に自己決定力・自己責任力・自己選択力の能力を求められているのが、
    学院だと感じています。

    うちはもうすぐ卒業ですが、この3年間でずいぶんと成長しましたよ。
    親は口を出さず、子ども自身に考えさせるのがよいと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す