最終更新:

46
Comment

【2238742】早稲田本庄 I選抜 学力審査(2次)について

投稿者: よもぎ   (ID:IMbGSlzJraE) 投稿日時:2011年 08月 17日 23:12

中3の息子がI選抜の受験の準備を進めています。

2次試験の学力審査(国語数学各30分)についてお聞きいたいのですが、
内容は、公立中学校の教科書をしっかりこなす程度のレベルで大丈夫でしょうか?

普段は現地校に通い、国語数学に関しては日本語学校に週一通っているだけの
レベルです。難関私立の問題にはまったく対応できておりません。

そこで「2次学力審査の内容レベル」と「1次審査の英語のレベル」(英検TOEFLTOEIC)の
ボーダーラインを知りたいです。

経験者の方、ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2251437】 投稿者: よもぎ  (ID:IMbGSlzJraE) 投稿日時:2011年 08月 29日 22:44

    アドバイスありがとうございます。

    「I選抜」は第一志望であることが条件であるため、学力のあるお子さんは慶應3校や早稲田学院を
    希望し、早稲田本庄はI選抜以外の選考試験を選ばれるということでしょうか?

    元受験生母さまがおっしゃるように「敷居が高くない」ことを願うばかりです。
    わが子には、とてもTOEFL105点は無理なので。

  2. 【2251441】 投稿者: よもぎ  (ID:IMbGSlzJraE) 投稿日時:2011年 08月 29日 22:46

    改めまして、質問がございます。

    アメリカの現地校出身の場合、何年生の(何年間の)レポートカード(通知表)の提出を
    求められるのでしょうか?

    G7、G8の2年間でしょうか?
    9年生途中での受験となる場合、9年生前期のものも必要ですか?

    経験者の方、よろしくお願いいたします。

  3. 【2251511】 投稿者: 元受験生母  (ID:OqCUS2Sykto) 投稿日時:2011年 08月 29日 23:43

    早本生の親でもないのに何度もごめんなさい。

    受験から1年以上経ってしまったことや、願書を沢山準備した(心配性なので…汗)こともあって
    記憶が曖昧なのであまりお役に立てないかも知れませんが、気になったことがありますので念のため。


    この秋から9年生になられるという理解でよろしいでしょうか?
    もしそうであれば、学校によっては受験資格(というか入学資格)の問題が生じるように思います。
    我が子は誕生月が冬で、普通にしていたのでは高校入学前に「中学卒業(9年生修了)資格」を得ることができないため
    7年生を飛び級し受験前に中学卒業資格を取って受験に備えました。
    昔に比べ高校側も柔軟になっているとは思いますが、学校によっては日本の中学に編入して卒業資格を得る
    必要が出てくるかも知れませんので、早めにお調べになられた方が良いと思います。
    早本がどうだったかは記憶にないので、無駄な心配をさせてしまったらごめんなさい。



    >G7、G8の2年間でしょうか?
    >9年生途中での受験となる場合、9年生前期のものも必要ですか?


    早本限定の記憶ではなく恐縮ですが、我が子の場合は7年生が抜けてしまうため、G6~G10(12月)を
    提出するように指示を受けた学校が多かったと記憶しています。
    在籍学年の成績表は学校がクリスマス休暇に入る直前の最新(当時)の物を準備しました。


    >早稲田本庄はI選抜以外の選考試験を選ばれるということでしょうか?


    早本自体あまり人気がないのか、受験したのは子供の知っている限り一人だけだったと聞いています。


    上の子の大学受験の時にも感じましたが、帰国生には早稲田系よりも慶應系の方が人気があるのかも知れません。


    私自身は、早本の雰囲気はとても好きでした。
    全員高入生で共学校、というのは魅力ですよね?


    では、お節介はこのくらいにしますね。

    直接受験は大変ですが、頑張ってくださいね。

  4. 【2251646】 投稿者: 元NY駐在組  (ID:mzo0v6WSjio) 投稿日時:2011年 08月 30日 08:16

    昨年息子がI選抜では無く、帰国枠で受験し1次合格いたしましたが
    第1希望では無かったため2次は辞退いたしました。

    息子の友人たちは早本をI選抜含めて多数受験し、ほぼ合格しております。

    現地校に通いながら受験した友人は9年生のレポートカードも提出したとのことです。
    受験資格は問題は無いようです。

    英語の資格ですが、みなほとんどが英検準1級でした。
    TOEFLは難しいので、スコアを提出していた人の方が少なかったと思います。
    英語の資格よりも現地校や、校外でのスポーツやオーケストラ等の活動内容、表彰等を
    アピール出来た方がいいように思います。

    早本に通っている友人たちは、ほとんどホームに入っていますが
    部活も頑張りとても楽しいようですよ。


    現地校に通いながらの受験勉強は本当に大変だと思いますが、
    どうか良い結果を迎えられますように、応援しております。

  5. 【2251667】 投稿者: 受験生の母  (ID:46ROLr.3t2U) 投稿日時:2011年 08月 30日 08:40

    I選抜ではない一般受験を目指している者から、一言言わせてください。

    我が子は、ずば抜けて勉強が出来るわけではないので努力して毎日勉強しています。
    夏休みは、塾の夏期講習と合宿で15万円程かかりました。日々の塾費用もかなりかかり、上の子ども二人が大学生なので、家計はかなり苦しいです。

    3教科を難関私立校向けの勉強をし、公立中学校の普段の勉強もオール5をとる勉強をし、ひたすら頑張って一般受験を目指しています。
    なんといっても本番一発勝負なのです。

    英検が受験しにくい環境かもしれませんが、それですむのなら私からすれば、楽な受験に思われます。

    意地悪な事を言って申し訳ありませんが、日本で必死で勉強をしている(お金もかけて)子どももいることを知っていて欲しいです。

  6. 【2252011】 投稿者: 元受験生の母  (ID:OqCUS2Sykto) 投稿日時:2011年 08月 30日 13:38

    もう書き込まないつもりでしたが、お金の話が出た(英検の費用について書き込んだのは私ですし)ので
    再度書き込みをさせて頂きます。


    受験生の母様

    費用のことで誤解があるようですので補足させて頂きますね。
    我が家の恥を晒すみたいでなんなのですが(汗)
    英検に100万はかかったと書きましたが、それは受験直前期にやっと1級に合格した際の1回分の旅費です。
    受験前ギリギリに一次に受かったので、2次は次回の旅費の安い時に…という訳にはいかず、100万かかってしまった形です。
    実際には3度目の挑戦でやっと1次に合格しましたので、1級合格を得るための旅費は少なくともその1・5倍は掛ったと
    思います。
    1級挑戦の前には準1級も受けに行きましたので、英検〇級の合格証という紙切れを得るために200万以上はかかって
    しまったと思います。

    我が家は前にも書きましたが、塾のある地域ではありませんでしたので独学で受験勉強をしておりました。
    帰国枠をご存知ない方にとっては「羨ましい帰国枠」かも知れませんが、実際には合否を読むのが非常に難しいため
    我が家はあくまでも一般枠で合格できるレベルまで勉強はしておりました。
    最初はZ会も利用していましたが、海外受講は費用が割高です。
    高い費用がかかるにも関わらず、Z会だけでは問題数が足りないため、問題集を日本から取り寄せておりました。
    日本にいれば1冊2000円で買える問題集でも、海外へ航空便で送って貰うとなると費用はかさみました。
    勿論1冊や2冊で済んだわけではありません。
    日本の受験生の中でどの位置にいるかを知るために、模試も日本から取り寄せていました。
    我が家は主にサピと駿台を利用していましたが、サピの場合、国内ならば3000円、5000円、または無料で受けられる模試が
    海外受験の場合は、毎回1万円の費用がかかりました。
    確か駿台も(過去問購入という形でしたが)2倍以上のお値段だったように記憶しています。
    (海外でも提携塾がある地域は、もっと手軽に受けられたかも知れませんが)
    その上、夏には説明会参加のために一時帰国をし、秋には帰国認定の面接がある都立高(結局受験はしませんでしたが)
    に出向くために再び一時帰国、願書は郵送をして下さる学校ばかりではなく、郵便事故の可能性もありましたので、
    大学生の上の子に学校巡りをして願書を購入して貰い、赴任地まで届けて貰ったりもしました。



    勉強そのものは子供が独学でやりましたが、帰国は受験突破が簡単だからなのではなく、通いたくとも塾が無いからです。
    でも、実際には我が子は飛び級したために受験期に現地校の高校生の授業を受けていたため、レポート課題も多く
    バンド(吹奏楽)の授業では朝練も毎日あったため、遊んでいて受験に臨んだわけではありません。
    それでも、少なくとも我が子も我が子の周りのお子さんも、一般枠で合格できるだけの力をつけて受験に臨みました。
    学校の成績は、当然オールAを取る努力をしていました。


    >公立中学校の普段の勉強もオール5をとる勉強をし


    とわざわざ書いておられるので、私もあえて今回成績のことを書きましたが、我が家の周りにいた日本人は
    オールAを目指すのが当然のような生活をしていました。
    日本人を受け入れてくれる学校への恩返しの気持ちや、後から来る日本人が快く学校に受け入れて貰えるように
    日本人の子供たちはどの子も真面目に勉強していました。


    きつい言い方ですが、塾代がかかるなんていうのは、言い訳にしかならないと思います。
    エデュの某高校受験スレをたまに覗きますが、常連さんの中で成績優秀なお子さんは結構独学組だったりしています。

    >塾の夏期講習と合宿で15万円


    長時間見て貰えて15万円で済むなんてある意味羨ましい限りです。

  7. 【2252482】 投稿者: よもぎ  (ID:IMbGSlzJraE) 投稿日時:2011年 08月 30日 20:37

    元NY駐在組さま、元受験生の母さま、貴重な情報をありがとうございます。

    3つ資格の中で、やはり英検資格を提出する方が多いのですね。
    英検準1級と1級、ダブル受験して合格したほうを持っていく形になると思いますが、
    TOEFLはまだ5回ほどチャンスがあるので、なんとか100点以上に近づけるよう
    がんばります。

    >私自身は、早本の雰囲気はとても好きでした。
    >全員高入生で共学校、というのは魅力ですよね?

    >早本に通っている友人たちは、ほとんどホームに入っていますが
    >部活も頑張りとても楽しいようですよ。

    今は受験そのものに目が行きがちですが、入学してからどのような学生生活3年間を
    送るかが本当は大事なわけで、お二人のこのようなお言葉は何よりも嬉しいです^^


    受験生の母さま:

    ご意見ありがとうございます。

    日本での受験勉強のたいへんさは理解しているつもりです。
    ただ、我が家から見ますと一般受験できる環境にある方たちが羨ましくて仕方ありません。
    子供だけが高校進学で日本に帰る予定のため、寮がある私立校しか受験することができず、
    「中学卒業資格」「部活の種類」「環境」など絞り込んだら日本全国で3校しか受験できる学校を
    見つけることができませんでした。
    帰国受け入れの公立校はその土地に住所がないので当然門前払いですし。
    (正直に申しますと本当に行かせたいと思った学校は公立でした。)

    本人の実力や努力のみで一本勝負を複数回(受験する学校の数)可能なら
    しっかり準備して日本の子供たちと同じ条件でわが子にも一般入試をさせたいです。
    たとえお金がかかっても、塾に通える環境がある日本が羨ましいです。
    帰国生の中には本人の努力ではどうにもならない制約があることをご理解いただきたいです。

    お金のことに関しては、「元受験生の母さま」がおっしゃってくださったとおりです。


    >塾の夏期講習と合宿で15万円程
    >英検が受験しにくい環境かもしれませんが、それですむのなら私からすれば、楽な受験に思われます。

    15万円で長い時間勉強をみてもらえるなんて、羨ましいかぎりです。
    受かるかどうかわからない英検1回(1次2次)の旅費(勉強代は別)に40万円かかることを考えれば
    子供の学力に確実につながる15万円の出費は建設的だと思います。

    1~2月の受験そのものにも、旅費、滞在費含め100万円はかかるでしょうし。

    私立難関校に「楽な受験」などないと思います。

    環境や立場は違いますが、努力しているわが子が志望校に合格できるよう親としてできる限りの
    ことをしたやりたい気持ちはいっしょです。
    お互い、がんばりましょう。

  8. 【2252713】 投稿者: 受験生の母  (ID:46ROLr.3t2U) 投稿日時:2011年 08月 31日 00:03

    あまり知らずに書き込みをしてすみません。

    長女のサークルの先輩たちに帰国枠で入学し現在大学生になっている方たちは、簡単に入学できたと伺ったので、ちょっと羨ましく思ってました。海外にも色々な場所があり、人それぞれ条件が違いますからね。

    お互いに頑張りましょう。といっても頑張るのは本人ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す