最終更新:

18
Comment

【5172154】早稲田本庄 l選抜 一次試験の合格基準

投稿者: ゆきだるま   (ID:J0i.hmjiOJM) 投稿日時:2018年 11月 02日 22:09

1年後に、I 選抜を受験します。
資格取得には不便な場所に住んでいるため、的を絞って勉強し、資格試験を受けたいと思っています。
I選抜の1次に合格したかたに質問したいです。
どれくらいの英語の級、スコアをお持ちでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5172195】 投稿者: 参考になれば幸いです  (ID:bO5g0rQhxeY) 投稿日時:2018年 11月 02日 22:46

    英検1級、TOEIC955、TOEFL iBT 98 でした。
    もう大分前のことなので記憶が定かではありませんが、TOEFL iBTに関しては
    スコアに満足していなかったので書かなかったような気もします。
    我が家はカナダの田舎町に住んでいたので、英検は国境を越えてロスまで
    飛行機で、TOEFLなどは車で、いずれも泊りがけで受けに行っていました。
    我が子は2次試験は辞退し他校へ進みましたので、こちらの学校については
    何もお伝えできませんが、無事に合格されますよう陰ながら応援しております。

  2. 【5172260】 投稿者: ゆきだるま  (ID:J0i.hmjiOJM) 投稿日時:2018年 11月 02日 23:49

    TOEFLのスコアもすごいと思います。
    TOEFLは一度受けましたが、TOEICや英検より難しいと感じましたし、スコアも良くなかったため、TOEICか英検に絞ろうかと考えていました。英検は飛行機での移動で泊まりがけになるので、負担が大きいですが(受からなかった場合はとくに)努力したいと思います。ありがとうございました。

  3. 【5204426】 投稿者: よもぎ  (ID:Ar1FnrFVSzQ) 投稿日時:2018年 11月 26日 22:08

    こんにちは。
    昔、↓こちらのトピを立てたよもぎと申します。
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?508,2238742

    息子は早稲田本庄に無事合格し寮で充実した3年を過ごし、現在は政治経済学部生です。
    息子の受験時のスコアは、TOEFL ibt 108点、英検1級でした。
    I選抜で合格した友達の平均は、ibt 90から100前後、英検準1級だと思います。
    I選抜で入学した子のなかで英検1級をもっているのはうちの息子だけでした。英語が得意な首都圏の受験生は慶応を優先する傾向があるようです。
    我が家は365日滞在可能な寮があることと共学が絶対条件でしたので、早稲田本庄が第一希望でした。
    友達にも恵まれ、寮生活、部活と充実した3年間を過ごさせていただきました。

    ゆきだるまさんのお子さんに合った良い高校とご縁があることをお祈りしております。

  4. 【5204773】 投稿者: マンダリン  (ID:eyyjXkqSwhw) 投稿日時:2018年 11月 27日 06:57

    大変参考になります。子供はI選抜を受験予定で現在TOEIC 845点です。英検との比較表(といっても公式のものではありませんが)では準1級と1級の間の位置付けのようですが、1次選考を通過するには不十分でしょうか?

  5. 【5206037】 投稿者: よもぎ  (ID:Ar1FnrFVSzQ) 投稿日時:2018年 11月 28日 08:07

    マンダリンさん、こんにちは。

    TOEIC845点は十分だと思いますが、英検やTOEFLと違い、スピーキングやリスニングの目安にはならず一番簡単なテストだと言われています。
    海外にいると英検は受験しづらいですが、TOEFLは受験可能だと思います、受験して90点を目指すほうが確実と思います。
    ちなみに息子は本庄の高1春にTOEICを受験しましたが、950点でした。

  6. 【5206789】 投稿者: マンダリン  (ID:eyyjXkqSwhw) 投稿日時:2018年 11月 28日 15:58

    よもぎさん、アドバイス頂き有難う御座います。
    英語スコアに比し、学校成績や志望理由書は1次選考評価上どの程度ウェイトを占めるイメージでしょうか?現地校も国が違えば評価も違いなかなかApple to Appleで比較するのは難しいのではないかと思いますが。

  7. 【5207486】 投稿者: よもぎ  (ID:Ar1FnrFVSzQ) 投稿日時:2018年 11月 28日 23:17

    確かに国やシステムの違いで成績の評価は違いますが、30年帰国子女を受け入れている高校ですので今までの蓄積も十分にあり、まったく心配には及びません。海外滞在が短く英語が不慣れなために成績が芳しくないのなら、I選抜でなく帰国子女受験をすればよいだけです。
    そんな心配をするよりは今は英語のレベルを少しでも上げる努力をすることをお勧めします。早稲田は英語が堪能な生徒を欲しがっているということは間違いありません。本庄に3年間いて強く感じました。3年時の政治経済学部への推薦も英語の成績を重視しています。(GTECやTOEFLなど一定の成績がないと政経の推薦はいただけません)海外に住む優秀な子どもたちの受け皿をさらに大きくしたいため女子寮を新たに作ったことでも英語が堪能な帰国子女をもっと受け入れたい学校方針は明らかです。

    800字の自己推薦書、大事だと思います。2次の面接ではその内容からダイレクトに質問されました。面接官はきちんと読んでくださってるという印象を受けました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す