最終更新:

8
Comment

【5949583】保護者の雰囲気について

投稿者: ゆり   (ID:/Eb7/DsDIL.) 投稿日時:2020年 07月 17日 20:38

お世話になっております。
公立中学に通う中3の娘がおります。
親子共々こちらの学校を気に入り、一般生で受験するつもりです。
説明会、見学会などにも昨年から参加し、大変良かったのですが、一つ気になることがあります。
それは娘も私も純ジャパということです。

娘は海外に行ったことは、家族旅行一回しかありません。
また夫が完全な純ジャパのため、私は駐在経験は全くありません。
娘は誰とでも仲良く出来る活発な性格なので、おそらく大丈夫だと思いますが、お恥ずかしながら私が保護者の方の雰囲気に不安を感じております。

icu高校のお母様達は駐在妻だった方が多いと思います。
保護者会などで外国話に花が咲いたりするのでしょうか。
純ジャパの家庭は浮くでしょうか。

また私はフルタイムで仕事をしておりますが、駐在帰りで優雅な専業の方ばかりだと気が引けます。
ランチ会、保護者会の頻度も在校生、卒業生のお母様教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5949768】 投稿者: An  (ID:H9C5RwA3tgs) 投稿日時:2020年 07月 17日 23:27

    保護者はどうにでもなると思います。気にしなくて大丈夫です。
    ただ、学校生活を送るお子さん自身はキツいかもしれないです。
    というのは、帰国子女というのは顔は日本人なのに性格は外国人なので、とことん合わない場合があります。
    もしお子さんが、日本人らしいおしとやかな性格の場合、前へ前へ出る自己主張の強い欧米人の性格の子たちに押し潰されてしまうと言いますか、居心地が悪い可能性があります。
    こればっかりは人それぞれなので、全然へっちゃらな純日本人もいるとは思うのですが、私の知人はそれで辛い高校生活を送ったので、帰国子女でない人にはお勧めしません。
    友達のうちの何人かに自己主張の強い子がいてもそれは楽しいのですが、周りの人間全員がそんな感じだとしたらどうですか?
    好きな芸能人や小さい頃の話など、何一つ共通の話題はありません。いろんな世界を知れて楽しいのと同時に孤独感も味わいます。
    お子さんは学校生活が生活のほとんどになります。
    合うかどうか慎重にお考えになった方がいいと思います。

  2. 【5951177】 投稿者: 隠れ帰国生保護者  (ID:QiYHR68wXaM) 投稿日時:2020年 07月 19日 03:00

    中学生保護者です。
    こちらの学校を受験します。
    色眼鏡、ですね、そういう目で見るのがおかしい。

    帰国生は 海外でも自身が転入生だったり毎学期転入生がいたり、で、いろんな人を受け入れます。現在私立に在籍していますが、非帰国生の方が気が強い。中学受験は蹴り落としあい。

    何一つ共通点がない? 全く違います。
    帰国生も海外は2-4年くらいだけの子が多いし、母親が外国でもどっぷり日本人社会につかり、日本のテレビを見ていたりするので、日本と変わらない生活の人もいます。
    アイドルやアニメの話もします。
    優雅なドバイ駐在もいれば、現地採用もいる。みんなごく普通の人。

    海外に滞在したことのある保護者の良いところは他人に干渉しないこと、みんなが同じでないと除け者にするのは日本社会の方。

    学校に通うのは子供です。私なら、同級生の親には国際性より人柄の良さを求めます。

  3. 【5951287】 投稿者: 2/3  (ID:NXpw6jAbbCg) 投稿日時:2020年 07月 19日 09:03

    2/3が女の子です。
    その比率が合わない子はいると思います。
    国はどこであれ、「海外生活経験者」という壁は感じるかも知れません。そしてその壁はその学校でのマイノリティ側の子しか感じないでしょう。
    親が保護者の雰囲気を気にするようなタイプなら、子もそうなのでは?と思ってしまいますが、お子さんはお母さんと違って「誰とでも仲良くできる子」だそうなので、大丈夫なんじゃいですか?
    お子さんの性格はお父さん似なのですか?

  4. 【5955584】 投稿者: 外野  (ID:/TZWx0E8P0s) 投稿日時:2020年 07月 23日 00:21

    一般って、普通のドメドメのお子さんがワンサカいる印象ですが…ただ、英語が好き、海外(欧米)に憧れる系が多いとは思いますけど…

    どうでも良いですが、高校に入っても保護者同士の付き合い多い、深いものなんですかね〜 他校ですが、年に数回の保護者会以外会ったことなかったけど…

    お子さんの学力は素晴らしいのに、母はダメダメなパターンですね。

  5. 【5956727】 投稿者: 中央線のパフェ  (ID:NCZwakhtPlg) 投稿日時:2020年 07月 24日 00:41

    保護者は私が知る限り、あっさりしたお付き合いですよ。
    保護者会や学校祭などでお目に掛かるくらいです。
    サッパリとした良い方が多い印象です。
    心配なさることはないかと思いますよ。
    子供たちも、帰国の子も純ジャパも、それぞれ居場所のある学校です。

  6. 【5990176】 投稿者: アケチ  (ID:Vs7ftRzWzR6) 投稿日時:2020年 08月 22日 12:15

    生徒は個性的 保護者は控え目

    空気が丸い雰囲気で生徒は伸び伸びしている学校

    くだらん校則もないしイイ青春期が送れる高校

  7. 【6210373】 投稿者: 卒業生の保護者  (ID:/j56k4gkbeY) 投稿日時:2021年 02月 12日 13:30

    帰国生の母です。
    駐在員といっても、日本企業で日本語を使って仕事をし、その奥様達は外国でもどっぷり日本と同じ生活をした人たちです。外国語を話す親はクラスに1~2名程度です。それもカタコト、とか。保護者会は、クラスによって開催したりしなかったり。雰囲気は完全に日本です。
    子供達も、本当に海外で生活してたの?というくらい、全く日本の考え方、話し方、人付き合いです。今はインターネットがあるから、海外にいても日本人以外と付き合わず家で日本のyoutubeみてるとか・・
    4~5年英語圏で現地校に行ったにもかかわらず、流暢には話せない子供も多く、駐在員の多くは日本人村で生活しているということが本当なのだな、と思いました。
    なので、海外経験がなくても全く困らないですよ。

    よく一般入試のお母さま達が「うちは純じゃぱなので・・」とおっしゃってましたが、そういうカテゴリー分けはしないほうが良いです。海外生活がないことに引け目を感じる必要はありません。
    むしろ、お子様には、難しい一般受験で入ったことに誇りを持たせてあげてください。帰国生というだけで優遇されて、親の言うままに何も考えず入学する帰国生より、自分の意思がはっきりして素晴らしいと思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す