最終更新:

27
Comment

【6367153】塾無し国立受験について

投稿者: 保護者   (ID:6Jr/TDEstOs) 投稿日時:2021年 06月 07日 23:09

中杉生の保護者です。

受験時に
公立トップ校➕予備校
又は
march付属を迷い、こちらへ入学

入学後に子供が大学は都内の国立大に行きたい(東大以外)といい出しました。

学校選択の際に、付属へ行く場合は、塾はNGと伝えており、子供は塾無し独学で行くと言い出しています。

そこでご質問です。
塾無しで、中杉から都内の国立へ進んだ事例はあるのでしょうか?

因みに現在の成績は中の上くらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6371829】 投稿者: スレ主  (ID:6Jr/TDEstOs) 投稿日時:2021年 06月 12日 10:19

    そうなのですね。
    日比谷と、青山に行った保護者が週一で残念がってたので。。。
    週3通えるようになったのなら、良かったです!

  2. 【6474302】 投稿者: 保護者さんへ  (ID:OdX8fc4nKzU) 投稿日時:2021年 09月 08日 09:59

    中杉生なんですね。
    優しい生徒ばかり、父兄も真面目な方ばかりで、公立中のような質の悪い教師や、質の悪い生徒や父兄もおらず、文系大学の付属なのに理数系の先生達も、とても熱心で、優秀な教師ばかりです。
    何よりも親切な生徒たちばかりで、ありがたいです。

    入学した当時は、155名くらいは他大受験希望という現状もあったようです。
    ただ、中大は法学部の偏差値が高いので、法学部希望の生徒は、早慶を受けるという事は、少ないでしょうね。

    薬学部希望や理系の生徒は他大受験は少し多いと思います。
    理系は、指定校推薦も余っているという話でしたし。
    塾は多額のお金がかかりますよね。

    ただ、今は、塾が近くにないような、地方出身者の教育動画だったり、教育系のユーチューバーで、塾無しで受かりましたという先生達の、参考書とか推薦問題集を聞いて、勉強をこうやってやったという話を見ると、塾無しでやり切れる現状は、本当にすごいなと思いますね。

    国立大受かる生徒はいますよ。すごい頑張っていると思います。
    学校での順位よりも、過去問題を解けるようになる事ですから、高1の後半くらいから努力し続けたら、良い結果が得られるのではと思います。

    過去に、親睦会の時に、同級生の父兄から話を聞いたら、マーチ高にきた理由として、大学受験を避けたくてという父兄もいましたし、大学受験で、塾代がかかるからという人もいたでしょうけど、やはり一番多かったのは、推薦受験ではない生徒達の親がいうには、青山や戸山高クラスなどを受けづらかったのは、どうしても内申が足りなかったという生徒が多い気がしました。
    成績が良く学力が高かったので西高を受ける予定が、中杉に入れたので、中杉を落ちたら、西高受ける予定だったという生徒の話も数名から聞いているので、意外と多いのではと思います。

    中杉高で、とても優秀な生徒も、公立中の成績は、まんべんなく取れない生徒もいますし、中学の時は、4教科は手を抜く生徒もいますし。
    先生と折り合いが悪いと、点数良くても3つけられたり、都心の公立中から来た生徒は、5を取りづらい中学で、苦労したなど、そんなことが話題になっていたようです。
    推薦で受験した生徒の方が、成績が取れている生徒が多かったのではと思いますよ。

    都立高のレベルを一つ落とせば、また違った生徒達の集合体ですしね、そこで頑張るのはつらいし、マーチ高は偏差値が高いし、大学がついてくるのに、他大受験しない生徒の集合体では、他大受験へのやる気は下がるしで、悩みますよね。

    私の知人は、私学を避けたために、良い県立高に行ったのですが、周囲が、ふわふわした仲間たちに流されて、マーチなんてとても受からないという事で、悲しみにくれていたお母さんもいましたし、かといって、マーチに入っちゃったから、塾代がかからないですんだという人もいましたし。
    中大に行かせるために、中杉にきて、奨学金を借りている生徒もいますよ。

    こういう話を聞くと、どちらを選んでも、不安はあったんだろうなと、おもいました。

    ただ、生徒の質は、公立中とは比べられないほど良いですし、何よりも、教師の質と学力が、すごく高いです。
    理数系の先生の学力の高さとレベルの高さと優しさには、本当に関心しています。子供同士は、多少のごたごたがある生徒もいるかもしれませんが、父兄も優しい人ばかりで、この学校と縁があって、本当に良かったなと思っています。

    それに、中杉に行ったのは、中大に行きたいからでしょという考えの方もいると思いますが、そんな事はないですよ。
    偏差値が高いから行きたいと思っている生徒だっていましたし、一貫校だと、出来上がっている仲間の中に、突然、高校から入るのは抵抗があると、他のマーチを蹴ってきている生徒もいましたよ。
    15歳の子供の年齢では、未来は見通せないですよ。他大受験をしたいのなら、是非やってみた方が、後悔はないと思います。
    国立大なら、どこの学部も受けられますし、頑張ってください。

    都立高でも県立高でも、マーチ高でも、他大受験する生徒は、沢山いますし、中杉に限らず、明大明治高や、慶応女子高などでも、他大受験する生徒は中にはいるようです。
    頑張る生徒は、どの集団にもいるんだなと思いました。

    どちらにしても、都立高とは学費が違うだけで、公立小や公立中の先生達の質がわるすぎてきた経験をしたので、本当に、この学校に入学した後は、先生が優しくて心ある方があまりにも多く、感動さえしました。
    頑張ってくださいね!

  3. 【6477237】 投稿者: 中杉高3生  (ID:q4eIjvr7sbo) 投稿日時:2021年 09月 10日 18:27

    高1ですでに国立を目指すとのことで、素晴らしいと思います。他の方も仰っているように、附属に来ても他大学受験はぜんぜんありです。附属の良さは「附属の勉強以外にやりたいことをやれる事」で、それは部活であっても趣味であっても大学受験であってもいいわけですよね。

    今年の高3は60名が他大学受験をするそうです。在校生が350名なので学年の2割近い仲間たちが今受験勉強を頑張っています。
    子どもの友達で東大ではない国立に挑戦する子がいますが、その子は高1から学年10位に入っています。慶応に行った先輩は学年30位以内に入っていました。国立合格のための立ち位置を知るためには外部模試を受けるのが一番だと思いますが、仮に中杉の順位を参考にするならば、学年1桁台をキープするのが望ましいと思います。

    あと、国立受験には関係ありませんが、12月までに合否がわかる試験(総合型選抜など)であれば、私立大学でも内部推薦件を保持したまますべての学部の受験が可能です。
    他、注意する点として、内部推薦県を保持していると「浪人」という選択肢はなくなります。なので、今後浪人を視野に入れるようになるならば、内部推薦権を放棄することを忘れないようにしてくださいね。

  4. 【6890597】 投稿者: 受験は意味があります  (ID:NZc.IWVnCIg) 投稿日時:2022年 08月 14日 08:13

    スレ主さま

    塾無しで、やり切る生徒も、たまに動画にアップされていますよね。
    実際は、やる気が維持できるかどうかのように思います。
    受験は、何度も出来るものではないし、受験勉強は、大学入学後も、就職した後も、意味があるように思います。
    英語の単語力ひとつにおいても、受験は意味があるように思います。

    すべては、チャレンジで、いつでも受験はやめられるので、やり続けるのもありかなと思います。
    中央大学を辞退すれば、いろいろな道が開けるように思います。
    9割以上は中大に行くので、学校は、すすめてくるので、その時に真剣に考えればいいのではないかと思います。
    過去問題を攻略して、他大受験は少数派になりますが、人生は長いので、やり遂げる価値はあるように思います。
    大学進学も、大事な人生の経験ですから、是非、また違う道を切り開いてください。応援しています。

    他大受験は、競合高校との席取り合戦ですから、努力をし続ける事も、多くの時間も必要ですが、未来が、またひらかれていくように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す