最終更新:

42
Comment

【6082586】三年時の駿台模試や早稲アカのアドバンスの偏差値と併願校

投稿者: 悩める母   (ID:/XVd05n8Meo) 投稿日時:2020年 11月 08日 22:55

こんにちは。
現在、中三娘を持つ母です。

今年はコロナの状況で、塾で昨年合格された生徒さんたちの話を聞く機会が全くありませんし、説明会もないので、在校生の体験談を聞くこともできませんので、もし、ここ数年内で女子校に受かった方がこの掲示板を見てらっしゃったら教えてください。

一般入試で合格された方は、三年時の駿台模試や、早稲アカのアドバンステストの偏差値は、三教科で大体どのくらいで合格されましたでしょうか?

また、残念だった場合は、どの学校が進学候補でしたでしょうか?
豊島岡、早稲田本庄、栄東、広尾学園、青山学院あたりが併願だと思いますが、残念だった時に選んだ学校と、その理由も教えていただけますでしょうか。

参考までにうちの娘は、毎月のアドバンスは、英語と数学はWINにほぼ名前が載り、三教科での偏差値は大体63〜68程度です。
難チャレや駿台模試は、幅がありますが、60〜68あたりで、一度だけ71超えをとりました。
合格判定は60%、70%を取り、80%はまだ行ってないです。

慶應女子に関しては、ずっと80%行ってた人でも落ちる場合があると聞いてますし、娘は偏差値の幅もありますので、心底不安でしかありません。

みなさまのご経験談(エピソード)など踏まえて、情報やアドバイスをお待ち申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6082666】 投稿者: 併願  (ID:diUG9plBYoI) 投稿日時:2020年 11月 09日 00:11

    大学付属縛りだったので、慶女が第一志望で、本庄早稲田、中大や明大付属を受けました。慶応合格後、早稲アカにお願いされて他校も受験し、早稲田の二次以外は全て合格しました。

  2. 【6083068】 投稿者: 併願  (ID:.DR5y32VK9o) 投稿日時:2020年 11月 09日 11:59

    っていうか、誰も「絶対大丈夫!」とは言ってくれないですよ。こんな掲示板で相談するより、早稲アカとかに慰めて貰った方が良いと思う。
    慶女に合格圏内のお子さんの家庭は、早稲アカの各教室でも上得意(?)です。これから、3ヶ月、親としてどうやって見守って行くべきか、お子さんを見守っている教室で相談することお勧めします。

    併願校についても、高校に求める事、どんな大学生活を送りたいか、親子がブレずに思い描けてるかが大切だと思います。

  3. 【6083878】 投稿者: 不安ですよね  (ID:2UefdshENvQ) 投稿日時:2020年 11月 09日 22:37

    不安ですよね。ご立派な成績です。娘は本番が一番解きやすく簡単に感じたそうです。成績は上下して最後まで安定しませんでしたが、本人の危機感が半端なく1秒でも惜しんで勉強していましたので油断しなかったのが良かったのかも。
    高入生のクラスメイトも最後に追い上げて合格したケースが多いようです。
    これから2月までが大切です。頑張って。
    併願校は9校出願、早大本庄以外は合格。都立は出願のみで受験せずでした。

  4. 【6084730】 投稿者: 200点  (ID:CH7qtP5.AYU) 投稿日時:2020年 11月 10日 16:51

    駿台しか経験ありませんが、偏差値よりも、毎回200点以上取れていた方の合格率はかなり高かったように記憶しています。

    つまり、問題が難しくても確実にある程度以上、点が取れることが重要だと思います。

    ただし、女子は難しいのでコンスタントに210点以上あった方がいいとは思いますが。

  5. 【6085155】 投稿者: 悩める母  (ID:/XVd05n8Meo) 投稿日時:2020年 11月 10日 23:09

    みなさま、ありがとうございます。
    既に受験を終えられている保護者の方々が、こんなにリアルタイムにコメントいただけるとはありがたい限りです。

    最初に記載しました通り、学校説明会に行って経験された生徒さんの体験談を最後に聞きたかったのに説明会がほぼなくなり、この掲示板が、体験談を聞ける最後の砦だと言っても過言ではありませんし、塾の先生には、当然、散々受験相談してますが、生徒の立場での体験談は塾の先生からは得られませんので、本当にありがたいです。

    具体的な併願校ありがとうございます。
    中央も明大も選択肢になりますよね。
    どちらも大学付属ですから、本庄と青学含め悩みどころですね。
    それぞれのカラーがありますので、娘の個性に合うかどうか、どんな学部があり、どんなカリキュラムなのかを調べてます。

    最後の追い上げや油断せずに走りきること、偏差値より点数に着目し安定して200点以上を常に目指すことなど、参考になりますし、ポジティブなアドバイスをありがとうございます!
    やはり娘の場合は、女子高では致命的な偏差値をとる時がちょくちょくあり、幅が広いのでそこが心配でしたが、娘と一緒に目線を変えてみようと思います。

    学科で言うと、特に国語が悪いので、悪い人なりの押さえる方法など、塾の国語の先生には相談済みですが、生徒の立場での効果的だった方法などの体験談を聞きたいので、もしありましたら、またよろしくお願いいたします。

  6. 【6085606】 投稿者: よく言われる  (ID:EM/LuKTHRyI) 投稿日時:2020年 11月 11日 11:16

    早慶志望は駿台200点は、よく言われますよ。
    どんな問題が出ても、その程度取れる学力が必要という意味で。

    偏差値というのも、相対的なものです。
    点数は、ある意味で絶対的なもので、意味が違うんですよ。

    ちなみに、子供が受験の時は、私は偏差値も点数もあまり見ず、志望校内の順位をよく見ていました。定員の1/10ぐらいなら、ある程度安心でした。

  7. 【6085682】 投稿者: 併願  (ID:FWdsoiDJR6k) 投稿日時:2020年 11月 11日 12:30

    別に、順位でも、偏差値でも良いけど、相対的な指標が断然大事だと思うけど?
    その回の模試で200点が、偏差値50なのか70なのかで全く意味あいが違うと思うけど…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す