最終更新:

60
Comment

【6410647】薬学部には何人位入れるのでしょうか

投稿者: 薬剤師志望   (ID:X8A2pxSp9zw) 投稿日時:2021年 07月 13日 21:07

娘が薬剤師志望です。
こちらの学校から慶應大薬学部には何人位入っているのでしょうか。
上位何パーセントくらいの位置にいたらいいのか教えて頂けると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6417441】 投稿者: 笑  (ID:7sIoj7ncOhM) 投稿日時:2021年 07月 19日 08:58

    匿名掲示板ですからw
    まあそうなんでしょうw

  2. 【6417936】 投稿者: まあ  (ID:51CpQ/rxcVY) 投稿日時:2021年 07月 19日 15:55

    幼稚舎出身女子はお金のために働いたりしませんよ。一部のかたが医師になる以外は趣味で小さな会社を経営したり専業主婦です。

    薬剤師に対する評価は人によって結構差がありますよね。知的な職業だとは思いますが調剤などは将来的にAIに取って代わられる仕事の代表格と言われています。

    処方のチェックや飲み合わせのチェックも大事、患者とのコミュニケーションから見えてくるものがある、、とかいうけれど基本的には棚から薬を出して(たまに混ぜて)袋に入れる仕事にしか見えないんです。
    (関係者の方すみません。でもこれが正直な素人意見です)

    本当に近い将来、タブレットを操作しながらバイトの子がやれる仕事になる気がするので資格をとっても一生モノではないかも。

  3. 【6418076】 投稿者: 早慶  (ID:W86e7MPaf1Q) 投稿日時:2021年 07月 19日 17:56

    薬剤師の調剤業務には誤解があるようです。

    まず医師は、そこまで薬に詳しいわけではありません。
    自分の患者さんが、他の病院で別の薬を服用している場合、薬の飲み合わせを
    知らない場合もよくあります。

    また何も考えず処方せんに書かれている薬を袋詰めなら、だれでもやれます。
    薬剤師は恐ろしくてできません。
    なぜなら処方せんが正しいとは限らないのです。
    適正量の100倍が処方せんに書かれている場合もときどきあります。

    そのまま出したら死亡ですね。
    その場合、医師、薬剤師ともに罪に問われます。
    薬を出すからには、そういう責任も背負うわけです。
    患者さんの副作用の兆候も、薬剤師が見抜く場合も多いですし。
    まあ他の職業のことがわからないのは当然です。

  4. 【6418150】 投稿者: 想像  (ID:KKSxHk7.A7c) 投稿日時:2021年 07月 19日 19:03

    カルテ連携、処方箋連携ができれば「薬剤師が飲み合わせのチェックする大事な仕事」とかならないですよ。
    要は、個人の治療や病歴や服薬情報があれば、薬剤師のその仕事は要らないのでは?飲み合わせって、添付文書に記載されている内容。よって、上記の情報が揃っていれば、AIとかで充分なはず。

  5. 【6418179】 投稿者: 早慶  (ID:pKYaNw/gE2Y) 投稿日時:2021年 07月 19日 19:29

    そのカルテ連携、処方せん連携が全然進んでいない中、それは現実的ではない。
    机上の理論。
    医師は自分のカルテを他人に晒すのを極端に嫌う。
    医師会は徹底的に抵抗するだろう。
    想像さんは20年以上前から薬剤師は機械に取って代わらると言われているのをご存知ない。

    世間知らずの人間が、非現実的な話をさも本当のように語るのは困ったこと。
    いくらIT技術が発達しても、専門家の存在が必要不可欠なのはわかりきったこと。
    薬の素人がいくらAIを駆使しようが、医療では使いものにならない。

  6. 【6418180】 投稿者: なんか  (ID:K0JY2hykfOs) 投稿日時:2021年 07月 19日 19:29

    職種違うけど、銀行が3時に仕事終わって楽でいいな〜って言ってる小学生みたいな感想。
    (すいません。素人の正直な感想です)

    どちらも行く末似てる。

  7. 【6418422】 投稿者: 想像  (ID:6.5AL9s3sv.) 投稿日時:2021年 07月 19日 22:22

    いやいや、あえて「連携できれば」って書いてるトコで汲み取って欲しいんだけど…
    医師会がなんと言おうと、効率化の波は徐々に来るよ。
    電子カルテや各種医療データ司るシステムののベンダーロックイン問題含めて、医療制度改革はこれから大きく変革するよ。(デジタル庁もできたし…)

    そら、来年、再来年の話ではないと思うけど…
    10年後はちょっとあやしい(笑)

  8. 【6418519】 投稿者: 早慶  (ID:UoQJlXJGxmU) 投稿日時:2021年 07月 19日 23:55

    その程度の薄い知識は、10年以上前から素人が話していた程度の内容。

    いくらIT化が進もうが、プロが関わらないと話にならないのも知らないとは。
    結局、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す