最終更新:

12
Comment

【2307693】国高の併願校について

投稿者: 親   (ID:AwZ7nrRQMo.) 投稿日時:2011年 10月 26日 16:27

国高第一志望の中3生親です。内申が足りずに苦しんでいますが、Vもぎ偏差値は70近辺で推移しているので特別選考を含め頑張っているところです。

そろそろ併願校を決めて行くべき時期。併願優遇を頂いているので、国高もチャレンジですが、私立もう一校チャレンジ校を受けたいと言っています。大学は国立志望なので早慶等は対象外で桐朋か城北と考えています。

この2校のどちらにするか、進学実績にも余り差がなく迷うところですが、
お聞きしたいのはその点ではなく、国高を受けた、受けようとしている方がこの2校をどう見られるかについてです。他のスレでは両校は凋落していて都立トップの滑り止めにしかならない等の書き込みもありますが、実績を見るとそうとも言い切れない。Vもぎ60/80偏差値も余り変わりませんし、相応校という位置付けかと思っていますが、皆さんどのようにお考えでしょうか?。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2307940】 投稿者: ふう  (ID:D/t5F7FtjwY) 投稿日時:2011年 10月 26日 21:23

    桐朋と城北だと校風が大分違いませんか?

    気にしないなら近いほうでいいんじゃないですか。

  2. 【2308001】 投稿者: 迷いどころ  (ID:E4gVeeWcgKY) 投稿日時:2011年 10月 26日 22:26

    私立大学附属回避で国高を基軸にすると迷いますよね。
       
    開成レベルならましも、そうでないのなら
    桐朋、巣鴨、城北、そして多摩地区周辺なら明らかにランクの下がる錦城。
    他に受けるところがないから、桐朋と城北は校風が違ったとしてもワンセットで考えてしまいます。
        
    桐朋と城北の説明会には参加されましたでしょうか。
    海城の高入廃止の背景は、高校受験生のレベルの低下。(特に今年の高校受験生は中学受験がピークの学年)
    城北の説明会でも高入生の進学実績に関してあまり良いことを言われていませんでしたね。
        
    桐朋と城北は同じ男子校としてもかなり違う印象を持ちます。
    桐朋は色々な事件(事故?)の影響か、説明会では生徒と先生間のコミュニケーションに話の力が注がれていたようですが、とにかくイメージとしては放任。
    対して城北は管理で、巣鴨を緩やかにしたような感じ。
    学生さんの姿を見ても凡そその違いは見受けられると思いました。
       
    駿台の模試なら、難易度で明らかに桐朋が上。
    (駿台模試で偏差値5は違いますから。駿台模試で60台と50半ばでは、ⅤやWでは測れない大きな差があるように思います。我が家は殆ど駿台模試。W模試を1回受けましたが74で、もうこの模試の数字はアテにできないと思っていますが、自作成模試を11月には受けようと思っています)
       
    桐朋の受験倍率が下がっているようですが、(どちらが先行するのか分かりませんが)桐朋の凋落とあいまって、受験日程も大きな関係があるのではないかと思っています。
    とにかく受験し辛い。
    逆に、都立基軸でなく私立大学附属回避で桐朋を基軸にしたらどのような受験日程になるのかの興味を持ってしまいます。
    (もう私立大学附属回避の条件が無理筋かもしれません)
          
    我が子も受験生。
    私立大学附属回避がベースで
    希望順で国立附属、桐朋、都立国立、城北の受験を考えています。
    城北は難易度から言っても滑り止めの位置です。
    もうそろそろ決定時期になりますが、桐朋が合格確実圏内から外れるような状況になってしまったら桐朋をはずして10日は併願優遇しかない、もしくはまだ外に多く出る国学院久我山を考えようかと思っています。

  3. 【2308831】 投稿者: 親  (ID:AwZ7nrRQMo.) 投稿日時:2011年 10月 27日 19:15

    優秀なお子さんでうらやましい限りです。ウチはVもぎですが72がやっとで74はなかなか出ません。

    駿台では桐朋と城北そんなに違うんですね。それで出口は殆ど変わらない、どころか、東京一工に限れば桐朋優位ですが、早慶含めた現役で比較すると城北の方が若干有利なくらい。校風の違いは分かってますが、迷いますね。

    というか、国高第一志望の方にとって、両校は相応レベルか、滑り止めレベルか...、どうなんでしょう?

  4. 【2310578】 投稿者: 騙されないように  (ID:gxkbw5Y7i7Y) 投稿日時:2011年 10月 29日 17:31

    桐朋はクニタチ志望者にとっては挑戦校の位置づけです。
    クニタチは桐朋志望者にとって併願校の位置づけです。

    最近、意図的に、事実の逆を書いたHPが大量に作られています。
    受験生を騙して都立に誘導しようという悪質なものです。
    作成しているのは全部同一人物です。

    騙されないように注意してくださいね。

  5. 【2310805】 投稿者: 注意点  (ID:A77tLzEUTKQ) 投稿日時:2011年 10月 29日 22:29

    桐朋や城北には、V模擬の偏差値はあてになりません。ご存知のように、V模擬の問題は都立向けで、私立上位・難関校の入試問題の難易度とあまりにも、乖離しているからです。
       
    駿台の偏差値が正しいとは思っていませんが、駿台模試レベルの問題に慣れておかないと、桐朋クラスでも厳しいかも知れません。
       
    国立などの都立トップ校志願者には、①高校入学後を見据えて(?)早慶レベルの問題を解けるようにしている層、②自校作成問題を中心に都立対策をしている層、③V模擬を中心に受験を進め、特に私立難関校対策をやっていない層、がいると思います。
       
    ①である程度成果が出ている層は、桐朋・城北を滑り止め校と考えてよいかもしれませんが、③の層(場合によっては②の層も)であれば、桐朋・城北は、チャレンジ校になるのではと考えます。

  6. 【2311284】 投稿者: 別の学校の母  (ID:wsML/hlVmhs) 投稿日時:2011年 10月 30日 16:21

    注意点さんの言う③の層は、国高も桐朋も城北もチャレンジ校ではないでしょうか。


    エデュで話題の志望校を決めるという本を立ち読みしましたが、城北は東大に26人も合格しているのに、高校からの入学は1人しか合格していなくてビックリしました。一橋や東工もほとんど一貫組の合格のようでガッカリです。

    桐朋は具体的な進学実績を公表しておりませんでしたが、説明会であまり良い反応をされなかったので、城北と同じ感じだろうなと思います。都立の国分寺にも合格者が逃げられてしまうと嘆いておられました。

    推測の域ですが、桐朋は偏差値こそ国高と同じくらいですが、入学者の学力偏差値はかなり劣るのではないかと感じました(城北もしかり)。

    我が家は○進で、国高ではなく別の都立トップ校在学なので恐縮ですが、塾からいただく受験資料を見ると、桐朋がとても国高と同レベルとは思えません。国高残念の桐朋進学は多いようです。

  7. 【2311508】 投稿者: ウソばっかり  (ID:oXrqA2THOWs) 投稿日時:2011年 10月 30日 21:07

    また、都立バンザイのウソHPの人ですかね。
    入学者の偏差値は桐朋が圧倒的に上です。

    もう、あなたのウソはお腹いっぱいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す