最終更新:

128
Comment

【3997002】国立高校を辞退できない理由って何ですか?

投稿者: わからない   (ID:kUOHcVEtNkk) 投稿日時:2016年 02月 13日 02:35

第一志望を公立高校
第二志望を国立高校(国立高専ではない)
第三志望を私立高校

にしました。第三志望と第二志望に合格をもらい、来週は第一志望の受験日なのですが・・・。担任にどうしても第一志望の受験を辞退するように言われます。理由を尋ねてもルールだとしかおっしゃいません。受験前には言われていませんでした。(上に兄弟のいる方はご存じだったようです)

大学受験では、国立大と公立大と私立大の併願は普通ですし、入学金を納めて合格をそろえてからじっくり選ぶのも普通だと思います。大学も高校も義務教育でないのは同じです。なぜ、大学受験ではできることが、高校受験ではだめなのでしょうか。入学者の人数が増減したら、追加合格を出せば済むだけのはず。なぜ、第一志望を受けられないのか、親子共々どうしても納得が出来ず、辞退届を書けずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立国立高等学校に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【4016258】 投稿者: 心が痛む  (ID:CzqlGMIjpXM) 投稿日時:2016年 02月 27日 01:32

    >気にくわなくても与えられた環境で咲くことも必要です。

    素敵な台詞ですね。
    泥の中で綺麗な花を咲かせる蓮を連想しました。

    うちは、私立中高一貫校→地元公立中学→国立高校です。
    入学した私立中高一貫校は有名な学校ですので、高校受検の面接でも高校受検した理由を聞かれました。

    いろいろありましたし、スレ主様のお気持ちもよくよく分かります。
    でも、高校浪人は少し慎重になって考えた方がいいのではないかなと思います。
    学校からの反発心だけでするものでもありません。

    子供にとって最良の選択、最良の環境を第一に冷静にお考えになって下さい。
    思春期の一年は本当に成長がいちじるしく、貴重な一年です。

  2. 【4016259】 投稿者: 心が痛む  (ID:CzqlGMIjpXM) 投稿日時:2016年 02月 27日 01:37

    明記されている様

    ご丁寧にご回答頂まして恐れ入ります。
    やはり「卒業見込みの者」は「既卒者」ではなく含まれないのですね。

    京都府では既卒者受検OKの公立高校が多いということなのでしょうか?
    国立の公立辞退届といい、相当特殊なのですね。

  3. 【4016284】 投稿者: 明記されている  (ID:XRYSX0TDQRw) 投稿日時:2016年 02月 27日 03:19

    受験システムは、自治体によって様々です。
    関東の併願確約とかもここで初めて知りました。
    兵庫も特殊なのですが、京都も何だか特殊ですね。

    高校浪人すると考えた時につい受験希望の公立のことしか考えませんが、通常の受験と同じで滑り止め私立も必要なはずです。
    その滑り止め私立でも既卒者を受け入れているのは、底辺に近いところばかりということもありますので。

    スレ主さんの言う大検という方法もありますが、それは最終手段です。
    高校という学校生活すなわち集団生活を送っていないと、人間関係に問題があったから高校進学しなかったのかと勘ぐられたり、就活の時に企業が嫌煙することがあります。

    これが経済的な理由で高校進学を諦め就職し、夢のために自分でお金をためて大学進学を果たしたという美談なら人事も喜ぶのですが。

    真っ正直に正義と正論で進むのは本来は悪いことではありませんが、それは相当に棘道であり、現実とのギャップに苦しみ潰れてしまうことの方が多いものです。
    正義が打ち砕かれ、子供が潰れてしまうかもしれないという覚悟が必要です。
    その時は世間を責めるのではなく、忠告を聞かなかった自己責任であるという覚悟もまた必要です。

    志望の公立高校と現中学校の対応しか見えていないようですが、早急に情報を収集し、1年後再受験で想定できうる事象と合不合格後の生活をシミュレーションし、メリットデメリットを熟考して決められることです。

  4. 【4016317】 投稿者: 私達が  (ID:2TBLtMk30A.) 投稿日時:2016年 02月 27日 07:35

    皆さん、お優しいですね。でも、私達が、どんだけ、高校浪人のリスクを言っても、スレ主さんの心には響かないのですよ。だから、学校にも喰ってかかったり、まさかの、国立入学辞退になったりするんです。頑固でいらっしゃるから。

  5. 【4016340】 投稿者: どこかな?  (ID:YJnXf/lI4gw) 投稿日時:2016年 02月 27日 08:11

    >入学確約書を書かなければ良かっただけなのでは。
    合格はしたけれど、合格通知書は貰わない。

    今年はいたようです。

    >国立の公立辞退届といい、相当特殊なのですね。
    国立が 公立の辞退届を提出 と言っているわけではなく
    国立は 入学確約書を提出し合格者通知を受け取った人(12日)が
    合格者集会(21日)に出席できます。

    そちらに出席する人は 公立前期(16 17日)は受験できないわけだから
    公立の募集要項に
    願書提出後、受検を辞退する者が判明した場合には、
    速やかに辞退届を 願書提出先高等学校長に提出すること
    と記載しているのです。

    京都府立の公立トップ高校は各高校 独自問題なので
    過去問も各校ごとに販売しています。
    また 中期も特殊です。

  6. 【4016556】 投稿者: お金  (ID:zNtyuyNn.wQ) 投稿日時:2016年 02月 27日 12:57

    留学思考なのでは。
    インターのお母さんみたいな発想なので
    スイスの公文なんかに行かせるつもりなのかなと。

    そうなら3年丸々行くべきです。
    東大でも海外大でも行けるんじゃないですか。
    問題はお金だけです。

  7. 【4016778】 投稿者: 心が痛む  (ID:QJSIL8q2YfA) 投稿日時:2016年 02月 27日 16:14

    どこかな?様、詳しくご説明ありがとうございます。

    なんとなくですが、京都と都内は、国立と公立がひっくり返った印象を受けました。

    >願書提出後、受検を辞退する者が判明した場合には、
    速やかに辞退届を 願書提出先高等学校長に提出

    我が家も国立を合格し都立は受けないので、辞退届がいるのではと子供に再度聞いてみたのですが、特に子供が書く必要はないようだと。
    都内は人数も多いので簡略化が進んでいるのかも知れないですね。

    先生には都立は受けない旨は伝えましたが。

    京都のシステムなら、先に公立の学校の受験日があった方が合理的な気もします。

  8. 【4017090】 投稿者: 泉丘志望  (ID:zNtyuyNn.wQ) 投稿日時:2016年 02月 27日 21:29

    今住んでいる街の国立は、専願だけで辞退できません。
    関東の感覚で、専願は入学確約の代わりに併願の受験生より
    点数が低くても合格させてくれる優遇があると思っていました。
    優遇がないと知って悪徳商法だと思いました。

    高偏差値の私立高校もないので併願は格下だけ。
    公立のトップ校には過年度生がいると聞きます。近所の御子息は
    1年遅れで馴染んで通っていますが、子供には合格して欲しいです。
    高校生活を送って

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す