最終更新:

42
Comment

【2477935】東大

投稿者: 投稿者   (ID:4B80BQuSnWc) 投稿日時:2012年 03月 20日 22:16

2012年難関大への合格者の数が期待されている小石川ですが、
いったい何人合格したのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2477988】 投稿者: 前期合格  (ID:gyf9rS4ZOtc) 投稿日時:2012年 03月 20日 22:48

    4人

  2. 【2478313】 投稿者: こちらをご覧ください  (ID:MvpjRlzTKNA) 投稿日時:2012年 03月 21日 09:03

    エデュの公立学校版です。

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1264,2465109,page=7

  3. 【2481242】 投稿者: 都立出身受験予定保護者  (ID:BtzLHRGrCvs) 投稿日時:2012年 03月 23日 12:47

    週刊ダイヤモンドの中高一貫校特集のなかの小石川の記事を読んでから期待していたのですが、どうしてしまったんでしょうか。一期生の入試倍率は激戦だったし、週刊紙記事ですが駿台とかの東大模試の成績がよい生徒が多い、とあったのですが。学校の面倒見がおもったほどでないのか、生徒のレベルなのか。同じ一年目の、海陽なんて、私立の全寮制で条件は恵まれているけど、13人ですからね。公教育の再生なくして教育の再生はない、と思います。頑張って欲しいです。

  4. 【2481310】 投稿者: カカオ99%  (ID:uROdu5AQdqk) 投稿日時:2012年 03月 23日 13:45

    小石川の中高一貫1期生の大学合格実績については、さまざまな意見があるでしょうが、やはり高い評価はできないと私は考えています。
    一貫化前から躍進した白鴎や桜修館と比較するのは酷でしょうから、一貫化前の小石川と比較してみると、国公立や早・慶・上の合格実績は昨年とほとんど変わりません。
    小石川の教養主義は個人的には高く評価していますが、この結果にはやはり感心できません。

    早稲アカ系のサクセス18の折り込み広告で、小石川から早稲田に合格したお子さんが、高3の夏休みも学校行事の準備が大変で、勉強との両立が難しかったというようなことを言っていました。
    なるほど、そういう状況であれば、一貫化前と大学合格実績がほとんど変わらないのも無理はないと思いました。
    学校行事や教養も大切だとは思いますが、もう少し受験勉強に軸足をシフトすることを希望している人の方が多いのではないでしょうか。

    外野から見ていると、その点、私立 武蔵の抱える問題点に近いものを感じました。
    両校とも栄華を誇った時代があっただけに、校風を変えることに強い抵抗があり、改革が難しいのかもしれません。
    代わりに、都立大泉が一貫化で躍進してくれるといいのですが。

  5. 【2481712】 投稿者: まだ  (ID:NfG1dtXqpZA) 投稿日時:2012年 03月 23日 19:34

    全てが発表されたわけでもないのに・・・・
    気が早いこと。

  6. 【2483392】 投稿者: 検査  (ID:Rr..RtyU9F2) 投稿日時:2012年 03月 24日 23:43

    まあ、どうなんだろう。6年一貫であの数字は残念ですね。

    教育方法を変えるか、適性検査を変えるしかないですよ。

  7. 【2483551】 投稿者: 転換期  (ID:Lnq11Jr7aiQ) 投稿日時:2012年 03月 25日 02:31

    公立高校だってトップ校は学力重視(評定割合が低い)なのだからこの際小石川は私立受験の併願の子が沢山来てくれるような入試問題にシフトして学力勝負へ路線変更したら今の不況の時代には合っているような。

    個人的にはそのような公立一貫があっても良いと思います。
    その担い手が小石川なのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す