最終更新:

302
Comment

【3341690】都立小石川中等教育学校の進学躍進

投稿者: 都立謳歌   (ID:OHK.lTDyrHg) 投稿日時:2014年 03月 28日 14:48

小石川中等教育学校は2期に続き3期も躍進した。東大6(現5)、京大5(現4)、他上位大学にしても現役合格率が素晴らしい。
1期から期待されその実績を色々と叩かれた。1期生は小石川高校時代の沿革に期待して入学。しかし適性検査試験に優秀な生徒も
受験を躊躇したことでしょう。しかし、文武両道の教養主義教育方針はその成果を出していると思います。
もともと理系の高校でしたが語学にも小石川高校時代から力をいれている学校です。一度小石川中等教育学校のHPをご覧ください。素晴らしい体験を生徒にさせながら進学実績も躍進しています。中等教育学校だから出来る一貫性教育だと思います。
他私立進学名門校では中々経験できないと思います。しかも都立ですから教育費も安いです。
入学試験の適正検査はかなりハイレベルな内容で、私立名門校の試験に似ていると思います。ですから併願校として受験レベルも
高くなったのでしょう。必然的に優秀な生徒も増えてます。経済的な理由を考えても無理なくハイレベルの大学には行ける学校だと
思います。東大や京大だけを目指すのではなく、都立西高、国立高のように優秀な大学を幅広く目指して欲しいものです。
中高一貫校のなかで武蔵、両国は付属校のシステムがどうなのでしょうね?白鴎などはそれで実績を示していますが。
桜修館は1期、2期の勢いが3期では失せました。学校の教育方針に無理があると聞きますがどうなんでしょう。頑張って欲しいものです。九段も区立ながらそこそこ実績は上向いています。立川国際は1期の桜修館みたいですね。
兎も角、今後は小石川中等教育学校がリ-ダ-格として注目されるでしょうし、実績も益々伸びると思います。
私立志向の親も子もそろそろ考え方をかえてみる時ではないでしょうか? 参考までですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5355563】 投稿者: 躍進ですね  (ID:KI1mEHLcbYw) 投稿日時:2019年 03月 12日 17:42

    速報の段階ですが、東大を始めとする難関大への現役合格者数も増えてすごいですね。8期生の皆様お疲れ様でした。

    今後も着実に実績を積み重ねて欲しいですが、一方で東大合格者数至上主義の私立のようにはなって欲しくないとも思います。そういう私立にも合格したけど、敢えて小石川を選んだ子供のためにも、現在の校風を損なう事なくやりたい事全てに全力投球出来る学校であってもらいたいです。欲張りですけどね(笑)。

  2. 【5358571】 投稿者: 前期生の保護者です。  (ID:Flwo8r8fyeg) 投稿日時:2019年 03月 14日 10:37

    卒業生数が156名と私立に比べると人数が少ないので、数では負けますが現役合格率でみると凄い実績ですね。
    東大12位、京大も11位とベストテン入りまであと一歩。
    東京一工+国公医の現役合格率が出てませんが、これだと更に上位ではないでしょうか?
    大学受験一辺倒ではなく、小石川教養主義で、創作展など行事にも力を入れ、部活も頑張ってこの結果ですからかなり評価に値するのではないでしょうか。
    前期生もこれに続いて欲しいですね。

  3. 【5853701】 投稿者: 残念な人,でもそれが多数派  (ID:.j0HIl8FjuU) 投稿日時:2020年 04月 25日 22:56

    公立一貫校は6年間で前期は無償で,後期の約30万円。
    それに対して私立は6年間で約600万円。
    本質を見極められずに,外見だけを着飾るのに20倍の費用を費やした挙句が,その結果ですか?
    公立校の校舎と私立を比べれば,それは比べ物にないくらいきれいでしょう。
    設備やクラブ活動の重視都度も比べ物にはならないでしょう。
    でもそれは教育の,本質ですか?
    私立高に通わせられる収入があるならそれはそれで,素晴らしい事でしょう。
    それと同時に,公立校の生徒に使われる税金も多く収めているのでしょうから。
    教育は国,自治体としての策であり,その原資は原資は税金です,
    上から目線でいるのも良いですよ,それでいて納税をしてくれているのなら。
    僕も,もちろん子供もその原資を使い教育を受けています。
    これからも,僕らの為に支える側の人たちは税金を納めてください。
    僕らは,税金を使って教育を受ける権利を狭き門を潜り抜けています。
    なので,ぼろぼろの校舎や古い設備であっても,そこには文句は言いません。
    安い授業料しか払わず,残りの多くは税金から賄ってもらっていますから。
    なので外見よりも,本質を大事にします。
    納税してくれた人たちが考えも及ばないレベルの貢献の為に。
    私立には行かせられないんだね,というのなら,申し訳ないが僕らのレベルに追いついてから言ってくださいね,恥ずかしいですよ。
    その結果が難関大学の合格なんて,言わないでくださいね。
    それが教養主義なんです。
    合格した大学の偏差値レベルだけが,子育ての成功ではありません。
    就活では客観的にそれを評価されるかもしれませんが,それに囚われてしまうと子供がかわいそう。
    ただ,それだけです。

  4. 【5942886】 投稿者: 在校生に質問  (ID:wweEOklhWzs) 投稿日時:2020年 07月 12日 16:57

    小6受験生の親です。
    夏休みに取り組む用に過去問を購入しようと思うのですが、どこの出版社がおすすめでしょうか。記述が多く解答例や解説に力量の差が出ると思い、お聞きしています。

  5. 【5943477】 投稿者: 保護者です  (ID:hOi7SE6LbEo) 投稿日時:2020年 07月 13日 04:36

    二つの理由から、平成27年以降の問題が載っているならどこの過去問でも大差ないと思います。
    一つは、適性検査問題は答えが一つではないので、模範解答があろうとも保護者で採点することはほぼ不可能だからです。お子様の作文、採点できますか。良い悪いはなんとなく分かっても、点数をつけるのは困難ですよね。適Ⅱ.Ⅲも同様です。問題集の購入をどこの出版社にするかより、採点をしてくれる先を探すことのほうが優先かな。塾に通っていらっしゃるなら、通塾先でやってくれますが、我が家は私立向けの塾に通ってで親身な採点をしてくれませんでした。ですので別の都立専門塾に週一回だけ通い、そちらで採点していただきました。
    二つ目の理由は、平成26年度以前は出題傾向が全く異なり、やっても効果が薄いからです。都立では平成27年度入試から共同作成問題が導入され、それまでの全問題各校独自問題から、共同作成問題制度が導入され、出題傾向が大きく変わりました。26年以前の過去問をお持ちなら、確認すればわかると思います。26年度以前の過去問をやる意味がゼロというわけではありませんが、時間配分の体得という目的が大きい過去問の取り組みにおいては、やる意味が半減します。採点依頼先を探す際には、この点を知っているかも確認した方が良いです。「10年分やった方が良いですか」と聞いて、26.27年の出題傾向の変更を踏まえた回答をしてくれるところは、都立校の過去問を把握しているということです。逆にそうでない塾は信頼なりません。

  6. 【5946920】 投稿者: 過去問の件  (ID:SXtX9H3I8kE) 投稿日時:2020年 07月 15日 17:16

    具体的にありがとうございます。
    採点者の確保が重要なのですね。
    子どもの第一志望が開成で、親の希望が小石川です。
    日程的に両方受験可能なため、小石川の過去問にもチャレンジしてもらいたいです。
    sapixの先生も添削してくださるとのことで、とりあえず採点者は見つかりました。
    小石川は素晴らしい学校だと思うので、在校生の皆様が羨ましいです。

  7. 【6490770】 投稿者: 小石河で知名度アップ  (ID:HjyLHIJicks) 投稿日時:2021年 09月 21日 18:58

    自民党総裁選の勝ち組連合を「小石河」と呼ぶそうですね。小泉、石破、河野の3氏。水と油の野合に思えるけれども、コイシガワの連呼は耳に心地よい。これでまたまた人気爆発ですね。

  8. 【6491575】 投稿者: それ、  (ID:bb7VCQ16ZLE) 投稿日時:2021年 09月 22日 12:44

    その『小石河』は、由緒正しき地名としての『小石川』にかけたものでしょう。

    だいたい勝ち組なんて言われてないし。まだ勝ってもいないし。

    高市さんが阿部さんの猛烈支援をバックに猛追しているので、足元をすくわれないようにね。

    実ほど首を垂れる稲穂かな。

    謙虚にね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す