最終更新:

31
Comment

【4669686】学校教員、保護者の問題

投稿者: 後期生保護者   (ID:5lzBfbST0Ls) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:54

これは全て後期生の息子の実体験とお母さん方との話からまとめたものになります。
まず、小石川を象徴する教養主義を担ってる各担当の先生方の授業について書きたいと思います。
先生方は東大にいけ、東大にいけと口を酸っぱくして言ってくるのにも関わらず文系の生徒に専門理科、理系の生徒には世界史、日本史、倫理政経と全ての教科の授業があります。受験科目に力をいれて少しでも受験で使わない科目の点数が落ちるようなことがあると、単位のことをしつこくだして脅してきたり、そのようなことをしていたら東大にいけないぞと二者面談で何度も言われるそうです。これは全て息子が経験したことです。それでいて授業は自分の教師をやめたあとの話に夢中になったり、すぐに自習にしたりと教養主義には不可欠なそれぞれの教科への興味関心を持たせる授業では全くありません。これが現状なのです。
もう一つは先生方の指導についての問題です。
勘違いで生徒を呼び出して生活指導を行って怒鳴り声をあげたりしたことがあるようです。生徒は必死に自分ではないと主張したのにも関わらず、聞く耳を持たず、怒り続けられてしまったようです。次の日にはその生徒は関係ないことは分かったのですが、先生方の謝罪の言葉はなかったようです。こんな先生方に囲まれて自分の息子がしっかりと勉強や部活、行事に取り組めているのか心配でなりません。
最後に言わせてもらいたいのが小石川の保護者についてです。
自分の子供の話や他の保護者の話を聞いて、自分が全く関わったことがなく、その子がどんな子供なのかを確認せずに、ある特定の生徒の陰口を集団になってしているのを見ることに非常に不快感を感じています。もし、自分の子供がそのような立場になったら絶対に許せないはずなのに、まるで匿名の掲示板のように何時間も特定の生徒を悪く言ったり、学校公開で指を指して笑ったりしてるのです。
このような学校教員、保護者の現状を知った私は一つしたの息子は違う学校に通わせるべきだと判断しました。
みなさんはこの現状を知って、それでも小石川に我が子を通わせたいと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4669700】 投稿者: うーん  (ID:NCaP9raklEg) 投稿日時:2017年 08月 13日 00:09

    文系理系に関わらず、すべての教科を履修するというのは受験前の説明会でも散々あったはず。
    知っていて選んで入ったのに、そこに文句を言うのはお門違い。
    教師や保護者は、やはり公立なのでねぇ。私立に比べ偏りがない分、いろんな方がいるのでは。
    小石川に入れるくらいの頭があったなら私立難関を選んでいれば、その辺の環境は違ったと思いますが。

  2. 【4669759】 投稿者: ぎょぎょ  (ID:E.BIJIGen5U) 投稿日時:2017年 08月 13日 03:10

    この掲示板にこのような半分伝聞で聞いた話を載せる意味が分かりません。
    後期生、学年によってかなりカラーがありますね。
    それぞれ色んな意味でののびのび自由な子が多く学校側にも苦労がみえます。
    カリキュラムについてはそれこそこちらの掲示板にもいやというほど載っていますし、説明会でもそこは変えない旨かなり積極的に発信されていたはずです。
    教師に関しては、明晰すぎる子にやっつけられそうな授業をしていたり、こちらの生徒のレベルに合わない能力の先生もいるかと思いますが
    良くも悪くも公立なので…。
    ご自身のお子さんが何かおっしゃるなら副校長先生にでも話してみてもいいかもしれません。
    何かの怒りにかられた感じの投稿でしたので
    この夏季期間に何かお子さんにあったのでしょうか。
    こちらにこう書かれる意味が本当に理解できません。
    注意喚起ですか?
    こちらを受ける子の親御さんは、「ほかの学年の場合」や「自分では見ていないこと」などあまり信用しない気がします。

  3. 【4669762】 投稿者: きっと  (ID:Lh.xrsw4dxU) 投稿日時:2017年 08月 13日 04:15

    お子さんの立ち位置が不安なんですね。
    勉強は塾でやって、学校は息抜きと考えるのも手です。
    保護者もピンキリ。これは小石川だけではありませんよ。
    悪口言う保護者自身を変えることはほぼ無理でしょう。そういうライフスタイルでン十年生きてきているので。


    わがやは先生より、友人づくりを大事にしてます。
    先生は選べませんが、友人は選べます。
    お子さんが友人に恵まれていたら、それが一番ですよ。

  4. 【4669771】 投稿者: 息子様の幸せを  (ID:Je6pDOubi.A) 投稿日時:2017年 08月 13日 05:54

    お母様のお気持ち分かります。ただガタガタ言ってもようは、将来ご子息様が幸せに生きていく為の修行の場だと割りきれませんか。わが息子の学校も勉強重視なはずが体育、美術など厳しく大変でした。先生方の質は先生方がいかに子供が好きか教師という仕事に誇りを持たれてるかで違いますよね。ただ学校に預けたらお任せしましょう。意見は言っても良いです。保護者はどこも同じです。私は群れに入りませんでした。一人がいいです。悪口を聞くのは嫌ですから、ただ保護者の方々も熱心なのですよ。主様の気持ちが少しでも軽くなるようにお祈りしてますからね。

  5. 【4669785】 投稿者: 匿名  (ID:B2Ez1M1KO.2) 投稿日時:2017年 08月 13日 07:00

    他にもいい学校あるでしょう。他の学校も問題あるでしょう。

  6. 【4669814】 投稿者: 同じく後期生の保護者  (ID:uDr1tgV3kGo) 投稿日時:2017年 08月 13日 08:10

    学年によって雰囲気は違うようですが、気になることは先生に直接お伺いするといいのではと思うのですが・・。

    教養主義は私もあらかじめ聞いて大変そうだと思ってましたが、実際はなんとかなるようです。数学も習熟度別で3クラスに分かれているので、文系志望の場合1番ゆっくりのクラスに入りますし、テストも初めの簡単な問題を解けば赤点回避はできると思います。
    うちの子は理系志望なので、社会も1科目以外は赤点取らない程度に手を抜いています。前期生の三者面談の頃から「理系なら社会はセンター1科目しか使わないからまあまあ頑張って、その分数学やりなさい」と言われていました。
    スレ主さんのお子さんはよっぽど期待されているのでは?

    学校公開でも後期生の親はそれほど見に来ませんし、私語はご遠慮くださいと言われているので特定の子を指差して笑ってるところは見たことがありません。
    もしそういう保護者がいたら、私ならあまり近づかないようにします。

  7. 【4669847】 投稿者: 公立としてどうなの?  (ID:1p.NTf35epw) 投稿日時:2017年 08月 13日 09:12

    公立の生徒が東大を目指しても問題ないです。
    でも先生方が「口を酸っぱくして、東大にいけと連呼する。」のはいかがなものでしょう。

    先生方がこれだけ言うのは、上からの東大合格者数確保のプレッシャーがあるに違いありません。

    東大に行くことと教養主義と関係があるのですか?
    東大に行かない教養主義は意味がないのでしょうか。

    公立一貫校は私学と違う目的で設立されているはず。

    学校に東大合格者数のノルマがあるかのごとき運営は、設立の趣旨を逸脱していますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す