最終更新:

11
Comment

【5604238】テレビに出ていた現役高校生研究者

投稿者: 放送を見ました   (ID:AKb8qVEPZ4.) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:35

テレビの再放送と雑誌で、現役高校生で学会に出席したり、海外に論文を発表したり、専門書を出して活躍している生徒さんが、こちらに在学していると知りました。

放課後は、各自が研究活動に打ち込める環境があるということ、物理オリンピック、数学オリンピックなどに挑戦する生徒が多いので、出る杭を伸ばす環境があると紹介されていて、すばらしい学校だと思いました。

研究に打ち込みたい生徒にとって、小石川は良い環境ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5604247】 投稿者: 浜田  (ID:1zn9kl64mdY) 投稿日時:2019年 10月 13日 23:40

    所詮都立ですからね。研究以前。

  2. 【5604554】 投稿者: はあ、そうですか。  (ID:TUXLsgFaiVI) 投稿日時:2019年 10月 14日 10:13

    「所詮都立」の小石川から出ているのだから、私立中高からは在学中から活躍する研究者がさぞかし大勢出ているのでしょうね。
    十人くらいでいいので、あげてみてください。

  3. 【5605032】 投稿者: 劉少奇  (ID:TCqQojKb3ME) 投稿日時:2019年 10月 14日 16:36

    物理オリンピック、数学オリンピック
    のどこが研究なのよ。
    与えられた質問に答えるだけじゃないか。
    お勉強と研究は

  4. 【5613473】 投稿者: 秋味  (ID:nWd9leI8/X.) 投稿日時:2019年 10月 22日 21:30

    孫正義の作った財団に、超優秀な中高大学生が集まって自由に研究しています。調べてみてください。

  5. 【5613486】 投稿者: 秋味  (ID:nWd9leI8/X.) 投稿日時:2019年 10月 22日 21:39

    ご参考。

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO35278550S8A910C1000000/

  6. 【5650324】 投稿者: 個人の能力依存であり、学校関係ない  (ID:wd3EYpY/lg6) 投稿日時:2019年 11月 25日 12:06

    学年毎に突出した生徒が特定方向に特化した研究をする事をサポートするシステムは学校側では先生レベルでできる範囲と高大連携先の研究室を利用できる範囲までです。

    それ以上になると、外部で認められて活動するしかありません。
    過去の数学オリンピック金賞連続受賞や地学、プログラミングやロボコン系は内部的に多少のサポートありましたが圧倒的に個人の能力が高かった。
    基本的に学校は傍観しているだけです。
    生徒側が自ら課題を見出し、自分でドンドン究明していくだけです。

    今回のは外部団体のサポートありのケースですね。

  7. 【5873705】 投稿者: 増井先輩の事ですね。  (ID:O8dz/ouEfQE) 投稿日時:2020年 05月 11日 16:17

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO35278550S8A910C1000000/?page=2

    彼は、5歳のときに「変形菌」という謎の多い微生物の存在を知り、6歳で培養を開始、7歳から行動研究を始めた。

    学校は関係なく個人レベルのお話ですね。
    ただ凄い人が集まる学校であることは間違いない。
    去年の入学者に灘と開成辞退者がいましたね。
    御三家辞退者は各クラス数名いますが、灘は他に聞いた事が無いです。

    元々優秀な生徒が来るので、進学実績も良いです。
    これは他の私立や国立でも同じ事ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す